*** Windows Media Player によるMIDI再生 ***

PLAY (オルゴール)

 
悲しい習性
2008/12

きみは弱くはないよ
周りが貶すほどには
いつだってそんなもの
誰だっておなじこと

勝ち負けにこだわるけど
その判定基準はどこに?
いつだって誰だって
答えてはくれないね

大事な言葉は
いつも曖昧なもの
解釈を操る者が
支配者になる


  ひとは悲しすぎる習性に
  縛りつけられてる
  他人に劣等感の洗礼を
  浴びせかけたがる

  それが快楽
  それが慰め
 

きみは悪くはないよ
自分をおとしめるのは
誰かさんの思う壺
いつだってそんなもの

神がいるとしても
きみを救う理由はどこに?
いつだって誰だって
答えてはくれないね

大事な言葉は
とても臆病なもの
システムを操るものが
破壊者になる


  ひとは悲しすぎる宿命に
  括りつけられてる
  他人に脱落者の烙印を
  焼き付けたがる

  それが快楽
  それが慰め

本当の理由は
いつも控え目なもの
本当の救いは
その習性のすぐ後ろ


画面左にメニューが表示されていない場合、 <ここ>をクリックしてください。