過去の予想 チューリップ賞はわからないので予想しません。 ただエアセンスは気になります。 3月4日 弥生賞 『展開』 はっきりと逃げる馬がいない。Sペースか? 現在の中山の馬場はかなり荒れた状態。 アゲネスタキオンの末脚を考えると、どの馬も内目を走り 先行粘りこみを狙いたいところ。 早くもなく落ち着きもしないMペース。 『結論』 3冠とれると豪語してるアグネスタキオン陣営。 あまりにも気が早いと思うのですが・・ 個人的には皐月賞、ダービーの2冠さえもないと思ってます。 それを阻止できる馬が1頭だけいるからです! しかし・・ここは勝つでしょう。自在に仕掛けられるこの馬に隙はない。 外目の馬場が悪い為、早めの仕掛けで4コーナー先頭の 強い競馬を見せてくれそう。 ここで強い競馬を見せ、本番でこけてくれることを期待して◎。 人気のボーンキングは前走が強調材料まるでなし。 荒れ馬場が向いているが、武豊鞍上で過剰人気。 調教も重苦しさが感じられた。妙味がないので消し! もう1頭の人気ダイイチダンヒル。 この安定感はひじょうに魅力。前々走での代替競馬(荒れた京都)での 強い競馬は印象に残った。調教もよく対抗の○評価。 未知の魅力がある▲マンハッタンカフェ。 前走は包まれながらも楽な勝ちっぷり。 前走が強烈な末脚だった△ミスキャスト。 荒れ始めた京都での圧勝は価値あり。 『買い目』 馬連 1−8 が大本線。 馬連 1−7 1−4 ワイド 7−8 中京記念 『展開』 開幕開催の中京となれば前にいったら止まらない。 ペースは落ち着くこともないだろうが、先行力には注目したい。 あとは雨がどれほど降るか? 『結論』 ひじょうに迷いました。 どの馬も強調材料に乏しい・・結局穴狙いで行きます。 1番人気だろうマイネルブラウ。 前走は勢いとスムーズな競馬が勝因。 前走の馬体重が470kgで過去最高馬体重。 徐々に増えて結果を出してると言うことは中身がしっかりしてきた ということ。しかし・・1番人気とは。 小回りでスムーズな競馬ができるかは疑問。押さえの△評価。 個人的に応援したいロードプラチナム。 小回りは歓迎できないが相手はかなり楽。 前走は最後方、今回は距離延長で先行できるのではないか? 調教も問題なかった。だが雨だけが心配・・○評価。 本命は◎ロードクロノス。 前走は注目していたものの太め残りで競馬をしていない。 陣営もここを目標にしていたとのこと!内枠を引き先行もできる。 小回り向きの脚で初重賞のチャンス。 3番手はずっと注目していたが前走惨敗で人気急落の▲スエヒロコマンダー。2番手になるだろう今回は得意の中京! 雨が降っても問題なし!状態もよくなってるので非常に楽しみ。 休み明けがマイナスの△エリモブライアン。 叩き良化タイプで次走こそ買い! 地力は上だし、藤田が乗りに来てるのは期待してる証拠。 勢いあり前走豪快な△メイショウキオウ。 小回り得意な△パラダイスヒルズ。 『買い目』 単勝 5番 馬連 5− 4,9,12 が本線。 馬連 5− 10,13,14 3点流し 9−12 ワイド 5,9,12 BOX これまでの結果 39戦10勝 (去年16戦5勝を含む) |