2011年4月

4/30 PS3(60GB)は修理にだしました。いくらになるのか?期間は?と気になりますが
まぁ困らないので気長に待ちましょう。

「Windows Home Server 2011 日本語版」は予約したのでインストールするマシンの
準備を始めた、EXPRESS5800/110GdにはSATA→IDE変換コネクタ経由で
IDE互換モード・単体ディスク構成で320GBを2台実装している。
残念な事にこの構成では本体標準RAIDが使用できない、正確にはアレイの
初期化や整合性チェック時にセクタエラーが出て初期化出来ないのです。
まぁRAIDモードを使用してるってことはAHCIで動いてるはずなので不整合が
起きてもおかしくないかぁ、うーん単体ディスク構成で使用するか。
Sil3132を乗せたRAIDカードがあるので試してみるかな、問題はWin2008R2用の
ドライバがあるかどうか、素直にSATAディスク買えばいいだけなんですけどね。

風が強くて、うるさいし、うっとうしいなぁ・・・明日の天気は大丈夫かな?

4/29 連休に入ったものの特別することはなく、秋葉原に行ってきました。
「Windows Home Server 2011 日本語版」はツクモで予約、あとはコミック購入。

今期アニメでCD買うとしたらこれくらいかなぁ。


4/28 実家に寄ってPS3を引き上げてきた。帰宅後古い方のPS3は赤ランプ点滅で
起動しなかった・・・・諦めて引き上げたPS3を設置。
まずはこれまで使用していた「torne」を接続したら以前使用していた機器と違うと
はじかれソフトのきどうが出来なかったので、一緒に引き上げた「torne」を接続
もちろん起動はするが以前のHDDに録画したデータは認識されない。
これはPS3を修理に出す→基盤交換→事実上別機種となる→「torne」再セット→
以前のHDD接続→以前の組み合わせで録画したデータは認識しないって事か。
まぁ著作権保護という建前を振りかざして消費者には不便を強いる状態には
勘弁して欲しい、自分たちがどれほど融通の利かない製品を作っているか気づいて
ほしいですよね、うーんBDレコーダーの購入は検討しないといけないかな。
「魔法少女まどか☆マギカ #10#11#12」は録画してあったので視聴可能なのが
せめてもの救いです。(実家では3倍モードで録画したことが惜しまれるが)

PS3(60GB)モデル同等の拡張性を持たせるにはUSBハブとメモリカードリーダーが
必要になるこれは格好が悪い、カードリーダーに挿しているSDカードには
「アルトネリコ3」のセーブデータをバックアップしてあったのだ。

「Windows Home Server 2011 日本語版」が5月21日提供開始で、DSP版の
予約も始まっているのか、今回は「Windows Server 2008 R2」がベースになっている
ので興味もあるし買ってみようかな、仕事面でも役に立つ・・・はず?

4/28 起床していつものように録画確認をするためにPS3電源ON・・・・音がしない。
赤ランプ点滅だよ、調べればすぐ出てくる故障症状ですな・・・・60GBモデルだから
一度くらいは修理にだそうとオンラインで修理申し込み済み。
とりあず実家置きのPS3を回収してくるかな。

4/26 アマゾン注文のBD「魔法少女まどか☆マギカ 1 」を帰宅途中にコンビニ受取。

購入予定ではなかったんですけどね、イデオン並に怖いって理由でね。
まぁ1話と2話を見るだけなら・・・問題ないんですけどね。

4/23 期限切れ間近の回数券があるので秋葉原に行ってきました。

いつも通りにコミック購入して、頼まれているパーツ類を探してみたりでウロウロ。
ドスパラでバッファローの無線LANルーター「WHR−AMPG−A」が980円だったので
買ってみた。以前あきばおーで1000円で購入した「MZK-W300NH2」があるけど
どちらかを実家用に使うつもりです。


4/22 モヤモヤして仕事どころじゃなかったなぁ・・・そんな一日。
帰りに横浜でコミック購入、消費活動で気を紛らす事にした。

「秒速5センチメートル」のコミック版が素晴らしく、まどかショックから救われた。
いや1巻も良かったけど2巻は更に良い、小説に描かれている(水野さんの話)
も織り交ぜ、そして最終話で香苗の話が、この構成は劇場アニメ・小説とあったから
こそなんだろうけど、新海誠監督がこの最終回をエンドに劇場アニメを作っていたら
最高だったなぁ・・・ごく稀にこういった優れたコミック化に出会うことがあるけど
そのことを何より幸せに感じるし、今回は救われました・・・。
エロゲ雑誌「PUSH!! 6月号」は表紙が素晴らしすぎて買いましたよ。(台無しだ)

4/22 「魔法少女まどか☆マギカ」完結、4時25分頃に目が覚めてそのまま見たら
”俺たちの戦いはこれからだ!”だったのでなんだこれは?
慌てて11話から見直し、スッキリしないけど良い終わり方でほっとした。
今後の考察が楽しみな締めくくりで別の意味でたのしみ。
エンドイラストはうめ先生は当然と言えば当然か。

4/17 サンクリ51に行ってきました。家は6時半頃に出て池袋に着いたのが8時前で
A23ホール待機列に腰を下ろしたのは8時15分位でしたので前回よりやや早め
まぁこれくらいしないとデジラバ新刊買う覚悟にならんからなー。

COMIC1も近いので私自身も慣らし運転と感じで事前の計画通りに購入した感じです。
デジラバの列は予想通り(サークルの配置的に)階段上って降りるってことに。
大体40分位で買い物済ませて、メロンの回転くじやってから撤退、秋葉原に向かう。
メロンブックスにはディアズマガジンが未入荷ということだったのでCOMIC ZINで購入
メロンではプルメロ5月号を買ってサンクリ連動のクリアファイルをもらってきた。

2時半には秋葉原も撤退して帰宅。
2日連続で秋葉原に行くなんて久しぶり、疲れたよ。

4/16 洗濯を済ませてから秋葉原へ行ってきた。
目的はWindows 7 Professional x64 SP1 DSP版の購入、まぁツクモで買っているので
購入特典が目的なのですが・・・どのみち次期マシンに使うことになるのでね。
BDドライブにバンドルしようと思っていたのですが予算の都合で一番安いUSBカードで。

あとはコミック購入、11時の地震の時メロンブックスだったので普段冗談で言ってる
ことが本当に起こったので内心冷や冷やしていました。

12時半には撤退して実家に「魔法少女まどか☆マギカ」の録画予約するために寄って
きた失敗は許されないのでtorneとREGZAの両方で予約。

4/15 帰りにコンビニ受取リの「ボルテックヤマグチNo.103 ジェフティ」を回収。
 
ゲームの方は「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E」は未プレイなのでカラーリングは
第一作はこんなんだぁーって、続編の「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」は
購入しているのでそちらのカラーも欲しいもんです。

4/10 BDドライブ添付WinDVDでCPRM対応メディアに記録したDVD-VRの再生には
別途CPRMパックをダウンロードする必要があるらしいけど以前のWinDVD8で
インストールされていた為なのかインストールは必要なかった。
ただ添付SWなのでBDが再生可能な点以外は機能限定版であるので製品版は欲しいな
BD-Rメディアは購入しておくべきだったな。

4/9 メインPCにBDドライブを実装、添付再生ソフトはWinDVDだったので今まで
使用していたWinDVD8はアンインストールしなければならなかった。

BD再生ソフト起動中は画面のキャプチャが出来なくなってしまう・・・・。

メインPCは790GXマザーにPhenomUX4 945/GeForce9800GT省電力型といった構成
BD再生時のCPU使用率は61〜72%をウロウロしてる、DVDなら16〜25%なので
やはりBD再生は高負荷だ、「BL2400PT」で観るBD再生はお世辞にもいいものでない
PCモニタの表現であり、PS3+TVで観る方が優れているが音響はPC環境がいいのし
気軽なのでBD再生はPCですますことが多くなりそう。

4/9 久しぶりに秋葉原に行ってきた。「あきそら」は最終回で「けいおん」が再開かぁ
「Aチャンネル 2巻」はアニメが良かったので、あとは”COMIC1 5”のカタログも購入。
 
コミック購入後、予約していた成分献血に行き終了後BDドライブとFDD(USB)買って
帰宅、BDドライブは初めて買うのでメーカー保証もあるもので一番安くと探して
IODATA「BRD-S12BLEK」(LGのドライブだった)をクレバリーで11970円で購入。


4/9 朝ゴミを捨てに行って郵便受けみたらBD「ガンダムUC B」が届いていた。
うーん、帰宅時には無かったから21時頃だったのかな。

午前中は荷物の集荷待ちがあったりするので秋葉原には午後から成分献血予約を
いれてるので行ってきます。久しぶりにコミックの補給をしないとCOMIC1のカタログも
出ていることだし・・・・余力があればBDドライブも買うつもり。

4/7 悩んでいたけど「魔法少女まどか☆マギカ」のBDを買うことにした。
本当は「イデオン」みたいに封印する気持ちでBD−BOXがでたらそのときに買おうかな
くらいに考えていたのですが・・・・そう感じた作品を無視することもなかろう。
なのでPCでもBDを視聴出来るようにすべきだな。

4/6 モニタを購入したことでBDドライブ購入の理由(HDCP対応)が出来た。

ピボット機能を活用できるように机の上を整理したいと言うことでプリンタとスキャナは
複合機にする理由が出来た・・・・なんだか買い物する言い訳ばかりですね。
この2つを買っても毎月の家賃の半分程度で揃えることは可能だからなぁ・・・・。
そういやBD「UCガンダム」はまだ発送されないのな。

4/3 モニタが16:9になり全画面表示で見ることが出来るDVDを見ている。
 
「なまじ大きいと一発で致命傷というわけにいかんのが問題だ」
結局こういった外連味のあるアニメが好きなんだということ。

4/3 「BL2400PT」のアナログRGB接続でXBOX360とドリームキャストを試してみた。
XBOX360なら本体の設定から「画面」の解像度を1920×1080のにすればいいだけ

エグゼリカのメニュー画面では綺麗に収まる。

ドリームキャストの場合は4:3のアスペクト比になるのでディスプレイの設定を「縦横比」
に設定(アスペクト比固定モードですね)すれば正しく表示される。


ピボット機能を使用した場合を評価するべきなのですが設置環境が許さない状態なので
解決するにはプリンタ・スキャナの複合機を買ってプリンタ台を撤去することなので
そのうちやります・・・きっと・・・多分・・・今年中に。

4/2 BenQの液晶モニタ「BL2400PT」は19時頃に届いた。実家で状態を確認したら
配達中になっていたので急いで帰宅したら間に合った。
 
ハーフグレアパネルなのでノングレアと比べると映り込みはハッキリしてしまう。
通常の使用では気にならない、あと売りのピボット機能は今の机の状態では使えない。

水平方向の広がり(1280→1920)の割に垂直方向は1024→1080と少しの広がり
パネル自体の高さはやや低くなるためこれまでの19型よりは画素ピッチは狭くなり
表示される文字はやや小さめに表示されることになる。
肝心の映りですがこれまでもVAパネルだったので視野角の面ではこれまで通りの
感覚で扱える(斜めからみると白っぽくなる傾向も含めて)。
少なくともTNパネルと比較では実用的な視野角は広い。
輝度ムラも感じられず、発熱も少ない。解像度やHDMIが無い事はマイナスだが
自由度の高いスタンドやVAパネルという事はPCモニタしてなら良い買い物でした。
アナログRGBにはXBOX360を接続して画面モードは1920×1080に設定
とりあえずここまで続きは明日だな。

4/2 アマゾン注文(コンビニ受取)のCD「Today Is A Beautiful Day」を回収してきた。

ツクモネットショップ注文のモニタは配達店に届いていない状態と表示されているな
2時前には実家に行く事になっているので明日の受取になるだろうな。

4/2 昨年の冬コミで購入出来なかった希有馬屋の新刊「中国嫁日記」は
その後のサークル通販で注文していまして、本日届きました。

普通の人からも”中国嫁日記って知ってます?”と聞かれるからなぁ・・・
”知ってますよ、エロいフィギュア作ってるサークルですよね”と答えます(キリッ!)。

戻る
戻る