土曜日はわからないので予想はやめておきます。 過去の予想 3月25日 高松宮記念 『展開』 ナムラマイカ、ユーワファルコン、キーゴールド、テネシーガールと 逃げ馬揃ったこのレース。 前半3F33秒前半ぐらいのHペースは予想される。 Hペースで好成績を残してる馬には注意したい。 内目の馬場が荒れてることから中団で競馬できる馬を選びたい。 雨が降ったときの事も考える。 『結論』 本命は前々走のCBC賞を見たときから決めてた◎トロットスター。 この上昇度は脅威で、まだ完成されていないと見る。 前走のレース・・1着と2着は着差こそないが圧倒的な能力の差があった。 曲芸のような競馬ができるのがその証拠。 中間のアクシデントもちょうどいいハンデ。 左回り、枠順、調教、雨が降るかも?どれをとっても強調材料ばかり。 展開的にもダイタクヤマト、ブラックホークをみながら競馬ができる 今回は確勝するだろう。 人気のダイタクヤマトは2番枠とはついてない。 いままでの好走は自分のペースで競馬が出来た結果。 今回は包まれる不安もあり、マークされるきつい展開。軽視の△とします。 もう1頭の実績馬ブラックホーク。 前回の失敗から今回は中団での競馬をするだろう。 前走は59kgの競馬・・それを考えれば立派な結果。 今回で2kg減の57kgとなる。対抗の○とします。 ビハインドザマスクは休み明けの競馬がどうか? 連勝中は恐いが一度とぎれるとなかなかリズムは取り戻せないもの。 4番人気程度の評価を考えて消します。 スピード能力NO,1はユーワファルコン。 G1で好走できるだけのスピードを持った馬。 ハナに立たなくてもいいので競馬しやすいだろう。 Hペース必死の今回は全馬が後ろの人気馬を警戒する。 そうなると先行前残りも考えられる穴馬。▲評価とします。 本命と考えていたブロードアピールが出走してこなかった。 その代わりゴールドティアラが出走表明。 陣営としては自信があるのだろうか? 一瞬の脚を使うので直線の短いコースは向いている。押さえの△評価。 大穴馬に△ワシントンカラー。 いままでの競馬はまるでダメなわけでもない。 自分の競馬が出来なかったことが一番の敗因。馬場が渋れば面白い。 包まれない外枠を引いた今回は爆走してくれそう。鞍上河内に期待! 『買い目』 単勝 12番 馬連 9,12,13 BOXが大本線。 馬連 12− 2,8,16 ワイド 9,12,16 BOX これまでの結果 46戦13勝 (去年16戦5勝を含む) |