ワイン ワイン ワイン 必見情報(バック・ナンバー)

2001年4月29日


ヴァルミー・デュブルデュー・ランジュ

密かに「Castillonのスター」と呼ばれている「無名」のスター

これは凄いワインです。



めちゃめちゃ旨いワインが出てきました。
コート・デュ・カスティヨンからのワインです。
コート・デュ・カスティヨンっていったい何処?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので
ちょっとだけ簡単に説明をいたします。
ドルドーニュ右岸地区、すなわちサンテミリオンの南東にある地区です。
フロンサックと同様にこの地区でも最近メキメキと頭角を表しているシャトーが出てきています。
パーカーの最新版のアドヴォケートを見てもお解りの通り、コート・ド・カスティヨン地区のワインが
評価されているのが多くなっています。
何と言ってもこの地区ワインは価格が安いのがとても魅力的です。

さて、このワイン1998年は、すごく濃い、フル・ボディのワインです。
「ネクター」という表現がぴったりです。
とろっとした果実味にチョコレート風味の樽香が香ばしく、フル・ボディながら滑らかな口当りです。

プロフィールをご紹介しましょう。
面積は4ha、年間生産20,000本 メルロ70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%です。
経営者のERESUE氏はサンテミリオンのシャトー・カノン・ラ・ガフリエールで醸造責任者として働いた後、
彼の曾祖父から受け継いだシャトー、「de Chainchon」に戻ってきました。
Valmy Dubourdieu Langeは彼の曾祖父の名前です。
葡萄株の樹齢は古く、中には19世紀から続く樹齢100年以上の樹もあります。
新樽でマロラクティック醗酵させます。
ブラインドで飲むと「サンテミリオンの特級」だと誰もが信じるほどです。−−−−とありますが、
私は、それ以上の評価をします。
もし、これをパーカーが飲めば、94点は付けるのではないでしょうか?
実際、パーカーはまだ知らないようですので、まだ価格は安いです。(たぶん¥3,500を切るでしょう)
クロ・バドン・テュヌヴァンが¥6,000ならば、これは非常にお買い得なワインと言えるでしょう。
パーカーが知らないうちにGET!!したいワインです。


BACK CLOSE HOME