過去の予想 12月24日 有馬記念 ペースはMペースと読む。 3コーナーからメイショウドトウが早めに仕掛け急に速くなる。 ナリタトップロードも多少早めに仕掛けそう。 4コーナーで一呼吸入れてラストスパート。 テイエムには展開は向いている。 このレースはとても悩んだ。 テイエムオペラオーを負かせる馬はいないのか? あるとすれば、あまり対戦したことない実力馬。 トーホウシデン、ツルマルツヨシ、キングヘイロー、アドマイヤベガ。 しかし逆転できる力はないと判断した。 それならメイショウドトウは・・外枠を引きどうか。 ナリタトップロードは好枠を引いたら本命と考えていたが内枠・・ ここは素直に◎テイエムオペラオーでいく。 調教もそれほど悪いわけではない。 調教と馬体に不安はあるが、こういうときこそあっさり勝つもの。 中山コースは一番向いているし、好枠を引いた。 それに馬場状態はここにきて時計のかかる馬場になってきた。 いままでにない大記録を達成して欲しい! 対抗に的場鞍上に迎え執念を見せて欲しい○ナリタトップロード。 和田を徹底マークするだろう今回は逆転も考えられる。 個人的には勝って競馬自体を盛り上げて欲しい。 調教も良かったし、的場が新しい一面を引き出す可能性は大。 10日前の馬体だがトモが凄い!いままでにない 馬体と言えるのでは? 3番手に外枠で引っかかる可能性が出てきた▲メイショウドトウ。 強さは本物だし、中山コースは最適。 疲れの問題もなさそうだ。 この3頭で決まると思われる。 他には、中山向きでしぶとい脚を使う△トーホウシデン。 4歳はどうか?の声があるがこの馬は間隔も開け調教も抜群! 荒れた馬場向きの△ゴーイングスズカ。 これまでにない強い調教を強いたという△キングヘイロー。 距離延長での先行は不気味。 大外強襲が可能な△メイショウオウドウ。 河内を鞍上に迎えたのは恐い。 ツルマルツヨシは力が通用するとは思えない。 マチカネキンノホシもG2までの馬。 馬連 4−7 7−13 4−13 が本線。 7− 6,9,10,16 に流す。 ワイドBOX 4,9,16 12月23日 ラジオたんぱ杯3歳S 本命は将来的な期待も含めて◎クロフネ。 前走の圧勝は凄かった!グラスワンダー並の大物感を感じる馬。 配当が低い為、1点に絞りたい。 このレースはこれといって引っ張る馬がいなくMペースでの 瞬発力勝負になるだろう。 そうなるとジャングルポケットには不満が残る。 この馬・・あまり強いとは感じられない。 札幌3歳S、阪神3歳、朝日杯。それぞれにスタミナ勝負という 気がする。スタミナ豊富な馬が勝ち残ったと言う印象。 本当の瞬発力勝負となった場合どうなるか? それなら、時計には表れない強さを感じた○アグネスタキオン。 上がり33秒8は底知れぬ強さの証。 馬連 2−5 の1点のみ。 これまでの結果 14戦4勝 |