4.氏姓制度(氏(うじ)編)

 

  (1)氏(うじ)とはひとつの集団の単位であり、

     豪族がこれによって明確な身分を割り当てられ、枠組みされた

 

  (2)氏の構成

 

   ┌氏(うじ)──────────────┐    ┌田荘(氏の私有地)┐

   │                   │    │         │

   │氏上(うじがみ)┬氏人(うじびと)─奴│    │         │

   │ │      ├氏人(うじびと)─奴├───→│ 部曲(かきべ) │

   │ 奴(やっこ) │:         │隷属農民│         │

   │        └氏人(うじびと)─奴│    │         │

   └───────────────────┘    └─────────┘

     氏上=氏の首長で、氏の先祖、氏神をまつる代表者

     氏人=血縁関係のある家々、まれにないことも

      奴=各家の家内奴隷

     部曲=氏の隷属農民、田荘(たどころ)と呼ばれる氏の私有地で働く

 

  (3)有力な氏

     当時の有力な氏と言えば、

      葛城氏、蘇我氏、平群氏、中臣(藤原)氏、大伴氏、物部氏、忌部氏などがいる

      →のちの公家である