目次へ戻る 日誌へ戻る

◆30日(Fri)◆
 体調が漸くほぼ復調する。よかったよかった。今週は異常だったからな。頭痛に吐き気に、湿度からくる右足の痛みに、それをかばって歩くもんだから、背中とかへんなところが痛み出したりとボロボロだったのだ。まさが自分の運転する車で酔う(わずか5分程度の距離を移動するだけなのに)とは思わなんだ。健康には気を付けねばいかんのぅ。だからって、絶倫ゴールドを飲みたいとは思わんけど。
◆29日(Thu)◆
 ふと疑問に思ったことがひとつ。小林聡美のでてるりんご酢のCM。あの家族構成は父、母、娘、息子となっているようだが、どういうわけか、土手から転がるシーンでの娘のアップがない。アップを使わないなら、さいごの揃い踏みでも娘いなくてもい〜じゃないかという気もするが……。何故だろう?
◆28日(Wed)◆
 親戚にて不幸有り。
◆27日(Tue)◆
 なんとなしに徹子の部屋をかけていたら、いきなり
 絶倫ゴールド!
 な、なんじゃこりゃあ! せ、精力剤のCMか? どうでもいいが、このマッチョなヒゲのおっさんが筋肉を披露しているが、すくなくともこのオッサンには必要なさそうだぞ。しかし、番組とここまでミスマッチなCMって……
◆26日(Mon)◆
 本日は伝票整理な一日。
◆25日(Sun)◆
 日曜日だというのに、今日も仕事である。
◆24日(Sat)◆
 右足の痛みが耐え難い。どうやらこの湿気のせいで、風呂場でやっちまった捻挫がうずいているようだ。
◆23日(Fri)◆
 QUIZ最終回を見る。い〜のか? い〜のかこんなんで! という気分で一杯だ。なんか釈然としない気分である。――オチがこれかい。
◆22日(Thu)◆
 本日は伝票整理な一日。
◆21日(Wed)◆
 さんま蒲焼のCMのあの小僧のニッ! とした時の顔のUPをどうにかしてくれ。
◆20日(Tue)◆
 エアコンのフィルターを掃除する。う〜む、なんか久しぶりだからすごいな、埃が。かくして洗い終わり、再びエアコンに装着。……でも、俺の部屋はエアコンをガンガンにいれて、どうにか30度に成るだけだからな。これも気休めに過ぎんのかもしれん。
 追記:本日、やっとコカコーラ商品搬入。
◆19日(Mon)◆
 ……なぜだ!? コーラ、まだ商品搬入に来ないぞ!
◆18日(Sun)◆
 ちょっと調べたいことがあって、ゲーム関連のサイトをうろつく。その際、調べようとしていたこととはまったく関係ないが、ビックリする話をゲット。バイオハザード2の隠しシナリオは『第四の生還者』(だったよな、確か。違ったっけ?)だけじゃなく、『トーフ』なるものがあるというのだ! 知らなんだ。バイオハザードは遊び尽くしていたと思っていたのに。……なんか悔しい。しかし、なんだ? 『トーフ』って……?
◆17日(Sat)◆
 しかしなんだね。最近はなんか痛ましい事件が多いこと多いこと。先週聞いた、あのバカな事件みたいなのばっかりなら平和なのにねぇ。どこぞの航空会社での事件。その日、旅客機の機長は、客に友人が乗っていることに気づき、挨拶をしたのだ。管制塔と無線を繋ぎっ放しにしたまま。「ハ〜イ、ジャック!」これを聞いた管制官はハイジャックが起こったと思い込み、警察等に連絡してえらい騒ぎになったとか。
◆16日(Fri)◆
 ……案の定だよ。コカコーラ、来やしねぇ。
◆15日(Thu)◆
 コカコーラが注文を取りに来る。なんだよ、昨日来なかったのか。なんだか担当者が変わったらしい。で、挨拶に来たそうだ。そして『ついで』に注文をとっていく新担当者。……い〜のか? ついでで。そして商品搬入は明日の金曜日、いつもの通りに持ってくると云って帰っていった。大丈夫なのか? いつもは水→金でやってたけど、木曜だと搬入は月曜じゃなかったか?
◆14日(Wed)◆
 足が痛む。どうやら陽気のせいで、例のヤツが始まったらしい。これについては、以前病院で調べてもらったけれど、なんだか先天的に腰骨の一部が欠損してるらしい。これは……これから先もどうにもなんないんだろうなぁ。
◆13日(Tue)◆
 保険屋のおばちゃんが来た。はっきり云ってうるさい。というより、嘘を並べ立てるな。結果的に契約者が損をする保険に切り替えようとするのは酷ぇぞ。ったく、契約者がどいつもこいつも口先だけで騙されると思うなよ。というものだ。なんか前の担当者が辞めたとか死んだとか……。……しかし、所長を殺す新人保険勧誘員ってものすごいよな。怖いもの知らずというところなんでしょうかねぇ。
◆12日(Mon)◆
 ゆうせんが集金にきた。あいかわらず何も喋らない人だね。集金に来て、なにも喋らずに領収書出す人も珍しいぞ。よくこんなんで集金に回ってられるよなぁ。だんだん解約したくなってきた今日この頃だよ。この集金のおばさんのせいで。もうちょっと人を選んで雇えばいいのに、ゆうせん。
◆11日(Sun)◆
 日曜洋画劇場留守録失敗。ショック! 『沈黙の断崖』が……
◆10日(Sat)◆
 本日は久々の夜番。仕事の終りは午前2時……
◆9日(Fri)◆
 今日はエライ風だった。職場の玄関先の鉢植えがみんな風で転がってて、うちひとつは中身だけ綺麗に抜けてて、鉢が何処かヘ飛ばされてしまってたよ。あの鉢、どこまで飛ばされたんだか。
追記:本日はじめて、まるで焼き芋の如く売りに来た餃子売りを発見した。ちょっとビックリである。
◆8日(Thu)◆
 本日は茄子を食す。調理に時間なんか掛けたくなかったので、簡単でかつ美味なバター焼き。こいつに醤油をかけて食べると最高に美味いのだ。時間もかかんないし。うん、しゃ〜わせ。
◆7日(Wed)◆
 本日、漸く防犯関連機器の修理が終了。
◆6日(Tue)◆
 馬鹿料理にチャレンジ! ということで、先日から開発を始めた『5分でできるポテトグラタン』の研究に燃える。どんどん材料が怪しくなってくな。かくして出来上がったバージョン2。……甘。
◆5日(Mon)◆
 裏庭からタケノコを採ってくる。ほっとくとガンガン生えてきてえらいことになってしまうからだ。それに、喰うと美味い。この竹は孟宗竹とは違って、細いヤツで、若干支渋みというか、エグ味があるのだ。こいつを灰汁抜きして、酒、醤油、ダシ、鷹の爪、かつぶしで煮込む。やっぱりタケノコをメインとして食うなら、これだよな。
◆4日(Sun)◆
 映画を見に行きたいなぁ。などと漠然と思う。とはいえ、年中無休の仕事で映画に行くのは無理な話である。最後にいった映画はなんだっけ? などと考えると、悲しいことになるからやめよう(ToT)。で、CMで宣伝やってる映画『クロスファイア』。これを見て真っ先に思ったこと。「これって、スティーヴン・キング原作の『Fire Starter』(邦題『炎の少女チャーリー』)のパクリなんじゃねぇのか?」だったりする。……でもCMだけじゃわかんないか。……いや、でもなぁ……。
◆3日(Sat)◆
 ゲーム消化強化月間(多分すぐに挫折するだろう)! ということで、とりあえず『STRAY SEEP*ポーとメリーの大冒険*』は終わった。ミニゲームがまだ残っているが、結構辛いからい〜や。次は『ネオアトラス』! PC版は結構ハマってたんだよな。さてPS版は。……なんか操作しづらいなぁ。仕方ないか、コントローラーだし。そしてしっかりハマる。なんかPC版よりやりにくいが……。で、目的はなんなんだ? なにぃっ! 未踏破地域が消えたら終り!? イヴラークの骨を探すんじゃないのか!?
◆2日(Fri)◆
 永谷園の爆笑問題のCM。あの首挿げ替えCGのヤツを初めて見た。筋肉マッチョなのと、レースクィーンだかキャンギャルのとを。……気味悪過ぎ。
◆1日(Thu)◆
 本日、職場のガラスと機械室の扉の修理が来た。先月賊に壊されたアレだ。本当は先月中にも来たんだけれど、どういう手違いだか、ガラスの寸法がまるで違う連絡がいっていたらしく、修理が今日まで延びていたのだ。ま、これで一安心。