過去の予想 4月7日 桜花賞 『展開』 逃げ馬2頭を抱えた山内厩舎。 お互い競りつぶれる事は避けたい。 抑えの利かないのはアローキャリーの方。 前走で前3F33.6のスピードはここでも上位。 そしてサクセスビューティは大外枠を引いた・・ 馬込みには入れたくない馬が外枠。 これは逃げなくても有利な競馬が出来る。 瞬発力のあるサンデーサイレンス産駒は本来逃げには向いてない。 ここで4,5番手で競馬をするようなら勝機があるのではと思います。 トゥザヴィクトリーのように・・ ということでそれほど速すぎず、遅めのHペースと読みます。 外側にこれだけ先行馬が集まれば馬群のごちゃつく展開となる。 外枠有利、先行力のある馬を選びたい。雨予報も考慮に入れて。 『結論』 上位人気の馬をほとんど軽視して大穴狙いをします! まず1番人気が予想されるシャイニンルビーは胴長の体型で オークスでこそ狙いたい1頭。ここでは無印とします。 サクセスビューティは逃げなければ面白いと思うが 他にそれ以上に魅力のある馬がいるので△評価までとします。 堅実なサンデー産駒チャペルコンサートは外枠を引いたので 雪崩れ込むように瞬発力を活かせば面白い存在。 これも△評価。 チューリップ賞の勝ち馬ヘルスウォール。 本来先行して、しぶとく伸びてきた馬が前走で逃げ転換にも 関わらず快勝。これは能力がある証明と判断します。 その前走、最初の1Fが13.0秒。 そのあとが11.7秒 11.5秒 11.4秒と11秒台連発。 これで他馬にスピードでひけをとるはずがない。 調教も首を上手く使いリズミカルなフットワーク。 好位の競馬をするだろう今回の鞍上は追えるデムーロ騎手。 希望どおりの外枠。 これだけ好条件が揃いながら意外な人気落ち。 デムーロ騎手の初G1を期待して本命◎とします! 対抗に、調教が豪快だった○ブルーリッジリバー。 馬群にひるまず、瞬発力に優れた馬で 1200mで好走するスピードも持ち合わせている。 フィリーズレビュー2着のキョウワノコイビト。 ソエが固まらず、全力を出し切った事のない馬。 それがここにきて脚元不安を消し去るようなハード調教。 内枠を引いた事もこの馬にはプラス材料。 3番手の▲評価とします。 『買い目』 単複 17番 を大本線。 馬連 17− 2,6,16,18 へ4点流し。 ワイド 2−17 6−17 2−6 これまでの結果 91戦30勝 (去年66戦21勝、1昨年16戦5勝を含む) |