「レクチャーノート・日本人・1」

                  主に日本で刊行された日本人のレクチャーノートです。

 


「Trick Trap」 1890円

庄司タカヒトがあなたに贈るピカイチマジック作品集!

○T・Sオープナー
 お客様のストップのかかったところからデックを分けると一瞬で4枚のAがそろいます。
○リアルノット
 ロープの結び目が徐々に締まっていきますが、最後にはその結び目は嘘のように消えてしまいます。
○いろカチ
 白いシルクを手の中に押し込みます。
 次の瞬間、シルクは赤に変わって出てきます。
 もう一度手の中に押し込みますが、なんと、左手を広げて空中に投げた瞬間に、白いシルクに変化しています!
○T・Sバニッシュ
 1枚のコインが完全に消失したように見えます。
○ミッシングリンクU
 2つの輪ゴムを重ねて引っ張ると、リンクした状態になります。
 それが、なぜかそのまま引っ張ると外れてしまいます。
○ダミー・リンク
 目の前で輪ゴムを切って、もう1つの輪ゴムを中に通し、たった今切った部分を結び付けます。
 これでリンクした輪ゴムの出来上がりです。
 おまじないの後、結び目を取り除くことにより、本
当にリンクした輪ゴムの出来上がりです。
○運命のペアカード!
 よく混ぜた1〜6のカード2組(12枚)を後ろ手でより分け、同じ数字のカードを見ないでペアにして取り出します。



「とりっくBOX1」 2100円

トリックス社発行の新作・創作マジックの専門誌です。1991年4月1日発刊。
トリックス・スタッフ特集
 フェニックス・ビル 赤沼敏夫
 飛行するクリップ  新城泰一
 THE DAKKAN(奪還) 片倉雄一
 エメラルドエーセス・プラス・アルファ 川井義之
 CHINESE SPELLBOUND 中村和義
 スリーウェイ・コイン・アセンブリー・アンド・リバース 西口竜太
 THREE COINS ROUTINE 渡部 斉
 スローモーション・カラーチェンジング・ウォンド 南部信昭

フェニックス・ビル用紙幣付属です。


「とりっくBOX2」 2100円

トリックス社発行の新作・創作マジックの専門誌です。1991年7月1日発刊。
特集・・・カード・マジック・セッション
 スーパー・バックオフ 片倉雄一
 ロイヤル・カムアウト 赤沼敏夫
 究極のカラー・トライアンフ 赤沼敏夫
 カラー・エース・トライアンフ 片倉雄一
 ザ・逮捕 片倉雄一
 赤い探偵 赤沼敏夫
 ザ・カードネスト 赤沼敏夫
 ザ・トラップ 片倉雄一
 ザ・サブスティテューション 赤沼敏夫
 マジック界のイベント情報 植木將一

ロイヤル・カムアウト、ザ・逮捕、用トリックカード付属です。


「とりっくBOX3」 2100円

トリックス社発行の新作・創作マジックの専門誌です。1991年10月1日発刊。
横浜マジカルグループ特集
 河童 榊原茂
 横浜マジカルグループの今 YMG役員会
 ダーツホルダー 植木將一
 ザ・転写 佐々木節夫
 発表会で苦労したこと 清水・有馬・鈴木
 カップの出現と貫通 榊原茂
 発表会のスタッフ 吉田・鈴木・星野
 奇異 吉田靖
 ESPプレディクト 植木將一
 YMG役員のプロフィール YMG委員会
 マジック界のイベント情報 植木將一

 ESPプレディクト一式付属です。


「とりっくBOX4」 2100円

トリックス社発行の新作・創作マジックの専門誌です。1992年10月1日発刊。
マジックフォーラム特集
 ユニバーサル・コイン 綿田敏孝
 OASHI! 三好良
 Return of the T.T Switch 高橋俊彦 
 タンバリンのネタ取り 浅井精治
 It’s MINE 藤原良雄
 ピップ・トランスフォーメーション 池田信彦
 RING AND FOUR COINS 小倉宏之
 シンパセティック・マインド 松山光伸
 JAZZ IN 栗田研
 1973~1978年のNYのマジック 柳川幸重
 マジック界のイベント情報 植木將一

ユニバーサル・コイン用ギミック付属です。


「とりっくBOX5」 2100円

トリックス社発行の新作・創作マジックの専門誌です。1992年6月1日発刊。
特集・・・読者オリジナル作品集
 ELEVATOR COLLECTORS 勝重男
 脅威の大予言 前原賢太
 漂白されるキング 西村保三
 インポッシブル 佐藤義昭
 Swapping Aces 生田研一郎
 TIME TRAVELLER 中村隆俊
 ユニバーサルジョーカーズ 三浦博隆
 ワインレッドの乾杯 桝高寛幸
 マジック界のイベント情報 植木將一



「とりっくBOX6」 2100円

トリックス社発行の新作・創作マジックの専門誌です。1992年10月1日発刊。
特集・・・荒井晋一・最新作品集
 私の名刺
 悪魔の名刺
 ワイルドカード
 小切手
 方向転換
 トランスポジション
 フライングESP
 選ばれた予言
 星は何でも知っている
 ESPアセンブリー


「とりっくBOX7」 2100円

トリックス社発行の新作・創作マジックの専門誌です。1993年7月1日発刊。
新作紙幣トリック特集
 インスタント・キャッシング 赤沼敏夫
 Impassable Hole 高橋知之
 お札の復活 摩耶一星
 ULTIMATE・RIP・IT 長谷和幸 
 スーパーハイウェイ ヒロ・サカイ
 ファントム・ホールズ 片倉雄一
 シルク・トゥー・ビルズ 藤山新太郎
 マジック界のイベント情報 植木將一

 


「魔法修行 3」 2100円

1.サム・クラッカー---ふじいあきら
  ショーのオープニングに。
  注目を浴びたい時に?!
  ふじいあきら氏バージョンです。

2.選ばれたエース+α---橋本昌也
  「選ばれたエース」に続けて演技できるカードマジック。
  橋本氏は現役高校生!

3.選ばれたエース---ゆうきとも
  ゆうきとも氏が実際に演じている方法。
  演者側の負担を最小限に。

4.マジック講師は難しい---とれいる
  実際にマジック講師を行っているとれいる氏が経験を通して感じたことを発表されています。
  「マジックを教えて頂きたいのですが。」というお声が掛かる方は必見。

5.豊田聡の花占い---豊田聡
  松山フォースの考察。
  花占いの話をしながら、仲間はずれのカードを探します。
  観客に選ばれたカードが、仲間はずれのカードということを証明します。

6.テーブルホッピングのすすめ---庄司タカヒト
  テーブルホッピングには何が必要なのか?
  100%のテーブルに受け入れてもらえるアプローチの仕方とは?
  今回は「初対面で無くすには」がテーマです。

7.ロイヤル・アセンション---佐藤喜義
  マックスメ-ビン氏のアセンションプロット。
  4枚のキングのカードが、次々と消え、4枚のキングかと思われたカードが、ロイヤルストレートフラッシュとして現れます。

8.庄司タカヒト・ホッピングファイル3
  〜アンラッキー・セブン〜
  一言で言うならば、「深い!」。そして、「親切!」
  台本があるマジックなんて…。
  絶対に欲しくなるマジックのひとつになるでしょう。


「魔法修行 2」 2100円

創刊号に続きとても内容の濃い仕上がりになっております。

1.割り箸パドル---豊田聡

  割り箸を使った即席マジックですが、一味違います。
  割り箸を使ったパドルマジックをご存知の方も目からウロコ…。

2.ノー・エキストラス---佐藤喜義

  エキストラコインを使用しないチンカ・チンクです。
  即興で出来るコインマジックのレパートリーに…。

3.図書館の利用---たかむらしのぶ

  ネット上で大量のコラムを執筆なさっている同氏。
  「なるほどなぁ〜。」と唸ります。

4.ホッピング・ファイル・2---庄司タカヒト

  〜肩口の赤いボール〜。
  これだけでは理解できないでしょう。
  読んで、そして理解して演じてみましょう。
  スポンジボール・マジックが今よりも演じたくなる事間違いなし!

5.チェンジング・プレディクション---奥村幸司
  北海道が生んだ期待の新人!
  知識も豊富な同氏が生み出すカードマジック!
  庄司タカヒトのコメントがまた楽しい!

6.なかよし---ゆうきとも

  ご存知ゆうきとも。創刊号の佐藤氏の
  「リトル・メグ」のバリエーション。
  ゆうきテイストが加わってどんな作品になっているのか楽しみです。

7.テーブルホッピングのすすめ---庄司タカヒト

  テーブルホッピングには何が必要なのか?
  100%のテーブルに受け入れてもらえるアプローチの仕方とは?
  庄司タカヒトがお答え致します。


「魔法修行 1」 2100円在庫切れ

ある程度の知識を持つマジック愛好家には
よだれが出るほど入手したい冊子でしょう。


1.イージー・ファイヤー(豊田聡)
  1枚のコインを左手に握ります。
  ライターの炎であぶると閃光と共に
  コインは消えてしまいます。
2.リトル・メグ(佐藤喜義)
  裏向きのAのパケットと表向きの
  Qのパケット4枚ずつが重なると、
  瞬時に交互になります。
  しかも上から裏向きと表向きの4つの
  ペアはスートが揃っています。
3.しないこと(畑尾和成)
  マジックにおいて「しないこと」の大切さを
  文章化しました。
4.ホッピング・ファイル1(庄司タカヒト)
  〜最初に習ったマジック〜
  庄司タカヒトが実践において習得した
  ノウハウをお教えします。
  今回はロープマジック編。
5.アレックス・エルムズレイの「CALCOLATE1」
                 (ゆうきとも)
  上記カードマジックのゆうきとも改案です。
6.テイク・アウェイ・スリー・カード(平木圭一)
  ESPカードを使ったマジック。
  庄司タカヒト氏ご本人に見せて頂きました。
  「えぇ〜〜〜〜っ!」と叫んでしまいました。
7.ヒンズー・タンノーバーフォース(豊田聡)
  ヒンズーシャッフルを利用した
  巧妙なフォースの方法です。

その他、庄司タカヒトの
「テーブルホッピングのすすめ」等のコラムも必見!!

 

 


「RINK'S ORIGINAL ROPE MYSTERIES」 1260円

高木重朗氏訳による、ロープを使った手順の解説。
現在では入手困難なレクチャーノート。

 ○基本動作A〜G
 ○結び目のカラーチェンジ
 ○飛び移る結び目
 ○紅白ロープの謎
 ○シンパセティックロープ
 ○3本が1本に
 ○リンキングロープ

 


 


「サムタイによるコメディルーティン」 1260円在庫切れ

高木重朗氏訳による、サムタイのコミカルな演出法の解説。
現在では入手困難なレクチャーノート。


古典奇術の名作。これまで、明かされることのなかったプロテクニックを惜しげもなく公開。
2本のこよりで両親指をお客様にしっかりと結んでもらいますが、マイクスタンドや輪を瞬間に貫通してしまいます。
多くのプロマジシャンが行っている、高木重朗先生の手順を詳しく解説しています。

 

 


「My Tresures」 2100円在庫切れ

平田はるひと氏による、カードやコイン、ロープ等を使ったマジックの作品集。87年発行。

 ○コインオープナー
 ○リンキング・カード・フィナーレ
 ○予言T―限界を越えて―
 ○予言U―不可能な一致―
 ○予言V―封筒とカード―
 ○リンキングロープ

 

 

 


「これでもかっ!エレベーター!」 2100円在庫切れ

二川滋夫氏解説・図による手順解説レクチャーノート。

現象
 デックをカットすると、順にスペードのA、2,3が表向きになって現れます。
 これらを裏向きにしてテーブル上に置き、1枚ずつデックに入れるとエレベーターのように上がったり下がったりします。
 スペードのA、2,3をテーブルに置いて、デックをリフルしてストップをかけると、そこからスペードの4が表向きになって現れます。
 続いてデックをカットすると、ボトムより5と6、再びカットするとトップより7と8が現れます。
 次にデックを裏向きにリボン・スプレッドすると、中央に9が表向きに現れます。
 それからデックを投げて左右の手に2枚ずつのカードをつかみ、表に返すと10、J、Q、Kが現れます。
 これでスペードのA〜Kが揃ったことになります。これでも満足しない人のために、「これでもかっ!」と、残りのデックを表向きでリボン・スプレッドします。
 すると、ダイヤ、クラブ、ハートのA〜Kが全部勢ぞろいしているのです。

 


「2つの駄菓子とダイヤと金貨」 1890円

KOYAMAGICの真面目なレクチャーノート、どの作品もマニアも驚く傑作ばかり!!!


○かなりバラバラ
 カードを表向きに広げデックがバラバラなのを見せた後、お客様にカットしてもらいます。
 カットされたところから演者は「あなたと私の分」だとカードを配ります。
 途中でストップをかけてもらい、2組に分けられたカードのうち1組をお客様に選んでもらいます。
 演者が後ろを向いている間に演者のカードから1枚を選んでもらい、よくきりまぜたお客様のカードに混ぜてしまいます。
 お客様のカードを受け取りテーブルに広げると、演者はその中から今覚えてもらったカードをズバリ言い当ててしまいます。

○ちゃんと答えてくださいね
 お客様が選んだカードをデックに戻してもらい、お客様の手でよくきりまぜてもらいます。
 さらに演者がきりまぜます。とても不可能と思える状態から、演者は手品とはとても関係のない質問をお客様にしながら当ててしまいます。

○THE COLOR CHANGE
 左手で表向きに持たれたデックのトップカードを半分ほど押し出し、広げられた右手でなでると押し出されたトップカードが変化します。
 とてもビジュアルなカラーチェンジです。

○ポケットティッシュ・イン・ザ・カード
 お客様にカードを1枚選んでもらい、覚えてもらったらデックに戻してもらいます。
 「よくきりまぜていただけますか。」とお客様にデックを渡し、よくきりまぜてもらいます。
 演者はデックを受け取り、「トップのカードとを指でたたけば、あなたのカードがあらわれます。」とトップカードを表にしますがまったく違うカードが出てきます。
 トップカードを元に戻し、「おかしいですね・・・」と、演者はデックを片手に「あ、魔法をかけるのを忘れていました。」と、ポケットティッシュを取り出します。
 「駅前で配っているものによく似ていますが、これは本物の魔法のティッシュです。恐れ入りますが1枚取り出してもらえますか。」
 お客様にポケットティッシュを渡し、取り出された1枚のティッシュを受け取ります。
 受け取ったティッシュでトップのカードをこすり再び表に返しますが、相手のカードに変化しません。
 「どうも魔法が足りないようです。2〜3枚とっていただけますか。」ティッシュを受け取り、再びトップのカードに・・・
 「すいません。念のためあと2〜3枚ください。」お客様がティッシュを取り出しているとそこには1枚のカードが現れます。
 もちろん、お客様の覚えたカードなのです。


「コヤマ結び レクチャーノート」 2100円

輪ゴムトリックのニューバージョン。

輪ゴムマジックは様々な方法が発表、解説されています。
ここにご紹介するのは簡単で効果的な最新の輪ゴムマジックばんりです。
超オススメのレクチャーノートです。


・スルー・ザ・キャッシュ・カード(コヤマ結びの解説)

マジシャンは「ふだん使わないカードを、このようにまとめてしまいます。」と輪ゴムで十字に縛りとめた2枚のキャッシュカードを見せ、「実はもう1枚忘れていました。」と、輪ゴムで縛られた2枚のカードの間に差し込むと、そのカードは輪ゴムをすり抜けてしまいます。
・ミラクル・キィーカード・ロケーション
コヤマ結びの応用例。デック1組を使った、効果的な手順。
・もう1本はどこ? 
2本の輪ゴムが1本に・・・クレイジーマンズ・ハンドカフに続けて演じると非常に効果的な手順。
・スルー・ザ・ラバーバンド 
指に絡めた輪ゴムが一瞬で抜けてしまいます。
・おまけ
彼女の携帯番号を知り、次のデートの約束ができる・・・
夢のようなカードトリックです。


「マジック狂本・4 ミスディレクションをあなたに」 1890円

マニアの間で大人気シリーズの第4段!!!
マジシャンの最も重要なミスディレクションをあなたに・・・

注意 未成年者のマジックは常識に対する悪影響や手品への依存をより強めます。
   まわりの大人(マジック・マニア)から薦められても決して行ってはいけません。
警告 マジックを人や物に向かって投げないでください。
   できないからといっても本来の使用方法に従い無謀なことはしないでください。

内容 ○名言集
   ○ミスディレクションをあなたに
   ○ストーリー「最高の舞台」
         「ジャック・ザ・ストーリー」
   ○専門用語・その他





「マジック狂本・3(マジック・トリビア編)」 1890円

@本書の内容をまったく知らなくても誰もあなたがマニアではないとは言いません。
A本書を読むと、“貴方の手品が数段レベル・アップする”なんて、ありえません。
B手品が好きな方が読むものであり、手品が好きになるための本ではありません。
C本書はネタバラシの本ではありません。バラスものがありません。
Dマジック狂本、続マジック狂本を合わせて読んでも何も手品の役にはたちません。
が、著者の経済的な幸せにつながりますので、よろしくお願いいたします。

内容 ○手品?
   ○トランプ
   ○マジック・トリビア
   ○その他
   ○披露宴に、こんなセリフはいかがですか?


「続・マジック狂本」(超マニアック編) 1890円

一流でなければプロ・マジシャンとして生活していけません。
しかし、面白ければマジックがうまくなくても、プロ・マジシャンになれます・・・
世間が認めればよいのです。
皆さん、こんにちは。ウソツク・ダーマスです。ご近所で有名なインチキマジシャンです。
さて、前作の「マジック狂本」は、お楽しみいただけましたか?
面白かったからこの「続・マジック狂本」も買っちゃったんですよね。
お任せください、もっともっとマニアックな内容になっております。
不幸にも、この本を初めて手にされた方は、本書のないようにしっかりとついてきてください。
ギャグの解説はおことわりいたします。
それでは、続・マジック狂本・超マニアック編、お楽しみください。(本書「ご挨拶」より)

※注意 @本書はマジック・マニアの方を対象としております。
     誤って初心者の方がこの本を読むとマジックに悪影響を及ぼす危険があります。
    Aすべてがマジックをネタにしておりますが、マジックのタネはひとつも載っていません。

しかし・・・この本に書いてあることを人前で上手に話すと、下手なマジックよりもよっぽど受けるのは事実です。

 


「マジック狂本」 1890円

本書はマジック依存症(俗に言うマニア)に対し、効果的に作用し、病状を悪化させるだけではなく、ニタニタと笑いながら、常識人としてのコンパスを狂わせ、マジックの樹海より、抜け出すことの出来ない状態にいたします。

注意!!!
@この本を読むことによってあなたのマジックが悪影響を受けたとしても、著者は一切責任を感じません。
Aマジックに関することしか書いてありませんが、マジックの本質からはちょっとずれています。
Bレクチャーノートではありません。マジックのネタ及びマジックに役立つこともほとんどありません。
Cこの本に関する苦情及び返品・返金を販売店及び著者は一切受け付けません。
 全て自己責任において、お買い求めください。


しかし・・・
この本に書いてあることを人前で上手に話すと、下手なマジックよりもよっぽど受けるのは事実です。


「’92 THE COLLECTED WORKS OF MUNEO YOKOI」 2100円在庫切れ

トリック社発行の横井宗夫氏作品集。1992年2月発刊。

May be Next?・Side Steal Transfar・Ultimate Anbitious Card・A Fragrant Card
Stapled Coins・The Count Deck・Sticky Cards・The Influence Deck・The Space of Objection
Madonna・Mighty Stapler・Rubber Band-Dimension・カラーチェンジ特集・サイコメトリー








「トランプと悪知恵」 3150円在庫切れ

知る人ぞ知る、佐藤聡氏のレクチャーノートです。

マニアの間では一時話題となった物です。
ようやく落ち着いてきたので、発表させていただきます。

内容は完全なるマニア向けのカードマジック作品集です。

どの作品を見てもうなってしまう・・・さすがは佐藤氏です。



「トランプ・タイム4」MOTTO MAZERU 1050円

ゆうきとも氏監修による厳選トランプ奇術のレクチャーノート
5つの秀逸作品が掲載されております。「奇術をマスターするための原則」も必見!


 基本技法
  テーブル・リフル・シャッフル
  フォールス・ヒンズー・シャッフル
   コンセプト:観客にはカードをよく混ぜたように見せますが、実はトップにあるセットを崩さないで保っておくシャッフルです。

 1.エメラルド?
 気がつくと4枚のエースがそろっています。

 2.まぜまぜフォアエース 
4枚のエースを含めた16枚のカードを使って、裏表ランダムに混ぜてもらいます。
 ところがおまじないをかけるとエースだけが表向きになって現れるのです。

 3.ポケットカード 
ポケットに入れた3枚の中にある相手のカードを、見事に当ててしまいます。

 4.カードを探せ 
観客が自身の手で演者がイメージしたカードを裏向きのまま探し出してしまいます。 

 5.突然サンド! 
相手のひいたカードがジョーカー2枚の間に突然現れます。


「トランプタイム3」MAZERU 1050円

ゆうきとも氏監修による厳選トランプ奇術のレクチャーノート

基本技法・リフルシャッフル
基本技法・ボトムコントロール

赤と黒 よく混ぜたカードにおまじないをかけると、一つは赤いカードばかりに、もう一方は黒いカードばかりなってしまいます。
ワイキキカード 裏表ばらばらに混ぜたカードの中から、相手の選んだカードを当ててしまいます。
サイモンの予言 シャッフルされたデックより三枚のカードを抜き出し、その内一枚のカードを観客に渡してデックの真ん中に差し込んでもらいます。
        そのカードはジョーカーであることが示され、差し込んだ箇所の両隣のカードを抜き出すと、最初に抜き出しておいた二枚のカードとマッチするメイトカードであることがわかります。
ジャンピング・ハーフ 飛び跳ねて表向きになったカードが観客の引いたカードです。
絵札合わせ 絵札を取り出し、二枚ずつ全てのペアを見せますが、各々マークも数字も違っています。
      そのばらばらのカードをケースにしまっておまじないをかけると、全てのペアがメイトカードの組み合わせになって出てきます。


「トランプ・タイム2」MOTTO HIROGERU 1050円

ゆうきとも氏監修による厳選トランプ奇術のレクチャーノート。

ワンハンド・リバース 片手のみで、パケットの中央に差し込まれたジョーカーをひっくり返します。
キーナンバーは3 キーナンバーの3にしたがって操作をしてもらうと、3のカードがすべて揃ってしまいます。
8・9トリック デックの中に差し込んだ2枚のカードが、一瞬の間にデックの外に飛び出してきます。
        続けてそのカードを裏向きに差し込みますが、一瞬で表向きになってしまいます。
思ったカード 思っただけのカードを見事に当ててしまいます。
クエスチョン・マーク 観客が自由に取ったカードの枚数にしたがって1枚のカードが選ばれます。
           そのカードと予言が見事一致しています。




「モダンマジック倶楽部・壱」 1050円

バースディ・セレモニー

ダン・ハーラン氏の「バースディ・サプライズ」のバリエーションを図解入りで解説。
名刺サイズのカード付き。

1999年発刊:解説;ゆうきとも




「モダンマジック倶楽部・弐」 1050円

即席のカップアンドボール

もっとも優しく実用的なカップアンドボールの手順を図解入りで解説。

1999年発刊:解説;ゆうきとも






「モダンマジック倶楽部・参」 1050円

ハンカチーフに通うコイン

ハンカチーフとコインを使った不思議な現象を図解入りで解説。

1999年発刊:解説;ゆうきとも




「モダクラ・4」 1050円

サウンド・ビジネス

本号からモダクラに改名。
コインを使ったマジックを図解入りで解説。

2000年発刊:解説;ゆうきとも・庄司敬仁

 




「モダクラ・5」 1050円

私はだれ?

名刺を使ったゆうきタッチのマジックを図解入りで解説。
ニック・トロスト氏の「8カード・ブレイン・ウエイブ」の庄司バージョンも図解入りで解説されています。

2000年発刊:解説;ゆうきとも・庄司敬仁

 


「モダクラ・6」 1050円

言葉の魔法

鈴木徹氏が演じるツイスティング・ジ・エーセスは、言葉を使って完璧な魔法に演じることが出来るのです。
ゆうきともの『それだけ2』を収録。

2000年発刊:解説;鈴木徹・ゆうきとも

 




「モダクラ・7」 1050円

3本ロープのオープナーをゆうき&庄司が図解入りで解説。
豊田聡氏のモンキー・ループを図解入りで解説。

2001年発刊:解説;ゆうきとも

 

 





「モダクラ・8」 1050円

ハンキー・ファンキー

ハンカチ特集〜!
後に販売される
「温泉レクチャー/2004年」の冒頭でも演技されている、
「大きくなるハンカチ」を解説。
他に、「E−Zバニッシュ」
「サンセット・コインバニッシュ」
「E−Zスイッチ」
「リーディング・ルーム」
「E−Zトランスポ」
とコインやお札を使ったハンカチマジックを解説。

2001年発刊:解説;ゆうきとも


「モダクラ・9」 1050円

The Magical Soldiers

ゆうきともとカドヤがカードから
身近にあるものを使ったマジックを解説。

2001年発刊:解説;ゆうきとも・カドヤ

 



「モダクラ・10」1050円

魔法修行

最終号ということで、盛り沢山なマジックの解説をしています。
鈴木徹氏・堤祐司氏・浅賀俊彦氏・藤原邦恭氏・もちろんゆうきとも。
1〜10号までのボツ原稿ネタも収録。

2002年発刊(最終号):解説;ゆうきとも

 

 


「モダクラ・DX」 1050円


庄野勝吉の「これやんけ!」

庄野勝吉氏のカード当てマジック「これやんけ」。
他に、同氏の「飛び移る指輪」も図解入りで解説されています。

2000年発刊:解説;柳田幸繁




「モダクラ・DXU」 1050円

UN-sophisticated

柳田幸繁がモダクラ史上最大文字数で執筆しました。
ゆうきともの「不完全なサムチップの使い方」・
庄司敬仁の「カラーチェンジングシルク」
を図解入りで解説。

2001年発刊:
著者;柳田幸繁・解説;ゆうきとも

 


「モダクラ・DXV」 1050円

あなたのカードの行方

長谷川智の
【エースの行方】庄司の方法、
ショウジとゆうきの
【あなたのカードの行方】
庄司敬仁の
【有用なモンテムーブ】
を図解入りで解説。

2004年発刊:解説;ゆうきとも


「トランプタイム」 1050円

初めてトランプマジックをはじめる人のための教本がやっと出来上がりました。

知ってる人もいるかもしれませんが、ヒューマンアカデミーから出したテキストの改訂版です。

より多くの人にトランプマジックを楽しんでもらおうとゆうきとも・庄司タカヒトがタッグを組んで三年の歳月を費やし珠玉の作品を吟味した内容です。

絶対の自信を持ってお勧めいたします。
私たちを信じてくださいとしか言いようがありません。

しかもこの価格でお届けできるのもフォーサイトだからです。
トランプマジックをはじめたい人お買い求め下さい。


「リングとロープ」レクチャーノート 2100円

北見マキ、レクチャーノートシリーズ


リングとロープを使ったマジックを詳しく解説しています。
第一弾 二つ折りのロープに
第二段 リングのふちに
第三段 二重に結ぶ
第四段 結び目に飛び込む

リングとロープも付属しています。


 


「北見マキ・レクチャーノート(初級編・中級編)」 2100円

 やさしいサロン、ステージ向きの奇術を7種類と、奇術師の心得、マジック上達のポイントなどを詳しく解説しました。

 内容・・・
奇術師の心得、マジック上達のポイント、空の紙袋からボトル、破かれたページ、即席お金持ち、不思議な新聞紙、結んでもほどけるロープ、つながる3本のロープ、消えた演者が客席から



付属品---練習用お札 



「北見マキ・レクチャーノート(中級編・上級編)」 2100円

 すぐに演じられ、効果的なサロン、ステージ、イリュージョンマジックの数々を詳しく解説しました。

 内容・・・
千円が万札に、ブレンドロープ、お札はどっち、ロープイリュージョン、スリーカードモンテ


付属品---カード




「日本古来の伝統奇術 和妻」 北見マキ 12600円

 
とっても珍しい「和妻」を解説した限定本です。
 
北見マキ氏が日本古来の伝統奇術「和妻」の数々を、これまで、明かされることのなかったプロテクニックを惜しげもなく公開しています。

内容 胡蝶の舞、袖玉子、おわんと玉、連理の紙の4種類

なお、北見マキ氏直筆のサイン入り、さらにサイン入りポストカードも1枚サービスで付いてきます!!!
 限定販売ですので、数に限りがございます。お早めに・・・









 


ご注文はこちらから