真・女神転生

世紀末RPG!神と悪魔の住まう世界へようこそ!!
真・女神転生だ!!
元は、ファミコンやスーファミで展開されてたシリーズね。
独特の世界観は、メガドラユーザーにも向いてると思われてて、移植が待望されてたのよ。
ゲームを開始すると、いきなりゆらゆらと揺れる3Dダンジョン中に。
そして、まずは自分の名を問われるんだ。
名前の登録と一緒に、能力値の割り振りも行うのよ。
このゲージの多さが、先の長さを物語ってるわね。
しばらく歩くと、神の使いを名乗る人物が現れ、再び名づけイベントが。
ここで名付けるのは、主人公の仲間でもあり、神の僕ともなる人物です。
さらに、悪魔までもが現れ、またもや名付けイベントだ!!
こちらも仲間となる人物で、今度は悪魔の僕となる人物です。
これらの人物が、仲間となるか敵となるかは、主人公の行動次第なのよ。
3人でダンジョンを進んだ先には、謎の女性が・・・・
主人公の事を待っていたと言うが、いったいどういう事なのか・・・
といった所で、目が覚めるのでした。
夢のお告げでの、ネームエントリーとは凝った展開よね~
さて、起きたらまずはPC起動が常識だな。
今日届いていたのは・・・
「悪魔召還プログラム」!?
なんだ、この怪しげなのは!!
一緒に送られてきたメッセージも、悪魔が目覚めるだの書かれていて、怪しさ満載よ!!
まぁ、面白そうだし手持ちのコンピューターに入れておくとして。
部屋を出たら、母親に買い物を頼まれたので、行って来るとしよう。
街の中は2Dで描かれるわよ。
今は通り魔がうろついてて厳戒態勢なので、あまり自由には動けないのよね。
そして目的地のアーケード街へと入ると、そこは3Dダンジョンだ!!
メガテン名物といえば3Dダンジョンだからな!!
ここでのゲーム展開がメインだぞ。
買い物をすませて、アーケード街をぶらぶらしていると、突然通り魔と遭遇!!
ナイフを構えてるわよ!!
しかも、様子がおかしいぞ!
とても正気とは思えない・・・・
と思ったら、男の中から怪物が飛び出したぞ!!
餓鬼だって!?
飛び掛ってきた餓鬼は、そのままどこかへと逃げ去っていったけど・・・
今のは一体なんだったのかしら。
とにかく、家へと帰るとしよう。
なんだかとんでもない1日だと思いながら眠りに付くと、再び怪しい夢を。
今度の少女も、いずれ主人公の仲間となります。
助けて、名前を付けてあげましょう。
何度も見る怪しい夢に戸惑いながら、今日も街を散歩。
しかし今日は通り魔所ではなく、悪魔と遭遇だ!!
夢やPCからのメッセージが現実となってきたぞ!!
当然戦闘になりますが、話しかける事も出来ます。
交渉次第では、悪魔を「仲魔」とする事が出来るぞ!!
この仲魔は一緒に戦闘してくれるんだ!!
これがメガテンの最大の楽しみだな!!
さらに仲魔を合体させて、新しい仲魔を作れるのよ!!
これで強力な悪魔を作り出せるのよね~
この合体のシステムが奥深くてなぁ。
自分の手に入れたい悪魔を作るのに、苦労するんだ。
兄貴は、女神様や、猫又みたいな女性型の悪魔ばっかり作ってたわよね~
うるさいな・・・
いいだろ~、趣味なんだから。
悪魔の数も多くて、すごく奥の深いシステムよね。
メガテンシリーズの象徴ともいえるシステムじゃないかしら。
とか、家で今更くどくどと説明しないでも、皆ご存知であろう、メジャーRPGだけどな。
悪魔合体、3Dダンジョンをメインに、色んなアレンジを加えて、各機種で好評を博した、名作シリーズだものね。
根強いファンも多いことだし。
まぁ、セガハードだけで遊んでた人間には、このMEGACD版が、初体験となった訳だけどな。
俺もはまったぞ~
システムの奥深さは、じっくり遊ぶには最適のRPGよね~
悪魔の種族、属性、色々と考えながら戦闘や交渉を繰り返し、そして新たな仲魔を手に入れる!
ストーリーそっちのけで、仲魔集めに走っちゃった人も多いんじゃないかしら。
ストーリーも面白いけどな。
主人公自身にも属性があって、それによってシナリオが分岐したり。
世紀末世界を、神と共に歩き、神を倒すRPGってのはすごい世界観だよな。
神様や悪魔は、実在する宗教から名前を使ったりしてるのよね。
よく考えると危険な設定よね~
宗教的に、あまりうるさくない日本だからこそ発売が可能だったシリーズだな。
外国では売って大丈夫なのかどうか・・・
ダークなシナリオや緻密なシステムは、好き嫌いが分かれるところですが、好きな人にはたまらないシリーズです!!
これがあってこそ、SSの名作、デビルサマナーシリーズに繋がる訳だからな!!
興味のある方は、是非遊んでみて下さい!!


前へ


トップへ


次へ