★★ 愛は、哀願して得ることも、金で買うことも、贈り物としてもらうことも、路上で拾うこともできます。けれど、奪い取ることだけはできないのです。--ヘルマン・ヘッセ、 1877年7月2日 〜 1962年8月9日)-- ・・・・・mhm 2023★★
BIGLOBEサーチ


 今日の記念日&こよみ (他、年中行事等)

望遠鏡の日

1608(慶長13)年のこの日、オランダの眼鏡職人ハンス・リッペルスハイが遠くのものが近くに見える眼鏡、つまり望遠鏡を発明しました。特許をオランダの国会に提出しましたが、原理が単純すぎたため、申請は却下されたといいます。
  1. 印南祭(和歌山・印南町):*10/1-10/2
  2. ほうらい祭(石川・鶴来町)
  3. 豆腐の日「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。日本豆腐協会が1993年に制定。


 今日の歳時記  落とし水(おとしみず)

  稲の花が終わって少し穂が垂れかけて来たころ、畦の水口(みなくち)を切って水を落とし、田をかわかして刈り入れに備える。あちこちで田水を落とす音が聞こえる。刈り入れ前の農村の行事の一つである。

     門に出て夫婦喧嘩や落とし水 (虚子)  [出典 生活歳時記 三宝出版より]


 今日の格言・ことわざ・名言(Proverd)



  今日の生誕  

    

 今日の逝去  

 


日本語詞を作った犬童球渓(いんどう・きゅうけい)は熊本県人吉市出身(明治12年〜昭和18年)。本名は信蔵で、ペンネームの球渓は、人吉を貫流する球磨川(くまがわ)から採ったそうです(球磨川渓谷の意)。

 『旅愁』は、明治40年(1907)に出版された『中等教育唱歌集』に掲載され、全国に広まりました。

(二木紘三)









ホームページの作成、勉強中のシルバーです。「今日の暦」「今日の出来事」「今日の生誕」など、静かなメロディーにのせて「今日」を知ることができるホームページです。週に1度更新。(令和5年10月01日午後更新しました、次回更新予定は令和5年10月08日の予定です。): BGM 「旅愁」に 変更しています。/////平成11年11月11日11時11分11秒の1が12桁並んだ時に開設しました。::::::今年で24年間 更新 継続中:86才。19:38 2023/08/22 
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~mhm/