![]() |
Name |
Spandau Ballet |
Album Title |
Journeys To Glory |
|
01. |
To Cut A Long Story Short |
|
Year |
1981 |
|
ニュー・ウェーブの出来損ないみたいな曲が多いです。2曲目とか微妙にリズムがモタってるし、何だかなぁ。。。トニーの歌声がちょっと暑苦しいです。。。 |
![]() |
Name |
Spandau Ballet |
Album Title |
Diamond |
|
01. |
Chant No. 1 |
|
Year |
1982 |
|
やっぱりこのグループの特徴というのは、トニー・ハドリーのひっくり返る英国訛りの暑苦しい歌い方にあるんではないかと再確認したアルバムでした。多分、曲作りを担当しているギターのゲイリー・ケンプには、グッとくる曲作りの才能は無かったんじゃないかと思います(失礼なんですが)。後半の3曲が何だかJapanっぽいんですけど、そういう音楽に憧れてたんですかね? |
![]() |
Name |
Spandau Ballet |
Album Title |
True |
|
01. |
Pleasure |
|
Year |
1983 |
|
やっぱり、「Spandau Ballet=True」ですよね。この曲は良く出来てると思いますし、80年代を代表する曲の一つだと思います。貴公子とか呼ばれてた彼ら、ルックスといい、音楽性といい、何だか不思議な立ち位置にいたバンドだなとあらためて思います。 |
![]() |
Name |
Spandau Ballet |
Album Title |
Parade |
|
01. |
Only When You Leave |
|
Year |
1984 |
|
平凡な曲ばかり。ゲイリー・ケンプの曲作り能力の限界を感じるアルバムでした。 |