過去の予想 11月18日 マイルCS 『展開』 逃げると見られているのはクリスザブレイヴ。 しかし流れによっては抑えた競馬も出来る。 他にどうしても逃げたい馬も見つからず、 マイル戦にしては遅いMペースと読みます。 瞬発力と展開に左右されない自在性を重視。 内側が荒れ始め、荒れ馬場適性も必要。 『結論』 去年は本命にしたが展開に負けたダイタクリーヴァ。 以前からマイル戦では最強クラスと見てきた同馬が さらなる成長を遂げ再挑戦します。 脚質的、実績からも京都コースは大得意。 1600mは最適距離。 自在に動けるスピードを兼ね揃え、連軸としては信頼できます! ここは今度こその思いを込めて本命◎とします。 ただ、出遅れの不安がありますが、それも丁度いいハンデ。 自在性ある脚質はカバーしてくれるはずです。 荒れ馬場も問題なしでここは期待します! 対抗に調教内容が絶好だった○クリスザブレイヴ。 2000mを何度も逃げ切ったスピード&スタミナは マイル戦では魅力十分。 Hペースで飛ばしたとしても最後にも11秒台の末脚を発揮できる。 そして一番の強調材料は、逃げなくても結果を出せるという事。 意表をついた抑える競馬を見せれば見所十分に感じます。 3番手は近走得意条件とは言えないものを 好走してきた▲エイシンプレストン。 小回りで直線の短いコースが得意だった馬が あらゆるコースでの好走。 そして折り合いにはまったく不安がなくなり、かなりの成長が窺えます。 自在性ある脚質も魅力です。 平坦コースが大得意なトロットスター。 それで前走は軽視したのですが、能力の違いで圧倒。 まいりました・・ 今回、距離は伸びますが折り合いには不安の無い馬で 問題なしと判断。京都コースも得意条件です。 ただ前走の競馬が強烈過ぎた・・その反動が恐いので△評価です。 荒れ馬場が大得意なのは好材料です。 毎日王冠で本命にした△ジョウテンブレーヴ。 ここ2走とも力を出し切っておらず、今回はもっとも力を発揮できる 1600m。ただ折り合いを欠く馬で、大外枠を引いた事はマイナス要因。 状態は絶好のようです。 去年の3着はメイショウオウドウ。 距離短縮、斤量軽減、内枠、京都コースと条件が好転! ただ展開に左右される馬なので押さえの△評価です。 大穴馬に3歳馬の△ゴッドオブチャンス。 近走のレース内容がひじょうに優秀。 荒れ馬場も大得意で、前走は苦しい展開ながら3着確保。 2番人気程度の高評価のゼンノエルシド。 京都コースが得意なタイプとは思えず、1200mからの 転戦で逃げる事も予想され、展開面では苦しいので無印です。 『買い目』 単勝 13番 馬連 12−13 9−13 が大本線。 馬連 13− 2,10,17,18 へ4点流し。 馬連 9−12 ワイド 10,12,13 BOX これまでの結果 76戦24勝 (去年16戦5勝を含む) |