過去の予想 シリウスSと中日新聞杯は買わなくて正解でした。 12月10日 朝日杯3歳S まず、土曜日の競馬を見ていて気付いた。 馬場状態が思ったよりいい。 これはある程度の時計の裏付けは必要に なってくるかもしれない。 1分34秒前半の時計で決着とみた。 本命は完成度NO,1で格NO,2 (NO,1はウインラディウス)の◎エイシンスペンサー。 まず馬体を見て驚いた。古馬と比較しても 遜色ないし大物感も感じる。 なにより新馬戦でクロフネを破ったことを評価したい。 クロフネと言えば、今の時点でダービー最有力候補。 前走は入れ込みが激しく太め残りで、あの競馬は凄い。 今回は汗取りを使い確実に絞れてくるはず。 調教も絶好に良かった。 並んでも抜かせない根性を感じられるほどで、 これはG1では必要な能力だ。 対抗に相当の器と見る○ウインラディウス。 前々走は圧巻の強さ。あの勝ち方は凄い。 前走でも、ぶつけられたりしながらも着差を詰めたことは 勝ちに等しいと言える。 調教も押さえ気味で今回は引っかかりはない。 3番手に▲タイムトゥチェンジ。 前走は中間にじんましんで追いきり不足、その状態での 1分34秒9は価値がある。 マイル3連対は魅力でセンスも感じる。調教も良かった。 穴に△カルストンライトオ。 外枠を引いたが問題にしないほどのスピードを持っている。 ハナを奪うのはこの馬とみる。 ここ何年かでは最高の快速馬かもしれない。 抑えに、よれる心配を抱えあまり強さを感じない△タガノテイオー。 調教は頭が高く見栄えがしなかった。 ワイド対象としてマイネルカーネギー。 人気が落ちた今回は買い。 京王杯組はレベルに疑問。 テイエムサウスポーは一本調子のスピード馬。 中山の坂で止まる。内枠を引いたことでもまれる心配もある。 ネイティブハートは迷ったが、スピード決着に なったとき不安がある。 馬連4−10 10−11が大本線であとはおまけ。 馬連4−11 10−15 8−10 ワイドで9,10,11のBOX 鳴尾記念 人気のダイタクリーヴァは安心できる人気馬とは言えないと思う。 調教も物足りなさを残し、おそらく後ろから行く この馬は差しきれないかもしれない。 本命は◎エリモブライアン。 前走はまともな競馬をしていない。54kgは恵まれた。 対抗に○マルカコマチ。今回は人気も落ちたが調教もよく 3着までには確実に来るはず。 単穴にハンデが魅力、阪神コース得意の▲オースミコンドル。 さいごに、持ちタイム1分58秒4は強みの△ブリリアントロード。 サクラナミキオーはペーパーオーナーで持っていたことあるが 緩いペースで逃げてこその馬、スピード決着に不安。 この4頭を弱気だけどワイドでいきます。 ワイド 1,7,8,12 BOX これまでの結果 10戦3勝 |