◆31日(火)◆ 今日で当HPも一周年。早いもんだのぅ。
◆30日(月)◆ 今日は徹夜になりそうだ。まだスランプを脱してないのか?
◆29日(日)◆ 日曜洋画劇場『スパイダーズ』を見る。……ちゃちぃ。
◆28日(土)◆ 晩飯。今日は久しぶりに親子丼。鶏肉を炒めて〜タマネギ入れて炒めて〜、酒、醤油、ダシいれて半ば煮込むようにして、仕上げはもちろん卵。お味は……大成功。
◆27日(金)◆ 晩飯。再びうどん。今度はつけめんではなく、中途半端な月見うどん。卵が新鮮ではないので、味噌ベースで豚肉と大根の新芽(ってゆ〜のか? 今朝畑で間引きしてきた奴)を炒め、仕上げ近くに卵を落として半熟する。これの汁を醤油ベースのスープと合わせて、スープは完成。ここに茹で上げたうどんを入れて、具を載せて月見うどん(のようなもの)完成。味噌醤油スープの月見うどんという変な代物であるが、味は良し!
◆26日(木)◆ 晩飯。社長のみやげのうどんを食す。つけめんで食べるシンプルな代物。
◆25日(水)◆ 深夜零時を回って日も変わり、社長の土産話はがんがん続く。みやげはもみじ饅頭に八つ橋。……いつまで続くんだろぅ。土産話は昼間になってからでい〜じゃん。
◆24日(火)◆ 23時過ぎ、社長が旅行から帰ってきた。
◆23日(月)◆ う〜ん、テンションは上がってるんだけれど、始めないというような状態になっているようだ。いかん、いかんぞこれは。このままだとなんだかダラダラいっちまうぞ。つ〜か、気分が原稿に向かないのは何故だ?
◆22日(日)◆ どうやら体調がおかしくなってるらしい。
◆21日(土)◆ MSのサイトへ行って、何が悪いのか調べてみる。とりあえず『よくある質問』とやらへいっていみよう。そうこうして、どうやら修復方法らしい表記を見つける。何々、セーフモードで立ち上げて〜……云われた通りにやっても、ヘルプメニューにないじゃん! えぇい、用はFONTを管理してるファイルを削除すればい〜んだろ。ファイルを検索して、とにかく削除する。そして再起動! 直ったよ〜。表示がまともだ〜。
◆20日(金)◆ むぅ。目障りだな、やっぱり。どんどんおかしくなるぞ。とうとう右上の『_』とか『×』とかまで表記されなくなる。仕方ないのでとりあえずIE5.5をDL。二時間半もの時間が掛かる。さて、これでどうなるかな……変化なし。なにが悪いんだ〜!?
◆19日(木)◆ブラウザがおかしい。FONTがちゃんと表記されん。なんだかダイアログボックスのチェックのところが無茶苦茶な表示になってる。とりあえずほっとこう。実害はなさそうだし。
◆18日(水)◆ 昨日のつづき。いろいろ思い悩み、しょうがないので当初の予定は諦めて、似たようなことに切り替える。失敗。どうやらこういうことはできないらしい。頭を抱える。っつ〜か、こんなことで悩むのはなんだかバカらしいような気がしてくる。う〜ん。う〜ん。う〜ん。
◆17日(火)◆ 気づくとそろそろこのHPも一周年。というわけでもないが、ちっとばかりいろいろリニューアルしようと画策。とりあえず入り口を変更してみよう。と始めたはいいが難航。うう、思っていることができん。なんとかならんのか!?
◆16日(月)◆ 本日昼時、犬の散歩中にとんでもないものを目撃する。現場は川沿いの細い道(だが舗装済みだ)。パン粉を作っている工場から10mと離れていないところでアベックが、車の中でならともかく、車の脇で服脱いで何事かしていたのだ。何事かという表現は、マジマジと見ようものなら、身の危険がありそうだから、そ知らぬふりをして通り過ぎたからである。だがアノ場所は先にも述べたとおり工場、それも物品の搬送口から10mと離れておらず、さらにそこはおじちゃんおばちゃんが激しく出入りしている場所なのだ。すなわち丸見え。……場所をわきまえろ。つ〜か、平日の昼間っから、そんなところでするな。
◆15日(日)◆ 本日夕刻、天候:雨。そんな中打ち上げ花火が天空に華を咲かせた。心なしか消え行く花火の余韻というものが無いように感じられる。というか、花開いた側から雨で消火されているに違いない。なにも雨の中上げんでもと思うが、この時期の祭りは延期とかするわけにはいかない代物だからなぁ。花火を無駄にしたくないのはわかるけど。高いしね。でも雨のなかで打ち上げても、ああも早く消えちまうんじゃ、風流も風情もあったもんじゃないよな。
◆14日(土)◆ 業者が機械のバージョンアップに来た。やはり下水道工事のせいで辿り付くのにかなり手間取ったらしい(おのれ、下水道工事)。ついでに最近の話を聴いてみると、やっぱりどこも大変らしい。春○部で二軒契約先が倒産したとか、大手は赤字だとか、別の業者が傾いてヤバいとか……。どっかに少しは安心できるような話はないのか? まぁ無理が。政治家なんてまるで頼りになんねぇってのは、もう分かりきってることだしね。
◆13日(金)◆ 先日から始まっている仕事場周辺の下水道工事に対する苛立ちが頂点に達する! ええぃ、やってもいねぇ所まで通行止めにすんじゃねぇよ! 仕事場に辿りつけねぇじゃねぇか! これじゃ客もきやしねぇぞ! 営業妨害もいいとこだ! ……と怒鳴りつけたいが、云っても無駄だってのはわかってるしね。役所に云うのが筋になるんだし。もっとも、云っても聞き流されるだけだけどさ。チッ。
◆12日(木)◆ ダウン。どうやら風邪がいまだにムヤムヤしている。そんな状態だって〜のに、整体の初体験に行く。内臓から揉まれて、背中、肩。で、時間切れとなったのだが、終わった直後から体が軽くなったのを実感する。凄ぇぜ、数年来の凝りがほぼ完治だ!
◆11日(水)◆ 今日は床屋へGO! いいかげんうざったくなった髪を短くする。これでぶすぶす前髪が目に刺さらなくなる。よかったよかった。
◆10日(火)◆ 奴が来た。黒光りするあのすばしっこい奴が。そいつの名はゴキブリ。やはり奴らの侵入経路はエアコンだ! 以前からエアコンをかけると、ガサガサガサとか音がして、奴が降って来たのだ。一度はガリガリガリという音がして、驚いてエアコンを止めると奴は潰れて落ちてきた。えぇぃ、どうしてエアコンから侵入して来るんだこいつらはよ! どうやって防衛すりゃいいんだ?(泣)
◆9日(月)◆ 本日も健康的な生活。といっても、やたら早く寝に入るせいか、滅茶苦茶な時間に目が覚めたりしている。……結局これって、まとまった睡眠とれてないから、かえって不健康なんじゃないか?
◆8日(日)◆ 十時に就寝というじつに健康的な生活に入る。が、頭痛がいつもと違う。うう、なんだこれは。なんか虫でも中で這ってんじゃないかと思えてくるぞ。ううう、頭痛い。気持ち悪い。でも仕事いかなきゃな……
◆7日(土)◆ 違った。チクタクマンはウォッチャーではないではないか。あああ、やっぱりタイトルが思い出せていない! ここまで気になるとどうにかして探しださねばと思うのだが、体調不良にて断念。
◆6日(金)◆ 本日のショック! 徹子の部屋にて、ガングロコギャルな黒柳徹子を見た。凄かった。……いや、凄かったで済ましてい〜のか? これ。ううう、夢に出そうだ。
◆5日(木)◆ 本の発掘作業。D・R・クーンツの「ウォッチャー」がどこにいったのか見当たらない。あああ、本当に何処にしまった、オレ? あららららら。チクタクマーン!
◆4日(水)◆ よし、今日はちょっと遠出をして、『水中騎士』3巻を探しに本屋を回る。 ……なかった(泣)。
◆3日(火)◆ 今日になって『水中騎士』3巻が発売されていることに気づく。ということで本屋へGO! ……なかった。
◆2日(月)◆ 先日の徹夜が響いたらしく、本日の気分はずんどこ。
◆1日(日)◆ 本日も徹夜敢行! おお、今度はいい調子だ! 途中でテンションがオチまくるようなことがない! よぉぉし、仕上げだ仕上げ!