◆31日(金)◆ 本日も本屋へ。とはいえ、例のヤツを探し求めてではない。とりあえずいつもの、なんかないかな。という気分での立ち寄りである。――かくして、『竜の挑戦』発見。……発売日間違えたか? いや、確かに29日だ。なんだって遅れて店頭にならぶのさ……。
◆30日(木)◆ 昨日は時間がなくて、他の本屋を回れなかったが、今日は余裕がある。ということで本屋巡り開始。『竜の挑戦』を探すのだ! ――今日も見つかりませんでした。うう、新刊だというのに、またも通販に頼らなきゃなんねぇのか?
◆29日(水)◆ 本日は本屋へGO! 『パーンの竜騎士』の八巻の発売日なのだ! ということで、近場の本屋さんへ直行。……ありませんでした(泣)。
◆28日(火)◆ 本日はシリーズ三冊目。シリーズ中もっとも分厚い『白い竜』だ。しかし、読んでいて当然思うことなのだけれど、読み手の登場人物に対する感情移入というのは、本当にバカにならないものがある。う〜む、和田もシナリオではかくありたいものだのぅ。
◆27日(月)◆ 今日はシリーズ二冊目、『竜の探索』。よくよく見てみると、刊行されたのエライ昔なんだのぅ。シリーズ一作目は、人類月到と同年か……。なんか歴史を感じる。
◆26日(日)◆ よし、今月末には『パーンの竜騎士』シリーズの新刊がでるんだから、ここはひとつシリーズを読み返そう。ということで、シリーズ一作目から読み直し開始。うぅ、やっぱしお気に入りの一冊は良い〜。BR>
◆25日(土)◆ 本日の読書。『王子とふたりの婚約者』。なんだか中度半端な終わりかただのぅ。王子の探索の旅の当初の目的は達成されずに終わっているし。というか、3年たたないと続け様がない事態で終わったしな。なんかザンスシリーズは、巻ごとの時間の経過が激しいからなぁ。とりあえず、次は続きを読むのはちょっと置こう。
◆24日(金)◆ 昨日の悔しさはさておいて、とりあえずどれから読もう。ということで、まずは『王子とふたりの婚約者』から行きましょう。ザンスシリーズの買い損ねてたやつ。というか、近場の本屋のどこも置いてくれないのよね、ハヤカワFTは。なんでだかしらないけれど。以前は良く置いていた本屋も、暫く行かないうちに本屋らしくなくなってしまったし。……もうあそこへ行くのは止めよう。行く度に失望するから。
◆23日(木)◆ よし、今日はお楽しみの『タムール記』だ。やっと全巻揃ったのさ〜。かくして読み始め〜ちょっとまて、なんか変だぞ。そして珍しく途中であとがき(解説)読んでみる。……なにぃ、『タムール記』の前史的物語として『エレニア記』なるものがあるだとぅ!? ハヤカワででてないぞ、そんなの!! かくして色々調べまくった結果、角川から刊行されていることを発見。しかも絶版……のようだ。おのれ角川! 途中で版権かっさらってたかだか10年やそこらで絶版にすんなーっ! ……どうやって探そう。
◆22日(水)◆ 本が届く。早っ!
◆21日(火)◆ うお〜。台風だ〜。久々に直撃コースだけど、このへんはなんだか暴風雨という感じはしないなぁ。
◆20日(月)◆ 更に本日、通販の内訳がメールで届く。とりあえず全部在庫はあった。よかったよかった。ということで、4〜7日以内に届くとのとこと。楽しみ〜。
◆19日(日)◆ 昨日の通販の確認のメールが届く。早っ。日曜だから早くても月曜だろうと思ってたのに、もうか。自動で受け答えするようにしてあるのかしらね。
◆18日(土)◆ ネット通販を決意。というか、まえから「よしやろう」と思ってほったらかしにしていたんだけれど。ということで、出版社へ直接本を注文。……これと、これと、これと……げげ、もう5年以上前のやつも入ってるじゃん。在庫あるかなぁ。……計12冊。約1万円。……結構いくな。
◆17日(金)◆ 本日はお休み。でもやることはゴロゴロしてるだけ〜。
◆16日(木)◆ ……なんか変な夢ばかりをみるな。今日のは極めつけといってもいいな。覚えているところだけでも、なんだか得たいがしれねぇもん。ライオンヘアーのカツラ(色は緑で黄色のチキンメッシュ入り)が盗まれ、それに伴う猟奇殺人事件が!! ……って、なぜカツラ? しかもそのかつら、なんだかふたつに分離するという訳の分からんものだったし。なんだかなぁ。
◆15日(水)◆ 生活リズム狂いっ放し。午後七時になると、もう眠くて眠くてどうしようもありません。うう……。
◆14日(火)◆ 終わった。何もかも。寝るぞ、今度こそ。
◆13日(月)◆ 久しぶりにコンビニへ行く。カラーコピーをとって、ついでに昼飯を購入。そして店員さん、温めるかどうかを聞いてくるので、温めなくていいと答えるが、問答無用でレンジの準備。いや、だからいいんだって。先入観だけで、形式的に聞くのは止めようぜ。
◆12日(日)◆ 体調が劣悪である。う〜む、三日連続の徹夜なんて何年ぶりだ。うう、腹が痛い。
◆11日(土)◆ 久しぶりに雨が降る。つ〜か、またえらい勢いだなこりゃ。おぉう、吹き込む吹き込む。これですこしは水不足はマシになるのかしら?
◆10日(金)◆ 泣きたくなって来た。
◆9日(木)◆ そろそろ洒落にならん。
◆8日(水)◆ ……冗談じゃなしに仕事が進まなねぇな。なんか、ぜんぜん、こう、なんというか、やる気が分散しっ放しである。相当リズムが狂ってるらしい。
◆7日(火)◆ どうも昨日の騒ぎのせいで神経質になっているようだ。なんか仕事がはかどらねぇ。
◆6日(月)◆賊がはいる。えぇい、またかい。結局なんだかんだで逃げられ、被害届を出すための事情聴取を自宅でおこなう。終わった頃にはすっかり夜が明けた。……俺の睡眠時間を返せ。
◆5日(日)◆ 荷物到着。
◆4日(土)◆ 今日は荷物が届く日だ〜。つっても午後から仕事だし、できれば午前中にこないかな。そうじゃないと留守になっちまう。――かくして、ブツは届きませんでした。
◆3日(金)◆ インターホンが壊れた。このあいだの雷の時から突然調子が悪くなったのだが、やはりなにか影響を受けたようだ。とりあえず、呼び鈴としてはまだ機能しているので、鳴ったらすかさず玄関からとびださなくてはならい状態だ。そうしないと宅配の兄ちゃんは帰るからな。また面倒になっちまったなぁ。
◆2日(木)◆ 夜中、あることに気付く。……コオロギが鳴いてるよ。早っ!
◆1日(水)◆ 八月に突入〜。先月の異様な暑さから、八月はどうなるんだと心配していたが、それほどでもなく一安心。つ〜か、八月のほうが涼しい。