トップ | 会社案内 | 業務経歴 | 業務案内 | クレオとベス |
基準点測量 | 戻る |
ここに掲げた「基準点測量」とは、単独座標による任意の座標系において、 (1) 地形測量 (2) 求積(境界点)測量 (3) 精度を必要とする点(準拠点等)の測量 (4) 精度を必要とする点(設計位置等)を現地に標示するための測量 等の基準点の位置を定める作業です。 なお、要求される精度によって、測定方法が変わります。 |
「基準点測量」を必要とする理由 (1) 測量区域内の各測量の精度を均一にすることが出来る。(信頼性) (2) 各工程で作業が円滑に行える。(経費節減) |
「基準点測量」の成果品 (1) 観測手簿 (2) 成果表または座標計算簿 (3) 基準点を記入した図 (4) 必要に応じて、基準点網図、点の記、写真、精度管理表等 現地の標識の位置を座標(X=000.000 Y=000.000)で表します。 |
「基準点測量」の成果の活用 (1) 基準点から、設計の位置を精度良く現地へ標示することができる。 (2) 基準点が滅失していなければ、種々の点を正確に復元できます。 |
メモ:(1) 公共座標による基準点測量について 「国土交通省公共測量作業規定」を参照してください。 (2) 図面に記入してある「方位」について 「北」には、「真北(子午線)」「座標の北」「磁北」「勝手の北」等があります。 日影図を作成なさるときは、ご確認ください。 |
横浜市港北区綱島東4-5-2 |
丸測 | 電話 045−546−7749 |