過去の予想

2月11日
きさらぎ賞

京都コースは内が荒れはじめているので、
多少の馬場適正も気にしたい。あとは距離経験を重要視。

迷った結果、本命はこの相手なら仕方ない◎アグネスゴールド。
2000mを経験してることを評価したい。
有力馬を見ながら競馬できるので展開は向いている。
本番では要らないだろうがここでは通用。

対抗に3連勝中の○シャワーパーティー。
瞬発力疑問の為、先行することになりそうだがピッチ走法なので
荒れた内目の位置取りでも問題なし。
調教もよく力は出し切れると思う。

シンザン記念2着なのに人気ない▲ビッグゴールド。
前走内容は良かったし、外枠も絶好!

あとは京都向きの△タイムトゥチェンジ。

キャリア1戦でも調教抜群の△フサイチオーレ。

ダービーレグノは1600mまでしか距離経験がないので消し。
ダンツフレームも同じ。

馬連 3−6 6−11 が本線。
馬連 2−6 5−6
ワイド 3−11



ダイヤモンドS

今回から東京コースはA1コース。内側絶好で先行馬に注意したい。

本命は◎ホットシークレット。前走はスタート下手なのに内枠だった為
スムーズな競馬が出来なかった。
今回は大外枠を引きケイエウチェーサーの2番手。
早め先頭でそのまま押し切る可能性あり!

このレース2勝のユーセイトップランは○評価。
年齢的に疑問の声もあるだろうが、この面子なら気にならない。
ここが大目標の馬で、前走は有馬の疲れもあっただろうし
叩きと考えられる・・しかし6着。評価すべき内容。

本命予定だったが人気を考え3番手評価になった▲イブキヤマノオー。
前走はスタート直後、他の馬にぶつけられる不利。
それで5着なら立派。鞍上にペリエは魅力十分。

血統、底力上位の△メジロランバート。
人気になりすぎてる感があるので押さえまで。

万葉S勝ちと鞍上岡部は好材料の△トシザブイも押さえる。

馬連 5,9,10 BOX が本線。
馬連 2−10 8−10




これまでの結果
32戦9勝
(去年16戦5勝を含む)


戻る