◆31日(水)◆ AC2日記:気を取り直してやり直しである。とわいえ、一度やったミッションなので、勝っ手は分かっている。ということで、さくさくと進める。問題のレクテナ施設。よく考えたら、目の前の岩山に登って、ミサイル撃ってりゃヘリの攻略は簡単じゃん! ……どうやら、夕べはしっかり睡眠を取ったのが幸いしたらしい。やっぱり寝るのは大事だよね。まともに頭が働くもん。
◆30日(火)◆ AC2日記:そういえば、ACといえば強化人間である。AC2にもあんのかね? とりあえず、あるとして、それようのキャラ作っておこう。ということでキャラエントリーして、自動的に始まるレイヴン試験を終わらせてセーブ……あぁっ!! しまった、進めてたデータに上書きしちまった!! ……ショック。
◆29日(月)◆ AC2日記:どうにか動きの遅さにイライラしながらもミッションをこなす。え〜と次はどれに行こうか。そして選んだのは『レクテナ施設夜襲』。簡単にいえば、施設の周りに建っている太陽光吸収アンテナを壊せ! という依頼。では、いざ出陣。そしてミッション開始直後。戦闘ヘリの集中攻撃をくらってあえなく玉砕。……ヘリに狙いをつける前にやられてど〜するよ……。武装にも問題があったけどな。……それもこれも貧乏が悪いんヤ。
◆28日(日)◆ AC2日記:とりあえずドラクエはエンディングまでいったから、やりこむのは後にしよう。FF\もあるけど、RPG連発もなんだしな。ということで開始。当然ACは一番の安物状態である。あああ、動きが遅ぇ。武装が弱ぇ。コンピュターは素っ気無ぇ。ブツブツ文句をいいながら、初回のミッション(?)レイヴン試験をクリア。とにかく、武装をなんとかしなきゃなぁ。
◆27日(土)◆ 雪が積もってる……。これから遠出しなきゃなんないのに……
かくして出陣。目的地にてやることやって、帰りに秋葉原に寄る。目的はゲームのゲット。どういうわけだかウチの近くにはAC2が売っていないのだ。ということで、ソフマップにて、最後のひとつになっていたのをゲット。そして帰宅。途中、電車で寝過ごし、帰るまでにえらい時間がかかった。武蔵野線が止まっていなかったのが不幸中の幸いだな。あの線、風吹いただけで止まったことがあったからなぁ。
◆26日(金)◆ ドラクエ日記:遂にエンディング〜。……おや? セーブできねぇぞ。どっかでできるはずだよなぁ。などといろいろしているうちに、エンドマークが。……クリアデータのセ−ブに失敗したらしい。あああ、またラスボスと戦わなきゃなんねーのか。戦闘に30分以上もかかんのにっっ!
◆25日(木)◆ 体調に変調をきたす。どうやらものところの寝不足がたたっているらしい。
◆24日(水)◆ ドラクエ日記:どうやらディスク2も佳境。いよいよラスボス戦である。相手はディスク1でも戦ったヤツだ。かくして……
手も足も出ないというのはこのことだな……
◆23日(火)◆ 社長が蛎に当たる。仕事のスケジュールが狂う狂う。
◆22日(月)◆ ドラクエ日記:ディスク2に突入。神様が復活がど〜のというイベントを進めて、いろいろあってから、今度はエンゴウの炎の山の深部のダンジョンへ。ゴールデンスライムを倒すことに燃える(銭稼ぎ。一匹3000G)。
◆21日(日)◆ 駐車場に車のマットが捨ててあった。相変わらずこの手のものが捨てられていく。まったく。とはいえ、このマットはちょうどいいので持って帰る。なんに使うのか? それは犬小屋の中敷代わり。意外にちょうどいいのだ。
◆20日(土)◆ おおお、雪だ。
◆19日(金)◆ ドラクエ日記:気を取り直して、再びダンジョンへ。たいして深くもないダンジョンを進み、いざボス戦。つ〜か、これってラスボスじゃね〜のか? 魔王だし。……かくして、こてんぱんにされる。
◆18日(木)◆ ドラクエ日記:どうやらディスク1最後のダンジョンらしい。遺跡発掘現場からいざ突入!
ばくだん岩が現れた!
「メガンテ」
全滅した……
◆17日(水)◆ 本日は三国コカコーラの商品注文日である。ということで、ウチを担当しているマネージャーさんが来たのだが、なんでも三国がリプトンの商品販売から撤退するとのこと。東京の方はもう扱っていなくて、別の商品を扱っているらしいのだが、今後はこっちもそれになるようだ。と、いうことで、ミルクティーとレモンティーが終了。むぅ、ミルクティーいま一番売れてるんだけれどなぁ。
◆16日(火)◆ ドラクエ日記:どうにかそこそこ技能を覚え、一気にシナリオを進める。まずは最初にやったときにてこずったタイムマスター戦。「どとうのひつじ」×3をやりまくり、圧勝。羊さん、強ぇ。たまに来ないのが玉に傷だが、現在では最強の芸になっている。さくさく進めて、とっととメルビンの復活までいかなくては。ということでハーメリアまで一気に進む。こんなことしてるから寝る時間がなくなるんだよなぁ。などと思いつつ、今度はグラコス戦。やっぱり羊さんに戦ってもらう。圧勝。
◆15日(月)◆ ドラクエ日記:レベル上げに励む。というより職業レベル上げに燃える。よくみたら戦闘系の職業がひとりもいない。とっとと極めて転職せねば。
◆14日(日)◆ バイトが新聞屋(配達業)ともめて半ば喧嘩になった。そのときの新聞屋の台詞抜粋。「てめぇなんかお巡りの目の前で殴り殺してやる」「手ぇださなきゃ勝ちなんだよ!」「こんなとこ潰してやる」「これのどこが脅しだ」……十分脅しだと思うけどね。云ってる事も矛盾だらけだし。ま、この町じゃ新聞の配送業はどこもヤクザ系だからな。こんなのもいるんだろうなぁ。なんか、新聞屋を渡り歩いてるともいってたし。……たんなるうだつのあがらねぇチンピラじゃねぇか。しかもどうやら妻子持ちらしい。…………こんなのが常識的な人間だってのか? ぜってぇ違うとおもうぞ。あ〜気分悪ぃ。
◆13日(土)◆ ドラクエ日記:果たして、こんな重要アイテムを捨てられるのだろうか? などという疑問が頭に浮かぶほどに風邪が回復し、断念したほうのゲームデータをロードする。……アイテムをとり忘れているだけだった。まぁいいや、思うところもあるし、やり直したほうで進めよう。
どうでもいいが、この無尽蔵に生産される鼻水はどうにかならないものか?苦しいことこのうえない。
◆12日(金)◆ コカコーラが新年の挨拶&注文取りにやって来た。が、注文するものがないんだよね。予想以上に年末年始の商品の出が悪かったため、在庫がだぶついているのだ。ということで、本日は注文なし。
◆11日(木)◆ ドラクエ日記:仕方ないのでガンガン進める。さすがに一度攻略したところだけに、進めるのは早い。しかし、そのせいで今度はレベル上げ&戦闘数上げに苛立ちが募る。かくして一気にダーマ神殿まで開放する。むむぅ。レベルはともかく、戦闘をこなさないと芸(技能&技)を覚えねぇしなぁ。とりあえず、意外に役立つ羊飼いに転職だ。
◆10日(水)◆ ドラクエ日記:最悪の事態が勃発。というか、単純に自分のミスなのであるが。先日から嘆いているレベル上げ。あまりにも退屈なので、半ば寝ながらやってたりしたのだが、その間にどうやらアイテムの移動をしくじって捨ててしまったらしいのだ。それも超重要アイテムを。おかげではじめからやり直しである。最も前にセーブしてあるデータも、捨てた後という始末。うう、オレの50時間が……。
◆9日(火)◆ 本日は久々のお休み。でもやることなんんかなんにもないんだよね。今日一日で風邪は治るかなぁ。
◆8日(月)◆ 雪は適度に積もった程度でどうにか出勤に支障なし。よかったよかった。しかし、仕事場の寒さといったら……。うぅ、暖房ガンガンににつけてもこの寒さはどうにもならんのか。うう〜。
◆7日(日)◆ おお雪だ〜。寒い〜。頼むから積もってくれるな、積もると明日が厄介だ。
◆6日(土)◆ 風邪、一向に改善せず。
◆5日(金)◆ 喉が痛い……。それはさておき、駐車場の掃除をしたら出るわ出るわのロクでもない不法投棄物。ちくしょう、どいつもこいつも常識の欠如した奴等ばっかりだ! なんだこのビデオデッキは、それにどうしてここにアンプを捨てていく! そして何よりも分からないのはだ、このバスケットボールそっくしのボーリングの玉! なんだってこんなもん捨ててくんだ〜っ!!
◆4日(木)◆ 風邪、一向によくならず。ガタガタの状態でお仕事。
◆3日(水)◆ ……頭が痛い……喉が痛い……気持ちが悪い……お腹も痛い……(どうやら風邪をひいたようだ)……でも仕事にいかなくちゃ……
◆2日(火)◆ 初夢。なんだかえらい高い滝をまッ逆様に落っこちていく夢を見たような気がする。いづれにしろ、なんだかロクでもなさそうだ。
◆1日(月)◆ 新世紀! 子供の頃は随分先のことに思えていたのに、もう21世紀だよ。そんな風に思うと、なんだか変な感じだねぇ。そんなことを思いつつ、昨日しっかり買い忘れてきたPS2用のメモリーカードを買いに再びゲーム屋へ。値段を見る。高っ!!