過去の予想 フェアリーSはわからないので買いません。 12月17日 阪神牝馬特別 このレースはエイシンルーデンスが逃げるが、 他が抑える為、ペースは落ち着く。 4角からペースが急に上がるのではとみている。 そうなると、ある程度前にいる馬を選びたい。 本命はエリザベスでは無印にした◎トゥザヴィクトリー。 今回はマイルへの短縮、展開を考えると簡単には 止まらないと思われる。 阪神コースは得意だし調教も気合満点で1番良かった。 対抗に現役牝馬最強で武鞍上の○スティンガー。 マイルでの強さはかなりのもの。 続いて4歳馬から▲ヤマカツスズラン。 前走のマイルCSは展開から惨敗も仕方ない。 ペースが遥かに楽になる今回は警戒したい。 調教も抜群!距離も最適と言える。 あとはエリザベス本命だったが今回は坂のある コースに不安がある△エイダイクイン。 しかしあの末脚は魅力。調教も迫力があった。 ワイド候補に△ティコティコタック。 あまりにも人気が落ちた気がする。調教も力強く力は出せる。 フサイチエアデールは57kgが気になるし、 前走の疲れが残ってるのではないか? 馬連 BOX 3,6,8,10 ワイド BOX 6,9,10 12月16日 CBC賞 今回は先頭に立つだろうテネシーガールが2番枠でHペースは必至。 このレースは穴狙いで行きます! 本命は絶好調の◎メジロダーリング。 5歳春の阪急杯1200mで3着(1着はブラックホーク) の実績のある馬。あまりにも人気が落ちた気がする。 Hペースに強いのは評価できる。 今回は外枠での低評価だが、好位からの競馬もできる馬。 対抗にいつかG1で善戦できる馬とみていた○トロットスター。 やっと本格化。不安はHペースになったとき対応できるか? 枠から言っても包まれそうな感じは受けるが力は違う。 これ以上は評価を下げられない▲ブラックホーク。 マイルからの距離短縮は魅力。調教はダメだったが ずぶくなったことで平坦コースはいいのではないか。 この3頭で決まると思われるが、人気薄を選び手広く流す。 △ニシオセーラム。持ち時計優秀で、平坦コース大得意。 小倉(4,1,1,1)の戦績は強み。 もち時計の優秀な△ゲイリーイグリッドも抑える。 スプリンターズ6着の△ユーワファルコン。 上積み期待の△タイキトレジャー。 ダートから一変するかもの△ノボジャック。 エイシンコジーンが気になり始めた。枠複に変更。 馬連 5−8 枠複 3−8 4−8が本線。 抑えに枠複8− 2,6 へ流す。 ワイドBOX 4,12,15 これまでの結果 12戦3勝 |