★★ 真の学問は筆記できるものではない。筆記できる部分は滓(かす)である。 真の学問は行と行とのあいだにある。: (新渡戸稲造、1862年(文久2年)9月1日 〜 1933年(昭和8年)10月15日)・・・・・mhm 2022★★

 今日の記念日&こよみ (他、年中行事等)

図書館記念日

1950(昭和25)年のこの日に図書館法が公布されたことにちなんで、日本図書館協会が制定し、1972(昭和47)年より実施しています。この日に続く5月を「図書館振興の月」として各地の図書館でさまざまな催しが行われています。
  1. 図書館記念日:(1950 昭和25年)図書館法が公布 


 今日の歳時記   苗代(なわしろ)

  稲の種をまいて苗を育て作る田で、雪解けの頃、田打(たうち)を始め、八十八夜前後に種をまく。苗代にはった水がぬるんで、青々とした苗がいく筋も並んでいる風景は、夏の近いことを感じさせ、情緒深い。

         苗代の月夜ははんの木にけむる(素逝) [出典 生活歳時記 三宝出版より]


 今日の格言・ことわざ・名言(Proverd)


  今日の生誕    

  

 今日の逝去