目次へ戻る 日誌へ戻る

◇31日(Mon)◇ K
 自販機がいかれる。なんだか知らんが、受け入れ中止状態になっている。つまり、お金をまるっきり受け付けないんだから、販売中止状態ということだな。原因不明。なんだかお釣銭用のコインボックスが変な気がするが……。こんなにたてつけ悪かったっけか? まぁいい、別にコインが詰まった気配はない。変にいじるのはやめて、業者に電話しよう。数時間後、業者修理に来店。あっというまに直る。原因はなんだか分からず。なんだかいじってたら直ったらしい。……いいのか? そんなんで? まぁ修理費は只だったからい〜か。
◇30日(Sun)◇ K
 風邪で半ばダウン。記憶力の低下、というより、物事を思い出す作業が著しく落ちる。……まさか車の運転の仕方まで思い出せないとは思わなんだ。
◇29日(Sat)◇ K
 こねこ日記。どうやらやっと自分が人間ではないと認識しはじめたらしい。
◇28日(Fri)◇ K
 こねこ起動! うおお、竜に乗ってる。まるで日本昔話だ! それはさておき、むぅ。人工無能に磨きがかかってる。なんだか部屋がゴージャスだ! ソファーによじ登って何を眺める? なにぃ、ピアノも弾くのか! と、とりあえず贈り物してみよう。……カモ? なんだこりゃ? カモ肉でも来んのか?  ……うおぉぉ、生きてるのが箱から! 予想外のところで面白がってるな、俺。でもこれ、エンディングってどうなるんだろう?
◇27日(Thu)◇ K
 『こねこもいっしょ』を買いにゲーム屋へ行く。ついでにGBのバッテリーパックも購入。これで猛烈に電池を消費することはなくなるハズだ。なになに、充電に12時間!? えらいかかるな。まぁいい。更についでの目的のGBカラーはいまだ品切れ中。う〜む、早いトコ仕入れたいのだがのぅ。
◇26日(Wed)◇ K
 今日は小説のネタを考える。というより、ネタはもうあるのだが、どうもいまひとつ、足りないのである。1000ピースハズルのピースが一個行方不明になったあの感じだ。主人公サイドはもうバッチリ固まったんだが、敵対サイド、というか、いわゆる悪役サイドの方の目的がいまひとつ過ぎてつまらんのだ。目標が世界征服なんてチンケなことにしたないしなぁ。う〜ん、なんかいいのないかなぁ。
◇25日(Tue)◇ K
 通勤路途中にあるラーメン屋の話。TVにも何度か紹介されているらしいが、だからといって美味いかというと、答えは断じて否である。証言1:全部食べられず(味のため)、帰り道で吐いた。……い〜のか? さて、この店は丁度交差点の所にあるのだが、信号待ちしていると、店内が見えるのである(道路に歩道が無く狭いのだ)。すると、カウンター席の上に張られているメニューが見える。ちなみにこの店、トッピングラーメンと称し、具を自分で選ぶのだ。証言2:あそこでラーメン頼んだら、素のしか出てこないの。さて、その具である。『玉子』 定番だよね。っつっても、売り物であんまり玉子の入ったラーメンは見かけない気がすっけど。『鶏の唐揚げ』 うん、まぁいいよな。『コロッケ』 ちょっとまて、普通いれるか? ま、まぁいい。ぐちゃぐちゃになりそうだけどな。『せんべい』 な、なんだよこれ! 入れるか? そして極めつけ『ベビースターラーメン』 ラーメンにラーメンいれてど〜すんだよ!
◇24日(Mon)◇ K
 思うところがあって、ポケモンやり直す。うむ。とりあえず途中まで分かっているので、サクサクといく。なんだか遭遇できなくて悲しかったマリルとあっさり遭遇、ゲット。……ほんとに運だけなのか? この遭えるか遭えないかって?
◇23日(Sun)◇ K
 徹夜けである。眠い。何も考えられない。そのまま一日が終わった。(ばたんきゅう)
◇22日(Sat)◇ K
 いまだに体調は最悪に近い状態である。熱が出ないのが幸いなところだが、この気持ちの悪さはいかんともしがたい。薬を飲むと、眠くて眠くてどうにもならなくなるし。このところ寝不足が続いているから覿面だ。とりあえず、腹のほうだけでも回復しないないかな……
◇21日(Fri)◇ K
 今日はフライヤーのお掃除。フライヤーというのは、揚げ物用の器具。マクドナルドのポテトを揚げるのに使ってるアレといったほうが分かりやすだろうか。お掃除の手順は、油を抜く→内部を洗う→油を張る。字で書くとかんたんだなぁ。だがこの仕事には、嫌な思い出がひとつ。1998年年末。洗い終えて、後は油を張るだけとなった時。まだ水気が残っているのでとりあえず乾くまで皿洗いに入った直後、なんだか視点が下がっていく。あれれ? とか思っているうちに、まさにヘナヘナへナとばかりに腰砕けになった直後、腰に激痛が! 腰、いっちまったらしい。フライヤーの掃除は、バケツ一杯の水を持ってスクワットをするようなものなのだ。それがいけなかったらしい。結局それから一週間、身動きがとれませんでした。年末じゃなければ、入院させられたところだった。あ〜ヤな思い出。
◇20日(Thu)◇ K
 風邪を引っ掛けたらしい。寝起きから気持ち悪いの初めてだ。む〜。おまけに喰ったものはジェットコースターのように食道→胃→小腸→大腸と駆け抜けるありさまだ。うう、安静にしたいが、そんな暇はないのだ(泣)
◇19日(Wed)◇ K
 今日はひたすら経理のお仕事。
◇18日(Tue)◇ K
 書くことないので、ポケモンその後。とりあえず、イーブイ増殖に励む。こいつはアイテムで進化の仕方が違う上、フィールドじゃGetできないからである。ということでとりあえず×5にする。さすがに6匹中たまごが4個というのはきつい。しかし、フィールドを移動するのに必要な技が多過ぎやしないか? なんだか編成がやり難いぞ。――そんなこんなでとりあえずルギアをGetする。……こいつは増殖できないのかな。
◇17日(Mon)◇ K
 麻雀がやりたい。突然そんな衝動に駆られる。どうやらいつもの現実逃避癖が頭をもたげたらしい。仕事が差し迫るとこれだからいかんのぉ。俺。しかし、麻雀といえば、友人A氏の上がったあの伝説の役満に敵う奴はいまい。俺も見たときはビックリだった。リーチ、東、ドラ11。数え役満。和田も偶然これに近いことをやったことがあるが、それはリーチ、ドラ11。あとひとつ、あとひとつ足りなかったのだ。くぅぅ。
◇16日(Sun)◇ K
 サッポロ黒ラベルのCMにハマる。いや、これをハマるというのはなんなんだけど。そう、これなのだ。この雰囲気なのだ、『怪獣王女』に求めた雰囲気は。豊川悦司のあの喜び様。イカす。……しかし、昔の自分の書いた代物を読み返すにあたり、歳を追うごとにレベルダウンしているような気がいつもするのはなぜだろう。……るる〜。
◇15日(Sat)◇ K
 今日は朝からずっと仕事。で、書くことがないので昨日書き忘れたことなど。仕事中になんとなしにTVをつけっ放しにしていると、始まったのはポンキッキーズ。そして、衝撃の事実を知ることになった。ムック&ガチャピンの年齢、五歳!(えええっ!) そして更に、ムックの正体は雪男!(ええええっ!) びっくりである。ムックって、雪男だったんだ。
◇14日(Fri)◇ K
 う〜む。今日は書くことが物の見事に何もない。いつもロクにないのだが、今日はそれに輪を掛けてないな。しかたないのでポケモンの話でもするか。とりあえず始める。おぉ、前作よりパラメータ画面やなんかが見やすい。操作性も上がっているじゃないか。ゲームの内容なんかより、まずそれに感動するオレ。まぁ、ポケモンのゲーム性が前作とどう変わるかといったところで、大差はないのだ。時間の概念が入っただけで。さて……とっととクリアするか、適当に集めに走るか……どっちにしようかな。
◇13日(Thu)◇ K
 なにを思ったのか、ポケモンを買いにゲーム屋へいく。いや、本当は昨日いったんだけれど、あったのが『金』だったので断念したのだ。なんでか分からないが、『銀』でなくては駄目なのだ。気分的には半ば義務感である。そして本日『金』で妥協する気になるオレ。実にもろい決意だ。オレには信念というものがないのか? さて目的地に到着。……『銀』、あんじゃねぇか。かくして購入。税込み¥3.969。そこで¥5.009支払う。が、レジの表示には¥5.008。これこれ、お兄ちゃん。端数が9円で8円をだすアホがいるか? なんで躊躇わずにそう打つかな。というより、お客様のお金をお預かりするんだから、もう少しちゃんと確認しなさいよ。おなじく商売でレジ打ちもやるものとして情けないよ。って、バイトなんだから仕方ないのかなぁ。
◇12日(Wed)◇ K
 雪だ。雪が降っているじゃないか! 思い出すのは去年。車は雪のおかげで仕事場に入ることができずに立ち往生。結果、一度自宅に戻り徒歩で仕事へGO! あぁ、ヤな思い出だ。積もるな〜。とか思ってたら、雨になった。ひとまず安堵。ほっ。
◇11日(Tue)◇ J
 本日、ソフトバレエのアルバムを一枚購入。早速プレイヤーにかけ、暫し拝聴。至福。
◇10日(Mon)◇ K
 明日は休みだ! 久々だ! っつっても、営業そのものが休みだから、俺も休みになっただけ……だったらいいよな。結局あした仕事場にいかなきゃなんなくなった。商品の搬入があるのだ。結局俺の休みってないんだ……。
◇9日(Sun)◇ K
 眠い。今日はやたらと眠い。まぁ、昨日、一昨日とまともに寝てない上に、今日は眠気を誘発する薬(風邪薬)なんぞを飲んでいるから覿面だ。う〜、あたまがくらくら〜。なんか目の周りが痛いし〜。今日は早めに寝てしまおう。
◇8日(Sat)◇ K
 二時半か。すでに日が変わってしまったのぅ。この時期は仕事が終わっても、直ぐに帰れないから困りものだ。車のフロントガラスに霜が降りて、さっぱり前が見えないのである。従って、エアコンをつけて融けるのを待たねばならない。時間が時間だから、アイドリングで近所から苦情が来ないか心配である。早く春になんねぇかなぁ。
◇7日(Fri)◇ K
 新しいクツをおろす。とりあえず、仕事前にちょっとだけでも慣らそう。ということで、上下トレーナーで革靴をという、チンチクリンなスタイルで犬の散歩。……なんか右の踵の上あたりが当たるな。そうこうするうちに、見事にクツずれができて、皮がずるむける。ううむ。どうも踵の部分の高さが、オレの右足と合わんようだ。仕方ない、明日中敷を買ってきて、上げ底にしよう。
◇6日(Thu)◇ K
 ネットの接続時間を見て驚愕する。まずい。まだ6日だというのになんだこれは! 自粛しないと、これは大変なことになるぞ。ということで、これから暫くは自粛を決意。果たして……。
◇5日(Wed)◇ K
 新人バイト君(二号)、遅刻である。今日で二回目。理由、語らず。まったくもっていい度胸である。ま、私のことを只の雇われだと思ってるんだろうけど。しかし、それならどうして俺のタイムカードが存在していないことに気づかないのかねぇ。
◇4日(Tue)◇ K
 先日、宙に入る。とりあえず、オレ語をヴァネッサ仕様にすることに燃える。……なんか、日々の楽しみが、どんどん殺伐としていくような気がしてきた今日この頃だったりする。そんな一日だった。
◇3日(Mon)◇ K
 退屈である。……いや、退屈じゃ困るんだけれど、仕事。本当に。でも、みんなは正月休みなんだろうなぁ。年中無休。なんか、このことばが凄ぇ忌々しいぞ、今日。……いかん、今日は気分がブルーだ。なんか、年明けでいきなり五月病にでも掛かったような気分だ。
◇2日(Sun)◇ K
 ゆうせん。本日は問題なくかかる。やはり、大本がいかれていたようだ。ったく、いい加減な仕事をしおってからに。きっと、いろんなところから苦情が来まくったに違いあるまい。かくゆう私も、苦情の電話を入れた一人だし。まぁこれで、ひとまず安心である。
◇1日(Sat)◇ K
 新年一発目のお仕事である。気を引き締めて行こう。よし、まずはゆうせんのスイッチON! ……し〜ん。なんだ? 音が出ねぇぞ。スイッチが入り損ねたか? いや、入ってるな。まさかまた壊れた? いやいや、そのときは途切れ途切れになってから落ちるはずだ。はて……? アンプをみる。インジゲーターがうんともすんともいっていない。……って、ちょっとまて、プログラムが配信されてないぞ、これ! おいおい、昨日はちゃんと配信されてたじゃないか! もしかして2000年問題の影響がこんなところに!? おいおい、勘弁してくれよ。望み薄でゆうせんに電話。やっぱり5日まで休みだよ。どうすんだよ、ゆうせん。ハンパな仕事しやがってぇぇっ!