![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
Giblet Gravy |
|
01. |
Along Comes Mary |
|
Year |
1968 |
|
ギターを弾きまくっています。軽快にメロディアスに弾きまくっています。でも、あんまり印象に残らないのよね。何でかな?サラッと弾きこなすからかな。それにしても、ジャケットに写ってる食事、不味そうだなぁ。こんな物食べてるのかアメリカ人は。信じられん・・・。 |
![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
Bad Benson |
|
01. |
Take Five |
|
Year |
1974 |
|
そんなにトガった演奏してる訳でもなく、サラッと聴き流せるアルバム。しいて言えば、斬新に解釈している1曲目の「Take Five(有名曲ですね)」が良いかな。 |
![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
Breezin' |
|
01. |
Breezin' |
|
Year |
1976 |
|
限りなく爽やかなタイトル曲が好き。ホントに夏の風に吹かれているようなサウンドは永遠の名曲だと思います。。。 |
![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
In Flight |
|
01. |
Nature Boy |
|
Year |
1977 |
|
この頃はTommy Lipumaプロデュース。4曲目とかリズムがはっきりしているけれど、どこかトロピカルな雰囲気を漂わせる曲がお気に入り。Donnyのカバーも秀逸・・・。 |
![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
Weekend In L.A. |
|
01. |
Weekend In L.A. |
|
Year |
1978 |
|
しかし、タイトでメローな楽曲が詰まってるアルバムだと思います。良き頃のフュージョンのライブアルバムですね。「メローなロスの週末」という日本語タイトルがなかなか笑えますが・・・。10曲目がとても好き。 |
![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
Give Me The Night |
|
01. |
Love x Love |
|
Year |
1980 |
|
クインシー・プロデュースにより、もっとコンテンポラリーよりのアプローチを行った本作、ギターより彼の歌声にもっとフォーカスされている。 |
![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
In Your Eyes |
|
01. |
Feel Like Making Love |
|
Year |
1983 |
|
1曲目、3曲目が聴きやすくて良し。それから10曲目のマーカスのベースが良いんだよね。ビシッとしてて。曲ごとにミュージシャンを変えて雰囲気をうまく作ってる。 |
![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
20/20 |
|
01. |
No One Emotion |
|
Year |
1984 |
|
クリスタル度たっぷりの20/20。ジャケット写真の化粧の濃さは置いとくとして、彼がギタリストだって事を忘れてしまうくらいヴォーカルがフィーチャーされています。心地よい出来上がり。 |
![]() |
Name |
George Benson |
Album Title |
Irreplaceable |
|
01. |
Six Play |
|
Year |
2003 |
|
プロデューサーのジョシュア・トンプソンって、Joeのプロデュースなんかをやってる人よね。アコースティックギターの音色をうまく絡めて曲を作ってる。Joeとかを聴きまくっていた旬な時に聴けば良かったなぁ。さすがに、今聴くとちょっとサウンドが古臭く感じるけど、良質なR&Bアルバムに変わりはない。時おり顔を出すギターソロとか良い感じよね。まさに「Irreplaceable」。それにしても、このアルバム制作時は60歳。新しい(しかもギタリストの)プロデューサーを起用して新しいサウンドに挑戦するなんて、バイタリティーあるなぁ。 |