HOME   戻る

マッハ! ! ! ! ! ! ! ! ! !(ONG-BAK)

★監督★
プラッチャヤー・ピンゲーオ
★キャスト★
トニー・ジャー/ペットターイ・ウォンカムラオ/プマワーリー・ヨートガモン

★ストーリー★
一、CGを使いません
二、ワイヤーを使いません
三、スタントマンを使いません
四、早回しを使いません
五、最強の格闘技ムエタイを使います

タイののどかなノンプラドゥ村から、村人の信仰の象徴である仏像“オンバク”の首が盗まれた。
悲嘆にくれる村人達を見て、一人のムエタイの奥義を極めた男(トニー・ジャー)が立ち上がる…。
オンバク奪還のため、彼は単身バンコクに乗り込む。
ところがひょんなことから違法な賭けが繰り広げられる闇格闘技で闘うはめになり……。

Miwaの感想

超お薦め映画なこの映画。
「マッハ!」というタイトルは、石原慎太郎が昔「キックボクシングはマッハのスポーツだ」と言った記事を配給会社の人が読んで、「よし、マッハ!にしよう」と決めたらしいが、センスなし〜〜。だめ〜〜。ぶ〜〜。
まぁ、タイトルはダサいけど、内容はメチャクチャかっこいい♪
街中を逃げるシーンなんかは、少しコミカルでジャッキー・チェン風(でも笑えない程凄いけど)、笑わないヒーローぶりはブルース・リー風だし、ワイヤーは使ってないけどジェット・リーっぽいところもあり・・・でもね、まねっこではなく、ちゃんとオリジナリティーのあるものに仕上がってて、タイ映画らしく仏教の教えも入っているところも良いのよ。
5か条にあるCGを使わないのは、タイがCGの技術が低いからではなく(タイは結構技術高いんだよね)使う必要がないからだし、ワイヤーを使わないのは、トニー・ジャーが人並み外れた滞空時間があるからだし、もともとスタントマン出身のトニー・ジャーだからスタントマンなんていらないし、アクションスピードがもともと凄い早いから早回しも必要なし(逆に早くてスローじゃないとよく見えないくらいなんだよ)なんだよね。
あまりに凄い技だから、見てて痛いッ!痛いッ!痛みも感じられる映画です。
もっと熱く語り合いたいから、早く皆も見てみて〜。
.
フランス版の公式サイトの「Making of」で練習風景が見られるよ。

評価

(絶対オススメ)

  HOME   戻る