ライブの前日の16時頃からのリハ見学でした。
体育場に着いた順に外で1時間位は並ばされ、寒かったです。
しかし、ラッキーな事にリハのリハ?か本当のリハが中では行われていた様子で、
グロリアス、GLOBAL COMMUNCATION、I'm in Love、またここであいましょうなどが聞こえて、
外で待ちきれない私達はすでにノリノでした。
歌の後にTERUが謝謝(シェシェ)と何度か練習してたのに爆笑しちゃいました。
中に入ると、アリーナにはまだイスは並べてなくて、
TAKURO側のスタンドからの見学で、タイからのファンもいました。
まず始めにGLAYのメンバーのファッション&ヘアースタイルについて。
だいたいの感じです。
TERU
ヘアースタイルは少し金混じりのナチュラルヘアーだった。
ファッションは黒パーカーで下はジーンズだった。
JIRO
ヘアースタイルは黒に近く、ちょっと茶色がかった感じだった。
ファッションは黒のジッパーの上着に下はジーンズだった。左腰にパスケースみたいなのをぶら下げてた。
HISASHI
ヘアースタイルは中が金、上が黒でサラサラと下ろしていた。。
ファッションは上は黒で、下はTERUやJIROよりも濃い目のジーンズだった。
サングラスをしてた。
TAKURO
ヘアースタイルはナチュラルに下ろしていた。
ファッションは茶色の皮ジャケットだった。
1曲目 生きてく強さ
スタッフが「生きてく強さからね~」みたいな事を言って始まった。観客はノリノリでもちろん手振りしてた。
2曲目 春を愛する人
次は「春いきます!」とスタッフの声が聞こえて始まった。スクリーンにメンバーが映し出された。
MC 「日本のファンの皆さん、こんにちは!席が遠くてゴメンナサイ。リハーサルはいつもこんな感じです。」みたいなことを言ってた。その後、何処かの国の言葉で挨拶してた。タイのファンの方々が「キャー!!」って感じだったし、「タイランド!」って聞こえたのでタイのファンに向けてかな?「アンニョンハセヨー」とも言ってたような気がした。韓国のファンの人達もいたみたい。
3曲目 BELOVED
「次、BELOVED・・・。」と、言うスタッフの声にビックリ。スクリーンの下の方に中国語訳の歌詞が出た。近くにいたタイのファンの方々も一緒に歌ってた。
4曲目 HOWEVER
これもスクリーンの下の方に中国語訳の歌詞が出た。
5曲目 航海
これは中国語訳の歌詞は出なかった。
6曲目 FATSOUNDS
TERUの開脚ジャンプも見れました。が、本番よりは押さえ気味だった。
MC 「以上で終わりです。」の声に観客からは「エ~?!」との声が上がった。そしたら、TERUが「本番は明日なので。」みたいな事を言ってた。ステージを後にする時のJIROの笑顔がずっと忘れられない位可愛かった。
予定では3~4曲だったのに6曲もやってくれて嬉しかったです。
確かTERUは2回位「謝謝(シェシェ)」と言っていました。
で、なんと、この後にステージに上がれるという特典付きでした。
メンバーが去ってからなので写真撮っても良いとの事でした。
ただ人数が多いので立ち止まっていると進むように指示されちゃいました。
なので、皆ゆっくり歩きながらパシパシ撮ってました。
裏から入ったんですが、足拭きマットが2ヶ所もあって靴の泥をふきました。
そして、いざステージ!TAKURO側からHISASHI側へ!
あっという間で、写真はちゃんと撮れているかどうか・・・。