2008年4月

4/29 COMIC1☆2でうめ先生が参加されていたのに全くチェックしてなかった・・・
サンクリでももれがあったけど、どうもコミケカタログCD-ROM版に慣れたせいか
どうもいかんなぁ・・・と思うわけです。

4/27 予定より30分位寝坊した、「トライアングラー」をMP3にしてからCOMIC1に
行ってきます・・・・・でも雨だ、面倒だなぁ。
・・・・ただいまです、なんだか雨は家を出る頃にはやんでいたので助かった。
さて、9時30分前には国際展示場駅に着いたのですが、もう結構な列が出来ていまして
会場の10:30頃はまだ外にいました、とにかく入場してすぐ”うつらうららか”の列に
いって”ひだまり”本を買いましたよ、このため一応購入目的にしていた大手分は
列んでいる途中で完売に・・・まぁ覚悟していたけど。

来週の5日はコミティアがあるので少しセーブしたつもり。
13時に撤退、早いから秋葉原に行こうかと考えたけど、これ以上の出費はダメだ!
素直に帰りました、録画したアニメも貯まってるし消化しないと。

4/26 13時前には着くように秋葉原に行ってきた。AMDのイベントは「Phenom X3」が
目玉みたいだったけど・・・正直インパクトはないんだよなぁ。
これがTDP65Wならまだいいのだが、買うならPhenom X4を素直に買うなぁ。
あと地デジキャプチャーカードはピクセラとIOデータが稼働していた
これも色々な規定に縛られて、現時点ではそれほど欲しいと思わないB-CASは邪魔。
後はブラブラして買い物して帰りました。
じゃんけん大会では、またも全敗・・・最近はダメだなぁ。

「ケメコデラックス」はアニメ化されるのか・・・・今の時代おかしくないか。
「エンジェル高校」は作者買い、1巻だったし追いかけられるかなと。
坂本真綾のCD買うのは久しぶりだ「マクロスF」も面白いし曲もいいし、まぁ買うな。

Express5800/110Gd用にHDD2台買おうか悩んだけど買えなかった、2台買うと
1万は越えちゃうし・・・さすがにそれは・・・と悩みました。

この休み中にレコーダの整理をするためにCPRM対応DVD-Rを50枚購入しました
三菱のが安かったから、誘電は高いもん。

そんなこんなで明日はCOMIC1です、先週のサンクリよりは少し早く出かけるつもり。

4/26 午後からAMDのイベントが秋葉原であるので行くつもり。
アマゾンからDVD「らきすたJ」と「電脳コイルG」とコミック「WORKING!!D」が
ケロロが始まる前に届いた。

「WORKING!!」は特装版、ドラマCDが目的です。

4/24 仕事帰りに横浜に行ってきた、目的は新海誠美術作品集「空の記憶」が
売ってるだろうと・・・で売っていた。

あと「もえたん」と「いいんちょ。@」、「WORKINGD」はアマゾンで予約してるから
さすがに買いませんでした。「いいんちょ。」は表紙買いです。
「時をかける少女」(Blu-ray)が7月25日発売かぁ、早速アマゾンで予約しました
ええDVDは買ってますよ、でも買うしかないでしょ・・これ以上の悲劇を繰り返さない
為にも新規DVDの購入は凍結ですね、よっぽどエヴァ買いたかったけどね。
BD版が出たら買いたい物は「エヴァ」、「空の境界」ですね。

4/20 秋葉原の続き、行ってみたらNVIDAがリナックスカフェでイベントやっていた
覗いてみたらピクセラのデジタル放送対応のキャプチャーカードも展示されていた
3波対応モデルの方を動かしていた、色々聞いてみたけど結局やりたいことは
全部出来ない様な仕様でみたいだ、ルールなので仕方ないが簡単に出来ることが
複雑なルールに縛られて発売も遅れ、製品構成も複雑化するこれは
間違っているだろう・・・家の場合もモニタはHDCPに対応してませんから
画面への出力も出来ない事になりますよ。

最後にアンケート回答したら”携帯クリーナー”か”飴”ということなので飴にした。

金太郎飴だった


4/20 サンクリに行ってきた・・けどね来週はCOMIC1があり、なにより給料日前なので
予算は縮小モードです、10時30分頃に着いて退場したのが12時位
とりあえずチェックしていたところをさらっと回った感じです。

それから秋葉原に寄って「ハヤテのごとく!N」と「人類は衰退しましたB」を
「とらのあな」で購入しました。(最近はペーパー目的でとらで買うことが増えた)

なんだかマイクロSDの2GBが各所で1000円を切って980円で購入出来る、恐ろしい。

4/19 「マクロスF」3話も面白かったです、閉じこめられたらマグロですよ・・どんな形で
あれマグロであることが大事だなと、これでこそ「マクロス」ですよ。
これならBDを買ってもいいかなぁと考えています、当面は録画したデータをどうするか
標準でDVD-RAMに4話分残すか、最高画質でDVD-R(CPRMメディアにVRで)に
2話分残すか、保存性と互換性(家の環境)なら前者、画質重視なら後者だが
コピーワンスのせいでチャンスは1度!毎回悩んでいるところです。
(PCで視聴する分には画質は気にならないが・・)

ちょうど「ケロロ軍曹」が終わってから「雲のむこう、約束の場所」と
「秒速5センチメートル」が届いた。

仕様は1080p(これ重要)でMPEG4・AVCで片面1層はどちらも一緒

画質はDVD版も良かったのでPS3で再生したものと一見すると大して変わりない
感じですが、BDを見てからDVDに戻ると情報量の違いがわかります。
背景美術がずば抜けてる新海誠監督作品ならなおさら元には戻れない。
DVDでは気になっていたモスキートノイズは気にならず、安心して見ることができる
同じ買うならBDだよなぁ・・・やっぱり。
一番の評価は音質ですね、リニアPCM収録を可能としたBDの大容量は
やはり必要なものだろうな、大体のビットレートは映像は39Mbps前後、音声は1.5Mbps
動きが無いと20M程度に(ホワイトアウトの瞬間等700Kにも落ちるのが凄い)。
思ったのだが圧縮してない音声を聞いたのは久しぶりなのでそんな自分に絶望した!


4/18 帰宅したら「雲のむこう、約束の場所」と「秒速5センチメートル」は不在通知が
遅かったのでネットから再配達手配をかけた、明日の午前中に着いてね。
まぁ朝から雨や風も強くて、余裕持って家を出たのに・・・・中央線は止まってるんじゃ
意味無いじゃん、まぁなんとかなりましたけどにゃー中央線は怖いなあ。

4/17 「雲のむこう、約束の場所」と「秒速5センチメートル」Blu-ray Discの発送メール
がきた、ペリカンだし明日には届くはずなのだが間が悪く出張だったりするので
どうやっても受け取れないなぁ・・・土曜日を楽しみにするしかないか。
次の日曜日はサンクリだ、今回は実弾が不足しているこのまま日曜日までどれだけ
手元に残っているかどうかが問題だとにかく行くけどね。

4/14 Express5800/110Gdの続き、以前落とした”Windows Server 2008 RC0”で
オンボードRAID接続のディスクが見えるか試したらあっけなく見えた・・・・・・
うーん、標準でドライバが収録されているってことだよなぁ。

4/13 Express5800/110Gdの続き、ディスクも単体SATAからRAID構成
(ディスク1台のRAID0)に変更後、Vistaを入れようとしたけどXPで使用出来る
ドライバが無かったので”WindwsXP MCE”をインストール、動作としては一番快適、
特にグラフィックについてはATIリファレンスを手動で適用して余計なツール類は
入れないように対処、FFベンチやゆめりあベンチは解像度がVGA程度ならそこそこ
動くようだ、動画再生も不安なし、やはりドライバ類の完成度はx86の方が高いのか。
ディスクを購入して構成が確定したら本運用環境としてXPx64をインストール予定
それまではXP MCEで遊んでいようかと。

4/12 Express5800/110Gdの続き、調べてみるとメモリクロックは266MHzだった
デュアルでは動作しているのでいいけどちょっと残念(ECCでないからかな?)
あとRADEON HD2400PROは想像以上にパフォーマンスが高くなく、成果はDVDの
再生が出来るようになった事が具体的な成果でした。(ゲームは無理)

アニメ新番組の話、ほぼ出そろいました視聴継続決定は
「紅」、「ソールイーター」、「マクロスF」、「仮面のメイドガイ」、「RD潜脳調査室」、
「図書館戦争」、「コードギアス」といったところが確定かなといったところ。
声優的には小山力也、沢城みゆきが主演されているものは良い感じ。
力也さんは凄いな、「魔法食堂チャラポンタン」でくだけた声も出していたけど
「ソールイーター」の死神様がその延長かな。
作品的には「マクロスF」がいいな、BDもDVDと同時リリースだし。

4/8 帰宅後、録画してあった「笑っていいとも」と見た・・・小清水は悪くない、小清水は
悪くないんだ・・・そんな事を思いながら見ていた、見てる方も悪夢の様な時間だった。
確かに一般向けに言えるのは「ナージャ」くらいだ、しかし「おジャ魔女」と「プリキュア」に
挟まれてまるで記憶に残っていない不遇の作品。
しかしどういった構成だよ、あの中で小清水って明らかにおかしいだろ。
あいかわらずバラエティー番組の声優に対する扱いに絶望した。

4/6 Express5800/110Gdでベンチマークを実行したら思ったよりもいい値が出るので
ネックとなるグラフィックを強化するためにビデオカードを増設してみた。
とはいえPCI-Eスロットは8レーン型が2つなので(実際はx8とx4みたいだけど)
M/Bのスロット削るか、カードの余分な端子を削らないといけない・・・なので
昨日アキバに行ってきて3980円位のRADEON HD2400PROカードを購入して
ASUS EAH2400PROを削った、そして差した。

BIOSにはオンボードを切る設定は無いけど、繋いでいたら増設VGAよりPOSTが
表示されたがドライバのインストール再起動でOSが起動するとオンボードに
変わっていたりするのでOSインストールはまぁ面倒になる事もあるかもしれません。
ドライバもATIの物は素直に入らないでASUSサイトから最新を落とした
添付CDのドライバでは動画再生がうまくできなかったり・・・。
AHCIの効果ってやっぱりあるようでHDBENCHでもIDE互換モード時よりも
ディスクの値は良くなってる、項目によってはすごくいい(面倒だけどやった方がいいな)

あと昨日買った物、サンクリのカタログ買ったけど、うーん今回はあまり・・・
あと最近はやりのキョン子本、コミックの「狼と香辛料@」


4/2 Express5800/110GdはSATAとしてキッチリインストールするためにAHCIモード
にしてあらためてOSインストール。
サーバ付属のCDにはAHCIドライバは収録されていないようなのでインテルのサイトから
ICH7R用ドライバを使用してインストール出来ました。
まぁドライブは1つなのでドライブ1つでRAID0にしちゃえば同じなんですけどね。
インストール時にドライバが必要なので手間は変わらないし。

インテル マトリクス・ストレージ・マネージャーもインストールしてみた。

一応AHCIコントローラ下にあるわけだ・・・それだけなんだけどね。
次は500GBのディスク2台でRAID1構成で運用開始かな、あとグラフィックの強化も。

戻る
戻る