「本・東京堂出版・2」

お馴染み、東京堂出版の本です。


「ビキナーズマジック」 気賀康夫 著 1890円

技法のいらないやさしいマジック


難しい技法は一切なし!
手順をまもって演ずれば誰でもできる、やさしいマジックの決定版。

第1部 クロースアップマジック
不思議な煙/4枚の2/カップと玉/3色の紐/指先の眼/高木重朗のワイルドカード/
おかしな鉛筆/スモーカーの当惑/表と裏/ミニ人間ドック/輪ゴムの怪/不思議の国のアリス/
ストロー抜け/リングとリボン

第2部 パーティーマジック
2本の紐/無限の水/メキシコ帽の予言/アフガニスタンの輪/高価なレモン/神秘の数学/
神の速算術/電卓の逆さま予言/新聞はカードを知っている/宴席の気合術/手品師の心臓/
プロペラ飛行機/新聞紙の予言/縄抜け術


「基礎からはじめるコインマジック」 二川滋夫 著 1890円在庫切れ

初心者大歓迎! 手とり足とり教えます。

あつかうのは単純なコイン。
自分の技とセンスで無限の可能性が広がるのが、コインマジックの魅力です。
初めての人にもわかりやすく解説して、現代コインマジックの基礎がマスターできます。

パームとバニッシュ/EZコインルーティーン/クラシックパーム(1)/クラシックパーム(2)/コインズアクロス/
ポップアップムーブ/コインフォールド/ダウンズパーム/ユーティリティームーブ/スペルバウンド/
ハンカチとコイン/カードとコイン/コインアセンブリー/スリービング(1)/スリービング(2)/シェルコイン/
コインボックス(1)/コインボックス(2)/コインボックス(3)/バックピンチ/パースパーム/ワイプトクリーン/
パースフレーム(1)/パースフレーム(2)/グラスとコイン/基本の手の形について/クラシックパーム(3)/
リテンションバニッシュ/各パーム間の移動


「誰でもできる簡単マジック」 1470円

藤山新太郎 著の東京堂出版社の最新刊です。

マジックは今、空前の大ブーム!
この本の中で、プロマジシャンの奥義のポイントを惜しみなく明かしてくれている。
マジックファン、さらには一般の読者にとって、まさに福音の書というべきであろう。



内容はカード、コイン、アラカルト・・・と盛りだくさんです。



「ステップアップカードマジック」気賀康夫 著 1680円

わかりやすく演じやすい最良の解説書

第1部 おすすめ入門カード奇術選
(1つの技法をマスターすれば演じられるカード奇術10選)
技法1 ダブルリフト・・・カードの入れ替わり/そつのない風流通博士
技法2 パーム・・・指先の感覚/夢のカード
技法3 バックルカウント・・・一枚ずつかようフォアエース/飛行カード
技法4 エルムズリーカウント・・・エースをたたき出せ/真似してご覧
技法5 ビドル・ムーブ・・・新しい瓶に古い葡萄酒/裏か表か

第2部 20世紀カード奇術選
(現代カード奇術傑作10選)
技法6 ブレイク
技法7 グライド
技法8 うそのカット(フォールスカット)
技法9 うそのシャッフル(フォールスシャッフル)
技法10 コントロール
技法11 フォース
・・・ビル・サイモンのエレベーターカード/電話の向こうの魔法使い/四枚のエース/お客の手の中で変わるカード/
鏡の中のカード/八枚の8の奇跡/凱旋カード/オールバック/ポケットにかようカード/裏模様の違うカード


「クラシック・マジック入門事典」 麦谷真里 著 3360円

クラシック・マジックが装いも新たに現代に蘇る!

17種のテーマを厳選し、手順は現代風にアレンジして著者ならではの懇切丁寧な解説を施す。
それぞれの歴史、沿革はもとより、エピソードも盛り込んで読みものとしても楽しめる、マニア待望の垂涎の書。

7番目の鍵/7つの鍵の別のアプローチ/真田紐の焼き継ぎ/増加するマティーニボトル/紙玉の飛行について/カラーチェンジングナイフの話/
コインボックスの総括/はずむボール・はずまないボール/ガムボールマシーン/ボールとベースについて/パズル/フィボナッチの数列/ダブパンの応用/
スタックオブコインズの周辺/ムーンカードの応用/ユリゲラーのメンタルマジック/スワミ・ギミックについて/ワレットの集大成


「テクニカルなコインマジック講座」 荒木一郎 著 2940円

読んでわかる、観てわかる、手軽で小意気なコインマジック入門!!!

200種近くのコインマジックの用語とテクニック解説と16種のパフォーマンスを300点以上の挿絵付き、さらにはDVD付きで、ていねいに解説した、本格的な現代コインマジックの入門書。

第1章 コインマジックについて
第2章 テクニックと用語
第3章 パフォーマンス
@「チャイニーズ・コインの伝説」
ハン・ピン・チェン・ムーブについて
ダイ・ヴァーノンの「チャイニーズ・クラシック」について
中国コインの伝説
A「静かなるマトリックス」
B「500円のデュエット」
C「ウィンド・シルバー/翼のある銀貨たち」
D「ジミー・ウィルソンの思い出」
E「シカゴのアップ・ダウン・コイン」
F「コインの誕生」
G「サイレント・ディスティニー/静寂な運命」
H「親分とベンジャミンの空中飛行」
I「スペルバウンド/銀貨の行方に」
リテンション・バニッシュについて
銀貨の彼方に
J「幽霊銭のミステリー」
クラシック・パームについて
幽霊銭のミステリー
K「Oh!No!マトリックス」
L「チリカラコイン(塵からコイン)」
M「シルバー・ツイスト/貴方の手の中で」
N「チリカラコイン・スペシャル」
O「チョコレートの幻想」


「テクニカルなカードマジック講座」 荒木一郎 著 2940円

かつて無い感動!かつて無い分かりやすさ!
誰も教えなかったカードマジック入門!

これからテクニックを要するカードマジックを勉強しようという方のための入門書。
必要とする用具やテクニックの開設のほか、17種類のマジックを解説。
付録にCDを添付し、一部分イラストでは判り難いテクニックを動画で見られるように工夫。
初の試み!!!



第1章 用語解説
覚えてほしい用語
テクニック用語解説

第2章 初級編
@「直感/intuition」
A「嘘発見ジョーカー」
B「エレベーター夫妻」
C「見習い仲人」
D「わが心のエメラルド・エーセス」プラス「4枚のエース」
E「恥ずかしがり屋の紳士と淑女」
F「曲芸師のカード」
G「十字架エースでドラキュラを探せ!」
H「マフィア連合のクラス会」
I「オーバー・キル・プラス」

中級編
J「ビデオドローム」
K「破いたカードのミステリー」
L「ミステリアスなカード」
M「未来へのテレポーテーション」
N「囚人ジャックは檻の中」
O「ダンバリーの妄想」
P「怪盗ブルース・ブラザーズ」


「パケットトリック」 3780円 東京堂出版の最新刊

数枚のトランプを使って、目の前で奇跡を演出!!

英語版「FOCUS」(フォーカス)の翻訳本。
パケットトリックを扱った本邦初の企画。
付録に25種のトリックカードを添付。
マックスメイヴェン著 TON・おのさか和訳


序曲― Overtune
変身―― No-Gaff Differential
スナップで変身―― Snap Differential
変換―― transfourmation
接近―― Vicinity
エコロジカル―― Twisted Location
コレクター―― Snap Collectors
取り調べ―― Third Degree
消化―― Choice Flesh
捕獲―― A Fine Mesh
逆転―― Inside Out
表と裏―― Back Ordered
バックギャモン―― Back Gammon
飛び移るA達―― Jumping Bean Aces
素早い入れ換わり―― Immediate Aces
対比―― Relative Interchange
地獄のエレベーター―― Brimstone Elevator
波風―― Troublebacker
赤裸々―― Naked Lunch
7枚のカード―― Progression
朱に交われば―― Ascension
低音のささやき―― Sottovoce
ポーカー―― Casanova
ポーカーとポルカ―― Five Card Polka
がらがら蛇―― Sidewinder
びっくりハート―― Fluttering Hearts
恋人―― Lassie
即席プリント―― Printing History
おおかみ―― Cry Wolf
調教―― Packetrainer
ひねくれ者―― Exitwist
頑固者―― Extraexitwist
赤面―― Extendedexitwist
交流― ―Exile
転写―― Penetration of Blank
新幹線―― Shinkansen
従順―― Simplified FTL
力関係―― Off-Barance Leader
奇数偶数―― Bodkin
石けり―― Hopscotch
石けり・2――Hopscotch Again
水と油―― More Oil,More Water
混合―― Mixtant
裏表混合―― Up and Down Mixtant
水滴―― Tiny Water
螺旋階段―― Spiralvater
赤と黒―― Counter-Revolution
段取り―― Con-Sequence
染色―― Chromavator
表返り―― Chromatwist
組み合わせ・1―― Chromated
組み合わせ・2――Chromatose
なんじゃこりゃ―― Tearable
集合―― Umpteenth Aces
遡る―― Stinger Aces
復帰―― Diminishing Returns
赤の中の青―― Picasso Aces
痛撃―― Stinger Aces
千変万化―― Impressions
仮面―― Masque

付録のトリック・カード
トリック・カードの作り方
ラフ加工について
あとがき
技法の索引

参考資料 カウントとスプレッド


トリック・カード事典  3570円
 松田道弘著 A5判 274頁

トリック・カードに関する幅広い知識を収録した、日本で初めての事典
マジシャン、ディーラー、カード、クラシック・トリックなど、カード・マジック・ファンに有益な基本的知識を満載。

この本を読む人のために
トリック・カードの入手方法とつくり方
絵でみるやさしいトリック・カード
 スリー・カード・モンテ
 8と2の変化
 3面相カード
 ファンタム・カード

第1部 トリック・カード用語辞典

第2部 クラシック・トリック・カード
ダブルバック・カード・クロニクル
 ホーフジンサーのDBカード・トリック
 「フローティング・トライアンフ」のアニクドート
 リバーシ
 ダイ・バーノンのアンビシャス・カード
 パワー・オブ・ザ・ウィル
 レオ・ホロウィッツのフォアエース手順
 アップスアンドダウンカード
 You can't do as I do
 天海のDo as I do
 カラー・チェンジング・デック
 リモート・コントロール
 赤バックカードと青バックカードの交換
 カメレオン・カード
 泡坂夫妻のケースカード
ダブルフェイス・カード・クロニクル
 ホーフジンサーの「センセーション」
 ダブルフェイス・カードを使った歴史的名作
 SBSの効果的な使い方
 エド・マーローの「テン・イヤーズ・アゴー」
 ニュー・カード・モンテ
 セブン・カード・モンテ
 マグネティック・エーセス
 スポッター・カード
 ダブル・リバース
 トライアングル
 バルサーモ・カード・トリック
 ポール・カリーの「タッチ」
 シンパセティック・クラブ
 バート・アラートンのクレイジー・カード
 オープン・プレディクション
 ロバート・パリッシュの解決法
 クラシック・フォア・エース・トリックとDFカード
 アート・オブ・マジックのダブルフェイス・フォア・エース
 ハルのフォアエースモンテ
 DFカードを使ったスタンダード・フォア・エース・トリック
 マクドナルドの100ドルの手順
 エースの消失法
ダブルフェイス・カードの研究

第3部 トリック・カード・ルーティン
スリー・カード・モンテ
私のオープン・トラベラーズ
私案サンドイッチ・トリック
カニバル・カードの研究
「私案カードケース」の手順構成
マキシ・ツイストのフェイク・バージョン
メイキング・オブ・ワイルド・カード
 ワイルド・カードの置きみやげ
 ワイルド・カードのオリジナル
 私案 ワイルド・カードその2
 私案 ワイルド・カードその3
トリック・カード作戦要務令

トリック・カードの記述のある参考文献
トリック・カード30選


クラシック・マジック事典  3570円
 松田道弘編 A5判 272頁

第1部 クラシック・マジックのアイディア
1 意外性をつくりだすマキャベリズム――トリックはプレゼンテーション
ソルト・シェーカーの消失の意外性

2 ひとり二役の原理をすりかえに用いたサトルティ――ハン・ピン・チェン・ムーブ
オリジナル・ハン・ピン・チェン・ムーブ
ダイ・バーノンの工夫「チャイニーズ・クラシック」
近代的なハン・ピン・チェン・ムーブ

3 かえ玉によるアリバイ工作――ツー・イン・ザ・ハンド・アンド・ワン・イン・ザ・ポケット
客に知らせないエキストラ・ボールの原理
ツー・イン・ザ・ハンド・アンド・ワン・イン・ザ・ポケットのやり方

4 アイディアの組み合わせが新しい効果を生む――モーラのボール・アンド・ネット
ブドウを頭から打ち込んで口から出す
ボール・アンド・ネットの原理
ボール・アンド・ネットのプロップ
モーラ独自の技法 ポップアップ・ムーブ
モーラ独自の技法 ドロップ・バニッシュ
サイレント・モーラのボールとネットの手順
バーノンのスリー・ボール・トランス・ポジションの概略
モーラのボールのショート・バージョン

5 ミスディレクションという心理作戦――紙玉のコメディを演出する
ペーパー・ボールの消失
スライディーニの基本アイディア
いくつかのバイプレイ
演出上の問題点

6 不可能を可能にみせるあべこべ発想――ロープ切りのサトルティ
復活現象とその歴史
ロープ切りの原理別分類
エドワード・ビクターのロープ切り
アイディアはコンビネーション
ロープ切りトリックQ&A

7 非常識の活性化――ギャンブリング・デモンストレーション
テン・カード・ポーカー・ディール
テン・カード・ディールのしくみ
テン・カード・ディールの手順構成
テン・カード・ディールの演出
演出上のヒント
テン・カード・ポーカー・ディール私の工夫
ラリイ・ジェニングスのフューチャー・ギャンブラー

第2部 クラシック・マジック・セミナー
1 カード・アクロスとよばれるトリック
カード・アクロスのオリジナル・フォーム
カード・アクロスの秘密
ポンサンのオリジナル
ロベール・ウーダンの革命的な近代化手順
エリス・スタンヨンのサブトラクション方式
パームしなくてもいいライプチッヒのやり方
Zensのポケット・トゥ・ポケット
アル・ベーカーのレッド・ブラック・トランスポジション
ジム・ライアンのスリー・カード・アクロス
カード・アクロスの演出
まとめ

2 スポンジ・ボール
スポンジ・ボールの特性
スポンジ・ボール その人気の秘密
スポンジボールの基本技法フェイク・パス
ラッピングによる消失法
サムチップを使ったボールの消失法
ロジャー・クラウスの奇術師むきのトリック
ボールを客ににぎらせるテクニック
スポンジ・ボールのポップ・アップ・ムーブ
ルーティーン
スポンジ・ボール・トリックのオープニング
パース・フレームからの出現
ボールをふたつに切りわける
ワン・トゥ・テン・カウント
スポンジ・ボール・トリックのクライマックス
マーク・リベリッジの手順
アルバート・ゴッシュマンの手順
コザクのルーティーン
演出上の注意点
スポンジ・トリックのQ&A

3カップと玉
カップと玉の道具
ボール・バニッシュについて
私のフェイク・パス
私案 カップと玉のイントロダクション

4コイン・スルー・ザ・テーブル
私のコイン・スルー・ザ・テーブル
赤松洋一氏のコイン・スルー・ザ・テーブル論考

第3部 クラシック・マジックの近代的ルーティーン
高木重朗氏のふたつのルーティン


クラシック・マジック事典U  3570円
 松田道弘編 A5判 258頁

ギミックをテーマに、クラシック・マジックの魅力と演出法を解説!
サムチップ・ジャリ・トリックコインなど、ギミックの効果的利用法を説明し、古典的マジックの手順を解説。

バニッシングとバニッシャー
あれはサムチップでやるんだよ
サムチップの奸計(チップ)
トリックコインを考える
トリックコイン
 @シェル・コイン
 Aダブルフェイス・コイン
 Bフォールディング・コイン
 Cマグネティック・コイン
 Dフック・コイン
 Eシガレット・スルー・ハーフ
 Fスタック・コイン
 Gコイン・ボックス
 Hコイン・プロダクション
名人は危きに学ぶのか
シリンダー・アンド・コインのムトベ・バージョン
メタモルフォーシスの効果
小さくなるトランプ
カラーチェンジングナイフ
エッグ・オン・ファン
ジャリをあやつる
 ふじいあきら氏を紹介します
インビジブル・スレッドの研究
 ふじいあきらのフローティング・ビル
 ふじいあきらのホーンテッド・デック
ミステリアス・ポケット・リング
紀良京佑のポケット・リング・ルーティーン
なつかしのシカゴの四つ玉
赤松洋一のボール・マジックの手順
古典トリック・エッグバッグの永遠性
エッグ・バッグに憑かれて
 袋玉子の魅力について―演出論
 袋玉子の基礎知識―袋玉子の道具と古典的な演技
 小谷純司のマリニ・エッグバッグを使った手順
ビル・イン・レモンというトリック
 前田知洋氏を紹介します
前田知洋のカード・イン・レモン


魅惑のトリックカード・マジック  3675円
 松田道弘 著 A5判 240頁

フェイク・カードと技法との有機的な結合を意欲的に追求
トリック・カードを使ったeffect20を紹介。
レインボウ・ツイスター、ユニバーサル・カメレオンなどに用いるトリック・カード用シールを添付。

この本を読む人のために(用語解説)
トリック・カードを自分でつくる方法
 Yamazaki's Adhesive Tape Card Peeling 山崎真孝

第1章 トリック・カードと技法のハニムーン
1 アワサカ/テンカイのカード・スタップ
   アワサカ・スイッチ
2 ダッチ・ルーパーの手順構成
ベーシック・スプレッド
ベーシック・タンノーバー

第2章 ツイスター・プリンシプルをめぐって
3 普通デックからツイスター・セットを
DMカウント
私のダブルスプレッド
4 レインボウ・ツイスターの6枚バージョン
シックカードによるリフル・フォース
ビドル・ムーブ

第3章 クラシック・マスターピース
5 ユニバーサル・カメレオン
DMカウント
ハートリング・チェンジ
6 私のカラー・チェンジング・デック
アスカニオ・スプレッド

第4章 ワイルド・カードにおけるグループ・チェンジのテーマ 
7 ワイルド・カードの原点にかえる
シック・カードによるリフル・フォース
ビドル・ムーブ
8 ワイルド・ファイアーの新工夫
ハーマン・カウント

第5章 消失と出現のテーマ
エルムズレイ・プロブレムのトリック・カードによる解決案
9 サインド・カードのパケット・トリック仕立て
エルムズレイ・カウント
ハーマン・スイッチ
10 カード・ケースのケース
ダウンズ・チェンジ

第6章 消失現象のテーマをつきつめる
カニバル・カードの場合
11 大喰らいのカニバル
ハーマン・カウント
バーノン・トランスファーあるいはアッシャー・リバース
ハーフ・パス
オーラム・サトルティ―
12 雑食のカニバル
OPECカウント
インタレース・リバース
エルムズレイ・カウント
アスカニオ・スプレッド

第7章 カードの移動のテーマ
13 サンドイッチ・フライト
ラブ・ア・ダブ・ダブ・ムーブ
サトー・サトルティ―

14 Transposition
ビドル・ムーブ
スナップ・チェンジ
アッシャー・リバース

第8章 エースのテーマ リン・シールスのプロブレム
15 リン・シールスのUltimate Acesの単純化
ビドル・ムーブ
スプレッド・カル
16 テクニカラー・エース・アセンブリ
ビドル・ムーブ
スプレッド・カル

第9章 マクドナルドのエース2題
17 チーク・トゥ・チーク・マクドナルド
スロップ・シャフル
ハーフ・パス
オーラム・サトルティ―
18 マクドナルドの最終オーダー
スロップ・シャフル
ハーフ・パス

第10章 変則的なエース・アセンブリ
19 私案バックファイアー・エース
フォールス・カウント
グライド
ティルト
エルムズレイ・カウント
テンカイ・スプレッド
20 プログレッシブ・クイーンの最終版
オーラム・サトルティ―
セカンド・ディール

トリック・カードの歴史



松田道弘のマニアックカードマジック  3570円
 松田道弘著 A5判 208頁

この本で使用するテクニカル・ターム
私のダブル・スプレッド

1 QUICK TRICKS
Quick joker to Kings ジョーカーがキングに変化
Quick Cannibal 3枚のカードの消滅

2 CHANGING
Correcting a Mistake コレクティング・ア・ミステーク
Ascanio Queen アスカニオ・クイーン

3 REVERSING
My Triumph 私案トライアンフ
Triumph Aces トライアンフ・エース
Some Thought on Triumph トライアンフの考え方

4 SANDWITCH
Cannibal Card なつかしの名作カニバル・カード
Sandwitch Card サンドイッチ・カード

5 SEPARATION
Follow the Leader リーダーにつづけの原案
Oil & Water オイル・アンド・ウォーターの8−9−10

6 POKER DEMONSTRATION
Up and Down Aces あるポーカー・ディール
Ten Hand Poker Deal テン・カード・ディールの数秘術
Some Thought on Routining ルーティーン その考え方

7 GATHERING
Ambitious Aces アンビシャス・エース
Henry Christ's Four Aces ヘンリー・クライストのフォア・エースの改案

8 ACES
New Marlo-Collins Aces ニュー・マーロー・コリンズ・エース
Cards through Newspaper 新聞を抜ける4枚のカード

9 GALLARY FAKE
One More Sandwitch サンドイッチをもう1枚
Reverse Ace Assembly リバース・アセンブリのカオス的世界

10 MAKING OF…エースとキングの同時出現ができるまで
Spectator Cut to Double@ エースとキングの同時出現(改案1)
Spectator Cut to DoubleA エースとキングの同時出現(改案2)
Spectator Cut to DoubleB エースとキングの同時出現(改案3)

SELECTED CARD TRICKS 50
私の選んだクラシック・カード・マジック50


現代カードマジックのアイディア  3990円
 松田道弘著 A5判 230頁

この本を読む人のために
この本で使用するテクニカル・ターム
使用するカードについて
パター(口上)について

1 リバース・テーマ
ひっくり返る2枚のカード
 ハーフ・パスのやり方
パケット・トリックとフォールス・カウントの時代
ツイスティング・ジ・エーセス・テーマの大流行
 私案ツイスティング・ジ・エーセス
 エルムズレイ・カウントのやり方
 ヨルダン・カウントのやり方

2 サンドイッチの賞味期限
リピート・サンドイッチ・イフェクト
 ティルトのやり方
サンドイッチ・スペシャル

3 エースのテーマT
シークレット・アディションからの解放
 シークレット・アディション
 シークレット・アディションの欠点
 私のMMTフォーメーション
オープン・トラベラーズ・プラス
ニュー・クラシック・フォア・エース

4 メンタリストがプロブレムを解決する
ジャンピング・ビーン・エーセス
テクニカラー・コレクター
 フラッシュトレーション・ムーブ

5 消失プロブレムとその解法
アレックス・エルムズレイの消失トリック
 不可能興味の創造主
 「ビトウィーン・ヨア・パームズ」の消失現象
 「ポイント・オブ・デパーチュア」の消失現象
 ゴールドスタインのすみきった改案「パーム・オフ」
私案パーム・オフ
 バリエーション
 ジャック・カーペンターのやり方
 マイケル・スキナーのやり方
 リィ・ジェニングスの「ミステリー・カード」
カニバル・カードの研究
 ロイ・ウォルトンの手順概略
 アッカーマンの手順概略
 ラリーのカニバル・カード手順概略
 私案カニバル・カードの手順

6 デック内移動のテーマ
テーブルド・アンビシャス・ルーティン
 ダブルリフトの危険性
 テーブルド・アンビシャス
 アンビシャス・カードの終り方
エレベーター・カード
 私案エレベーターカード

7 エースのテーマU
その顔を緑にぬってフォア・エース
フェイスアップ・コリンズの試み
 アスカニオ・スプレッド
ジョーカー・マトリックス

8 パズル・アンド・ウォーター
マニアックな水と油のテーマ
オイル・アンド・ウォーターの単純化
エキスパートへのヒント
 ダイ・バーノンの場合
 アスカニオの場合

9 エースのテーマV
バーノンのプロブレム
公明正大スローモーション・ジョーカー
究極のカードパズル

10 変化するカードのテーマ
私案ジェネラル・カード
 ネルソン・ダウンズの手順概略
ワイルド・カード―私の改案

思い出すままに…ビデオにみるカード・マジック40


現代カードマジックのテクニック トリックカード付  3990円
 松田道弘著 A5判 246頁

パケット・トリックとテクニックの最適な関係を追求
22のトリックにつき、どの技法を用いるのが最も効果的かを検証。
ひっくりキング、レインボウ、ツイスター用のトリックカードを付す。

第1章 オープナー
作品1 私のエースオープナー
コールドデック・カット
テンカイ・アジャストメント・ジョッグ
作品2 エースとキングとクイーンの同時出現
スリップ・カット
ボブ・ヴィーサーのエース・サトルティ

第2章 ジェミニ・プリンシプルの活用
作品3 ジェミニ・ツインズの改案
スプレッド・カル
作品4 カラーチェンジング・ジェミニ
スリップ・カット

第3章 リセット2題
作品5 ビル・マローンのリセットを私風に改案する
ヴィーサー・カウント
カラーチェンジ
私案ダブル・スプレッド(Matsuda Spread)
作品6 リセットの変則的クライマックス
バックルカウント
アスカニオ・スプレッド
変形フラッシュトレーション・ムーブ

第4章 サカー・トリックのダブル・ブラフ
作品7 マッチング・ザ・カーズの改案
クラシック・フォース
マルティプル・スナップ・チェンジ
ギャグ・カード・フロム・ポケット・プロダクション
作品8 私のダンバリー・デリュ―ジョン
スプレッド・ドロップ・スイッチ
チャーリー・ミラーの原案

第5章 単純化をめざして
作品9 ダイエット・デビリッシュ
ブラフ・パス
ビドル・ムーブ
プッシュオフ・カウント
作品10モンキー・イン・ザ・ミドルの改案
カバーアップ・カット
私案ダブルスプレッド(Matsuda Spread)

第6章 マクドナルドのふたつの傑作
作品11セブンカード・モンテ
ラリーバース
ヘンリー・クライスト・ムーブ
作品12マクドナルドのニューメニュー
ヨルダン・カウント
オーラム・サトルティ
ダブルリフト
アッシャー・ツイスト

第7章 カニバル・カードの時代
作品13フェイクカードを使ったカニバル・カード・ルーティーン
アスカニオ・スプレッド
ハーマン・カウント
オーラム・サトルティ
スプレッド・カル
オペック(OPEC)・カウント
アッシャー・ツイスト

作品14 カニバル・クイーンの登場(おでまし)
変形アトファス・ムーブ
KMムーブ
オペック(OPEC)・カウント
インタレース・バニッシュ
アスカニオ・スプレッド
私のDMカウント
私案ダブルスプレッド(Matsuda Spread)

第8章 オイル・アンド・ウォーターの新研究
作品15オートマティック・オイル・アンド・ウォーター
オーラム・サトルティ
バーノン・ウェッジブレーク
バックル・カウント
私案ダブルスプレッド(Matsuda Spread)
作品16ミレニアム・オイルショック
私案ダブルスプレッド(Matsuda Spread)
私のフェイク・スラスト
スプレッド・カル
ボトムディール

第9章 エースのプロブレム
作品17スローモーション・フォア・エーセスの地獄
私案ダブルスプレッド(Matsuda Spread)
バーノン・トランスファー
アスカニオの片手でのボトム・パーム
ビドル・バニッシュ
トップパーム
作品18プログレッシブ・ジョーカーの新工夫
私案オーラム・サトルティ
バーノン・トランスファー

ボーナス・チャプター1 小野坂東のひっくりキング2題
作品19ひっくりキング改案
変形フラッシュトレーション・ムーブ
バーバル・フォース
作品20ひっくりキングのさらなる改案
ポール・ハリスのリバース技法
クラシック・パス
変形フラッシュトレーション・ムーブ
ツー・フォー・フォー・カウント
D.Mカウント
私のD.Mカウント

ボーナス・チャプター2 ツイスター・プリンシプルの新原理
作品21ショッキング・ピンク
ハーマンのツー・フォー・フォー・カウント
私案ダブルスプレッド(Matsuda Spread)
作品22アルティメイト・ツイスター
ツー・フォー・フォー・カウント
ポール・ハリスのリバース技法


カードマジックおとぎ話  2625円
 荒木一郎著 A5判 216頁


舶来カード奇術あ・ら・カルト  2940円
 荒木一郎著 A5判 224頁

舶来産カードマジックの中から選り抜きの名品をご紹介!
カードマジックの極意に触れて、テクニックの世界を縦横に駆け巡ろう


@ギャンブラーの伝説    Legend of Gambler
A幸せの狩人    Fortune Hunter
Bある有名なミスプリント    Back off Again
Cホフジンザーの迷路    Hofzinser Problem
D真夜中の訪問者    Visitor of The Night
E不思議なゲーム    Nothing to Loose
Fサインカード・ジャグラー    Sign Card & Glass Juggle
Gスリ学入門    Lesson of Pick Pocket
Hミラクル・ボックス    Miracle Box
Iサーカス・ファミリー    Circus Family
J稲妻のかがやき    Thunder & Lighting
Kヘンリー・クライストの4枚のエース    Henry Christ's Fabulous Ace Routine Plus
Lやつらを追え    To Catch Thieves
M7人の容疑者たち    Seven Usual Suspects
N幻想の流れに    Guilty by Suspicion
O赤と黒の倒錯    Face Up-Face Down Mystery
Pジャックで探せ!    Chameleon Serchers
Qアイスとキングス    Ices and Kings


ビッグマジック講座   改訂版  1890円
 荒木一郎著 四六判 208頁

幻の著書ついに復刊!マジックを通して人生をより素敵に楽しく!
約30種のマジック、ゲーム、パズルなどを紹介


プロローグ マジックで人生を楽しく
プリディクション

第1章 相手の心が底までわかる マインド・リーディング
マジックの世界へいざ!
人の心が読める!
五枚のカード
二十一枚のカード
フォールス・シャッフル
二十一枚のカードのバリエーション
メモ用紙を使った読心術(1)
メモ用紙を使った読心術(2)

第2章 不可能が可能になる サイコロジー
念力なしで物が動く!
静電気による十円玉の移動
ミスディレクションの見事な効用!
ペーパーに書かれた文字の移動
ドゥ・アズ・アイ・ドゥ
九枚のコインの不思議
紙マッチの透視術

第3章 思い通りに人を動かすフォース
自由意思という名の強制
ポーカープレーヤーのピクニック
ペレット・トリック
あなたの持っているものは?
指輪の透視術
ブック・テスト

第4章 勝ち負けも思いのまま パズル・ゲーム・遊び
ゲームには絶対勝てる
紙ジャンケン
一円玉によるイタズラ
下手な数字
ガラスのコップ食い
みかん皮の驚天プレイ
ハッピー・ファミリー
スカーフの片手結び
十二枚のコイン・トリック
煙草のアクロバット
ヒースの方陣
ポーカー・チップ・ミステリー
うさぎが逃げた

第5章 何が起きるかピタリと当てる プリディクション
簡単に楽しく予言できる!
名刺の予言
六枚のカードの予言
あなたの将来を予言してみましょう
時計
嘘つきと正直者

エピローグ より洗練されたマジックの世界へ


マーチン・ガードナー・マジックの全て  3675円
 ガードナー著 壽里 竜訳 A5判 274頁

マーチン・ガードナー・プレゼンツ

第1章 ちょっと努力すれば
賢い宿屋の主人
予言のマジック
一致するトランプ
ピアノ・トリックの改案
スロップ・シャフル
相性のいい2人
シンプル・リバース
ハンド・トゥ・ハンド
新発見
マルローの4枚のエース
 フォールス・カット
 ダイ・バーノンのフォールス・カット
ドゥ・アズ・アイ・ドゥ
 ランバート氏の改良点
 さらなる改良点

第2章 ロープ、リング、結び目など
ハンター・ノットの改案
ノット・ボックス
紐から外れる指輪
イスとロープの輪のパズル
ハマーの「紐に通るリング」
フーディニ・ペン
ジャック・ミラーの「棒に通る指輪」
輪ゴムに通る指輪
ハサミのマジック
 マジック・ノット
 シェファロ・ノット
 ロープの復活
三つの輪
上着から外れる輪
不可能な結び目

第3章 赤、黒、そしてアウト・オブ・ディス・ワールドの挑戦
レッド・ブラック・シャフル
パケット・トリック三種
ボブ・ハマーの「赤と黒」
マーティン・ガードナーの「水と油」
アウト・オブ・ディス・ワールドのヒント
もう1つのアウト・オブ・ディス・ワールド
新アウト・オブ・ディス・ワールド
色の一致
ワン・アヘッドを用いた透視のマジック
スプレッド・シャフル・スプレッド
レッド・ブラック・シャフル
 レッド・ブラック・オーバーハンド・シャフル
 レッド・ブラック・ヒンズー・シャフル
 レッド・ブラック・リフル・シャフル
 センター・プル・アウト
 センター・レバー・アウト
 カッティング・カラー
 ネーミング・カラー
 マルローのレッド・ブラック・シャフル
 マルローのステップを使ったシャフル
 ブリッジを使う方法
 カット・フラリッシュ・バージョン
 フレッド・ブラックのシャフル
 ステップを使ったフレッド・ブラック・シャフル
 スリー・カット・シャフル

第4章 小ネタ、指ネタ、数遊び
子供向けの即席マジック
 ペニー・バニッシュ
 外れる指輪
 くっつくナイフ
 ナイフを飲み込む
 塩のビンの消失
 パドル・トリック
 フライ・アウェイ・ジャック
 虫取り
頭を通り抜けるコインやぶどう
鼻を使ったドゥ・アズ・アイ・ドゥ
テーブルナイフの消失
時計の数当て
数遊び
1233456789トリックの改案
ペーパー・クリスマス・ツリー
紙のウサギ
ムービー
紙のくちばし
お札の折り紙
 息を吐く魚
 ミニチュアのお札
 マッシュルーム
ハンカチ・ネズミ

第5章 計算、ワン・ウェイ、ESP、マトリックス
コンピューター・マジックのアイデア
 カードの予言
 言葉当て
 ハット・トリック
 数字当て
ワン・ウェイ・トリック
カードの切れ端
ガードナーのワン・ウェイ原理
 使用するデック
 一瞬にして当てる
 遠くから当てる
 スーパー・スプレッド
ワン・ウェイ・ESPカード
いたずらESP
クレヨンと帽子
ガムボールの透視
色鉛筆を使ったトリック2種
背中で当てる
透視能力テスト
あなたは超能力者?
あなたの念力度チェック
マイナス超能力
魔方陣の予言
パラドックス・ペーパー
ペーパー・フォールド・プレディクション
続ペーパー・フォールド
3×3マトリックス
出来るかな

第6章 マッチのトリック
セブン・アウト
マッチ・イリュージョン
マッチの色変わり
復活するマッチ
もう一度火がつくマッチ
逆立ちするマッチ
パドル・マッチその1
パドル・マッチその2
マグネティック・マッチ
貫通する紙マッチ

第7章 スペル、リフル、ビドルにギャンブル
ウソ発見器(Lie Speller)
マグネティック・ウソ発見器
神出鬼没のジョーカー
あなたのカードが残るでしょう
スリー・パイル・ロケーション
スペリング・トリック
トリプル・スペル・ミラクル
5枚の破ったカード
ジョーカーはどこへ?
テン・カード・ディール
 オリジナル・メソッド
 マーチン・ガードナーのプレゼンテーション
 エド・マーローの方法
 バード・アラートンの方法
パズとズル
順番通り
陰陽
良く似た双子
ビドル・ムーブを使ったマジック
プランガー・プリンシプル
サード・ディール
ドロー・ポーカー・デモンストレーション
偽センター・ディール


続マーチン・ガードナー・マジックの全て  3675円
 ガードナー著 壽里 竜訳 A5判 294頁

マーチン・ガードナー・プレゼンツ

第1章〜第7章(290頁参照)
(1999年2月20日初版発行)

第8章 4つの面のさらに裏
サイコロのシックス・アウト
数学的なサイコロ・トリック
飛び出すサイコロ
特殊なサイコロを使ったサカー・ベット
サイコロを13回転
連想サイコロ
サイコロの予言
サイコロ・帽子・マッチ
ドロップ・アウト・ダイス
聖書の予言
移動する角砂糖
キュビズム
5面体の名刺
スポンジ・ボールの移動

第9章 確率、可能性、賭け、変わりダネ
ワン・ツー・スリー・トリック
もつれ目
つかまえどころのないA
モンジェ・シャフルに関する考察
 M/Sシャフル
 M/Sシャフルを使ったトリック
 M/Sシャフルのアナログ
壁越しの透視
奇跡の透視術
フィボナッチ数列
ずるい賭け
相互関係
クルスカル原理
デジタル・ルート・トリック
赤の予言
スミス氏と数理学者
消失パズルその1
消失パズルその2
バー・ベットの予言
ドクター・ジャックの椅子の予言

第10章 スモール・チェンジ
コイン・バニッシュ2種
 カール・バニッシュ
 ピボット・バニッシュ
ペニーの曲芸
クォーターの曲芸2種
移動するダイム
コインのピラミッド
ポーカーチップのシャフル
テンカイ・ペニー
ペニー・チューブ

第11章 ギャグとそれ以外のもの
シリー・パテ
歯の玩具を使って
クランダルのトリック
4つのマーク
バートとセネターのギャグ
ハンカチを通り抜けるタバコ
ライジング・シガレット
伸びるタバコ
次々と現れるタバコ
飛び出るタバコ
動かないタバコ

第12章 沸騰する水、クラッカー、アイスティーなど
沸騰する水
メガネ
ジュダの紙玉スイッチ
新エッグ・バッグ
クラッカーと矢印
ライジング・ペンシル
飛び移る輪ゴム
グラスのトリックに関するアイディア
アイスティー
シンブルの移動
飛び移る葉巻のバンド
借りた鉛筆を使って
帽子を貫通するウォンド
羽ばたく蝶
上着を貫通するナイフ
 即席の方法
 タバコを使う方法
消えるキャンディ

第13章 さらに努力して
アラートンのクレイジー・カード
 繰り返して演じる場合
 ウソの説明
ホフジンサー・スタイルのフォア・エース
アンビシャス・エース
指を使った記憶術
 バリエーション
ドクター・ダレイのリバース・カード
 ビル・ノードのハンカチを使ったバリエーション
ジャンプ・アウト・カード
ブレーク・コントロール
シャーリア・パス・ロケーション
爪を使ったロケーション
ウインク・チェンジ
オプティカル・フォールス・カット
レッド・ブルー・トランスポジション
ファイブ・ブルー
オシュコシュ・トリック
時計のトリック
カードケースとハンカチを通り抜けるカード
ドク・ディリーのハンカチを通り抜けるカード
ハンカチを通り抜けるデック
サイ・ステビンスを暗号に使って
サイ・ステビンスの原理
2と6と10

第14章 コマーシャル・トリック
販売促進グッズ
グース・ザット・フェイルド
マザー・グース・ミステリー
 現象1
 現象2
 三重の予言
 読心術
美女を捜せ
 ”美女を捜せ”の解説書
ブラックストーンのキャンペーン・トリック
 色当てのトリック
 笑う象のトリック
 数字の読心術
 動物当て
 チェッカーボード・トリック

第15章 過ぎ去りしもの
忘れられた贈り物をたたえて
失った小さな歴史
カット・ザ・カード

付録
マーチン・ガードナーのマジック出版物目録


ナポレオンズの不思議術  1600円
 ナポレオンズ著 A5判 184頁

腕を通り抜けるハンカチ
ロープから抜ける指輪
結ばれる指輪とロープ
星形に消えるコイン
ハンカチから2枚のコイン脱出
ハサミとロープと背広
蘇る1000円札
ゲーム競馬予言
テーブルを抜けるコイン
電卓でバースディ当て
オルゴールでバースディ当て
電話番号を当てる
野菜・果物予言
週休3日
ブックテスト
お金探知機
十二支当て
サラダの不思議
予言された10
超能力風ロープ抜け
紙マッチの透視
ノートでテレパシー実験
ハサミとジャケット
消える時計
投資信託
タバコの煙からお札
透明タバコ
週刊誌からスカーフ
4つのピーナツ
透明袋の物当て
結ばれるハンカチ
電卓予言
予言の指令書
名前で性格がわかる
相手のカードの位置を当てる
赤と黒
完璧なカード当て
オーダーを記憶する
ブラインドタッチ
5枚のカードとクリップ
ワンウェイカード@
ワンウェイカードA
男と女
ハンカチでカード予言



松旭斎すみえのマジックの世界  1890円
 松旭斎すみえ著 四六判 174頁

私の座右の銘は「未完成」です
「もうこれでいいかな、と思ったら芸はおしまいです」
マジックの心得からテクニック、はたまたその半生まで……松旭斎すみえの全てがつまった珠玉の一冊!


第一章 マジックを上手に演じるためのノウハウ

自分の個性を見つけよう
 ネタの選び方
 音楽は自分の好きな曲を選ぶ

練習の仕方
 やさしい物を上手に演じよう
 曲をかけながら練習しよう
 失敗した時のことも考えて練習しよう
 もたついたりネタを落としたりした時、けっして慌てないこと
 鏡の前で練習する時には
 自分が納得できるまで練習する
 練習をギリギリまでやるのは避けよう
 カルチャーセンターの利用法
 練習は手抜きをせずきちんとやろう(マジックに手抜きは禁物)

見せ方のコツ
 挨拶とお辞儀とポーズ
 手の位置は肘の高さに基準をおく
 横向きで品物を示す時
 女性らしく好感の持てる演技
 マジックは、ごまかすのではなく演技である
 意味不明な動きや無駄な動きをしない
 自分でも驚いてみせる
 終りまで優雅に演じる

色の使い方
 色のバランスを考えよう
 色を使いすぎないこと

道具の使い方
 観客に後ろが見えないように注意する
 重要なセッティング
 道具は改めすぎるとかえって怪しく見える
 道具を持つ時も、置く時も演技である
 道具を持つのは胸の高さがベスト
 道具をは無意味に持ち替えない
 市販の道具は二つ買う

ネタを上手く取る方法
 ネタは掴んですぐに出さない
 腰ネタは手だけではなく、体も動かして取る

拍手をもらうコツ
 拍手をしてもらう間をつくる

ステージの使い方
 ステージの広さに惑わされないこと

話術&トーク
 まず大きな声を出す

こまかい動き
 揉み出しシルク
 六枚シルク
  *フォールスノット
 ファンテンシルク


第二章 松旭斎すみえ半世紀「人生は手品のごとく」

夜行列車で偶然の出会い
不遇だった幼少時代
養女になり、一転バラ色の人生に
美人で評判だった二歳年上の姉
芸名「松旭斎すみえ」の由来
東宝名人会に出演、好評を得る
大事にしたい和妻
大きな影響を受けたアダチ龍光さん
日本奇術協会の会長を十二年間務める
受賞ラッシュだった昭和五十年代
生涯の親友・内海好江さん
私の結婚秘話
子供たちのこと
お嫁さんとは大の仲良し
私の成功談・失敗談
高座でマジック
一芸人としていつまでもやっていたい


ご注文はこちらから