10月18日 横浜アリーナ

この日はJIROちゃんのBIRTHDAYの翌日のライブでした。

どうしても行きたかったので、苦労してチケットGETしました。

席はアリーナB(横アリではスタンド1階みたいなもん)の前の方で、

肉眼で見るのにはちょっと辛かったです。

横アリは外の入り口が1ヵ所しかなくて混雑してました。

その為、開演が20分遅れました。


まず始めにGLAYのメンバーのファッション&ヘアースタイルについて。
だいたいの感じです。

TERU
ヘアースタイルはオールバックにしてた。色は黒っぽく戻ってた感じがした。
ファッションは黒の開襟シャツみたいなのと黒のパンツだった。

JIRO
ヘアースタイルは短めで、金色っぽかった。前髪がちょっと分かれてて、顔がちらっと覗く感じ。
ファッションはグレーのチェックの上下だった。

HISASHI
ヘアースタイルはいつもツンツンヘアーだった。この日はあんまりフードを取ってなかった。
ファッションは黒のフード付きのロングコートみたいなので、フードと袖と胸の所が黄色っぽく(蛍光緑かな?)光ってた。


TAKURO
ヘアースタイルはちょっと長めでいつもの感じだった。途中まで黒のテンガロンハットをかぶってた。
ファッションはシルバーっぽいのだっけな?それは19日だっけ?ごっちゃになっててごめんなさい。

 

1曲目 HEAVY GAUGE
20分もおしてたので、始めの映像が流れる前からかなりの客がもう立ってた。客電が落ちたらすっごい歓声があがった。TERUの声の調子も良さそうだった。

2曲目 FATSOUNDS
ステージが明るくなって、メンバーが定位置からステージ前の方に出てきた。今日の「ひゃ―――――――→」も良かった。TERUがマイクスタンドを前に突き出し、その後床に叩きつけるような所があって格好良かった。

MC 
「イェ〜イ横浜アリーナ、久しぶり!今日はJ−PHONEので来ている人達も多いんだよね。そこら辺かな?J−PHONEのできた人?今日は初めての人も多いのかな?そんな訳で、次はこれこそGLAYっていうような曲いくぜ。」みたいなことを言ってた。

3曲目 MERMAID
いつの間にかJIROが上着を脱いでた。

4曲目 Young oh! oh!
この曲をHEAVY GAUGEツアーで聴いたのは初めてだった。やると思わなくてビックリ出、始め何の曲か一瞬わからなかった。久しぶりに聴くといい。

5曲目 生きがい
JIROのヘドバン、首のたて振りがGOODだね。

6曲目 SUPECIAL THANKS
目を閉じて歌うTERUがスクリーンに大写しになった。今日はオールバックなので、表情も見やすかった。

MC 
「GLAYは長いツアーやってて、合計90本近いツアーで全国回って来てます。鹿児島、徳島、福岡とまわって、この前福岡でBOY’Sオンリーで男だけで盛り上がろうってやったんだけど、最高に楽しくて良かった。そこでも新曲やったんだけど、来月あたりにポロッと出る予定です。この曲はいち早く皆さんに。と、いっても他でもやってきてるんだけど・・・。横浜ではいち早くみなさんに聴かせたいと思います。」みたいなことを言ってた。このあたりからTERUの喋りがおかしくなってきた様な・・・。

7曲目 新曲 Missing you
この曲名が「Missing you」正式に決まってから初めて聴いた。何度聴いてもいい曲だぁ。ステージに紫、黄色、赤などいろいろな色のライトが当たってきれいだった。

8曲目 ここではない どこかへ
久しぶりに聴いたような気がした。「Missing you」の後に聴くと、ちょっと夏っぽい気も・・・。

MC 
「横浜アリーナって広いよね、3年ぶりらしいんだって。前来た時はREVIEWの発売前で、その辺10分の1位までしかうまってなくて・・・。それで、前つめていいよなんてね。俺の夢だったっけな?えー。何か俺今日おかしいよね?この辺にしとかないと他のメンバーに怒られちゃうので、次の曲は・・・。俺がギター持つのはこれだけなんだよね。」みたいなことを言ってた。冗談を言ったり、つまったり、ちょっとおかしいTERUだけど、可愛かった。

9曲目 とまどい
この曲だけってTERUが言ったからか、TERUがギターを弾いてる所ばっかり見てしまった。

10曲目 LEVEL DEVIL
間奏の所でTAKUROのライトが当たった。弾き方がとってもセクシーだった。今日もHISASHIはクルクルまわってた。いつフードは取るんだろう?って思ってた。

11曲目 ROCK ICON
何度聴いてもこの早口についていけない。凄いなーって感心した。

MC(VJ紹介) 
「ここで俺たちと舞台を格好良くしてくれる仲間を紹介します。チームE-MEIL。VJたかしま〜、たきもと〜、たかの〜、あおき〜。イクゼ〜!」みたいなことを言ってた。その後「CARRY ON!CARRY ON!CARRY ON!〜♪」ってな曲にのせて映像が流れた。カップルの絵(ハートカクテルを書いた人の絵だと思う)が夜景っぽい所に映し出され、ロマンチック〜って出た。外人墓地みたいな所にお化け見たいな絵が出た。ちょっと遠いのでこれくらいしか見えなかった。

12曲目 誘惑
ここからラストへ向けて、激しい曲が続いた。

13曲目 COME ON!!
「COME ON」の所をみんなで歌ってた。

14曲目 SURVAIVAL
今日のTERUはMCはちょっとおかしかったけど、声の調子も良さそうで歌は最高だった。

MC 
「今日は20分もおしてて早く出たかったんだけど、まだですって言われて・・・。皆さん早く来て下さいね。次の曲でラストです。GLAYが大事にしている曲です。」みたいなことを言ってた。

15曲目 Will be king
夕日の映像から静かに始まった。段々映像も青空になっていって、客席もちょっとずつ明るくなっていった。
曲が終わって、「横浜〜サンキュー」と去っていった。

アンコール 
この日はJIROのBIRTHDAYの翌日だったので、アンコールの代わりにみんなで「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」を歌った。けど、横アリは結構人数が多いので、始めはバラバラだった。そのうち何とか揃った。

MC 黒い方のツアーTシャツに着替え、肩には赤い(黄色だったかも?)ツアータオルをかけたJIROがピースサインをしながら始めに出てきて、
「イェーイ!サンキュー!えー28になりました。18で東京に出てきて、あれから10年経ちました。これからもいい音楽をプレーしたり、いい曲を作ったりしていきたいです。本当にみんなありがとう!」みたいなことを言ってた。
その後、他のみんなが出てきた。確かTERUとTAKUROが黒、HISASHIが黄色のツアーTシャツだった。
TERUが「すごいよね。横アリ!俺の声のトーンによって反応が違うのがおもしろい。イェ〜イ!(声のトーン低く小さく)イェーイ!(声のトーン高く大きく)ここで新曲を聴いて下さい。」みたいなことを言ってた。

16曲目 新曲 
新曲らしいんだけど、曲名が聞き取れなかった。ウェット〜かレット〜って聞こえたんだけど・・・。初めて聴いたけど、ハードな曲でGOODだった。これはいつ完全版になるのかな?

17曲目 HIT THE WORLD CHART!
後半戦になって、この曲もやってるみたい。「もっともっと〜、ずっとずっと〜♪」の所でTERUにあおられて、更に会場が盛り上がっていった。

MC 
「みんなのパワーをもらいたいので、みんなで歌える歌を!」みたいなことを言ってた。

18曲目 生きてく強さ
「生きてく強さを重ね合わせ〜♪」のさびの部分で会場にマイクを向け、会場のみんなで歌って一体になった。

19曲目 SHUTTER SPEEDSのテーマ
アンコールで出てきた時に喋ったせいか、MCもなく始まった。JIROがジャンプ!ジャンプ!

20曲目 ACID HEAD
例のやつを初めて見た。TERUが中指立ててしゃぶって見せるようなポーズ。(言葉で書くと更にいやらしい)大人のしほでもビックリしたけど、子供には刺激が強すぎないか?
最後、TERUのジャンプを合図にバーン花火が鳴った。「横浜!サンキュー。また会おうな〜」って去っていった。


最後まで読んでくれた方はお疲れ様でした。

JIROちゃんのBIRTHDAYの翌日ライブに行けたって事だけで感動でした。

全体的にバラード系や大人しめの曲が多かった感じで、暴れたい人には物足りなかったかも?