★★ 世間はきびしくもあり、暖かくもある。だから、世間にたいしては、いつも謙虚さを忘れず、また希望を失わず、着実に力強く自分の道を歩むよう心がけたいものである。(松下幸之助、1894年〈明治27年〉11月27日~ 1989年〈平成元年〉4月27日)・・・・・mhm 2022★
BIGLOBEサーチ


 今日の記念日&こよみ (他、年中行事等)

速記記念日
1882(明治15)年のこの日に田鎖綱紀(たくりこうき)が、自ら考案した日本初の速記法の講習会を開催しました。そして、この講習会からプロの速記者が輩出されたため、日本速記協会が記念日に制定しました。ちなみに、当時の人々は田鎖のことを「電筆将軍」と呼んでいたそうです。
  1. 速記記念日
  2. 唐津おくんち(佐賀県唐津市) 


 今日の歳時記  黄落(こうらく)

   銀杏、櫟などの木の葉が落ちること、あるいは地に落ちているさまをいう。はらはらと舞い散る木の葉に、人は秋の深まりを感じる。七十二候、霜降りの第二候に草木黄落があり、ほぼ10月28日から11月1日までにあたる。

     日輪の舞ひたわむるる黄落期(麦南)      [出典 生活歳時記 三宝出版より]


 今日の格言・ことわざ・名言(Proverd)


  今日の生誕  

 

 今日の逝去