目次へ戻る 日誌へ戻る

◆30日(金)◆ BUSIN
 地下二階。ここもさくさくと進める。ここでもひとりNPCを仲間にできるわけだが……そうだ、vs死神の前にパーティに入れておこう。5Lvまでの魔術師呪文を使えて、おまけに盗賊だから敏捷度が高い! これなら死神戦も楽なはずだ! ということで、NPCをパーティに組み込んでの死神戦。楽勝でした。このまま一気に二階をクリアして三階へ。本日はここまで。

◆29日(木)◆ BUSIN
 苦渋の選択。地下四階を現在うろうろしているわけだが、ここにきてキャラ作成をしくじったということを、痛切に思い知らされている。司教(主役)、遅い! 遅すぎる! やはり魔法使いには、モンスターパーティの厄介なマジックユーザーとかを屠るか、ザコを蹴散らしてもらって、それから前衛が敵の主力を叩くというのが理想なのだが、現状だと、ウチの主力は敵のザコを叩くことに終始している。これでははなはだ効率が悪い! ……ということでこのパーティーは見切り、新たにやり直しをすること決定。そしてセカンドパーティを立ち上げる。今度は主役は盗賊だ! 盗賊なら1レベルにつき敏捷度が3Ptくらい上昇するからな。50かそこらになったらクラスチェンジしよう! そして再び最初から。一度やっている場所なのでサクサク進めて一階をクリア。今日はココまで。

◆28日(水)◆ BUSIN
 地下三階&四階。地下二階の残りを踏破して、エレベーターで最下層へ。そしていくは地下四階。……は? 三階はどうしたんだ? あれ? 扉にカギが掛かってて開かない。……こっちから行くんじゃないのか。そうだよな。三階すっ飛ばしてんもん。これショートカットだ。ということで、あらためて地下三階。ここは来るたびにマップの変わる階層だ。面倒かと思いきや、……なんかすぐそこに四階への階段あるし。降りてしまえ。そしてモンスターと戦う。vsガーゴイル。うわ、強っ! というより堅っ! げげ、前衛の攻撃が1pしかいかねぇ! 喰らうダメージも1pだけど、これじゃ話にならん。やっぱし三階で装備を集めよう。ということで、今日は三階をうろついて終了。

◆27日(火)◆ BUSIN
 vs死神。依頼をちゃっちゃっとこなし、レベルも上がって地下二階もサクサク進めるようになった。リフトやなんかの操作もして、進んでいくといきなりイベント発生。vs死神! 戦闘結果。勝ちはしたけどパーティボロボロ。……酷すぎる。やり直そう。そして再びvs死神。今度も辛勝。だが死人はでていないからひとまずよかろう。しかし、戦闘が後手後手に回るのは厳しいな。今日はココまで。

◆26日(月)◆ BUSIN
 地下二階。地下一階を探索し尽くし、ルートのショートカットもできるようにして地下二階へ。死神がくっついてるけどまぁいいや。そんなわけで地下二階。なんかいきなりモンスターが強く、というより面倒な形になってるな。やはりレベル上げに終始して、本日終了。

◆25日(日)◆ BUSIN
 新キャラ。アレイドを覚えてやっとシナリオが開始というところなんだろう。冒険者ギルドでキャラの作成ができるようになる。一応NPCはこのまま入れておくから、新キャラはふたり作ればいいな。クラスはどうしよう……。主役は5Lvになったらすぐに司教にするし……。とりあえず前衛用の戦士をひとりと、あとは……盗賊だな。……結局キャラ作成だけで本日は終り。

◆24日(土)◆ BUSIN
 地下一階。レベルを順調に上げ、やとこさ瞬殺されるような事態にならない程度につよくなった。ということで、地下一階を隅々までウロつく。イベントを進めて、奥のほうで白髪の剣士と会い、アレイドを習得。今日はここまで。

◆23日(金)◆ BUSIN
 地下一階。とりあえずはレベル上げ。なんだか結構辛いな。キャラ増やせないし。NPCの忍者&戦士に、(おそらくは)主役の魔法使い三人だけではなんだかすぐに死んでしまう。地下一階をうろうろして、三人目のNPCを仲間に入れる。ひとまず今日はここまでにしておこう。

◆22日(木)◆ BUSIN
 『正義の味方』をやり込むのは後にして『BUSIN』を開始。とりあえずキャラメイク。クラスはどうしようかね。……魔法使いっでいってみようか、珍しく。そしてボーナスポイントの高値に挑戦はやっぱし基本だよな。粘って粘ってとりあえず21。今日はこれで終わりました。

◆21日(水)◆ 正義の味方
 徹夜しちゃったよ。そして一気にエンディングまでいっちゃたよ。でも一回じゃやり尽くせないな。いがいにイベントが沢山ある。メインと関係ないサブシナリオ(とでもいうのか?)で進めていったらどうなるんだろう。

◆20日(火)◆ 正義の味方
 久々にゲームを購入する。2タイトル。うちひとつは殆ど衝動買いである。『BUSIN』と『正義の味方』のふたつ。もちろん後者が衝動買いしたものだ。とりあえず、TVでの紹介程度には知ってはいた(『正義の味方』)。それでなんとなく馬鹿ゲーだろう的に思っていたのだが……ハマった。ヤベぇ。まさかこんなことになるとは思わなんだ。あと半年も早くでていたら、『怪獣王女』に影響が出まくっていたやもしれん。いや、いきなり見た目のかっちょ悪いヒーローにしようなどと、ヒーローの外見を短パンなんぞにしたのがいけなかったのか? なんだかわけもわからず幸せ気分である。……ただ本当にリアルタイムだから、1話進めるのに30分かかるんだよな。時間飛ばせないし。何度かやり直すとウザく感じるようになるのかなぁ。

◆19日(月)◆ 鶏肉のソテー
 フライパンにオリーブオイルを引き、鶏肉を放り込み、コンソメに塩コショウ、鷹の爪を加え、更にワインをざっと入れる。あとは焼き加減をみながら火を強火にしたり弱火にしたり〜。滅多にワインなんぞ使わないからな。風味が強すぎて、あんまり好みじゃないんだよ。日本酒のがオレは好きなのだ(呑むわけじゃないんだが)。とかおもいつつ食していて気が付いたことがひとつ。……そうか、だからハーブとかソースを添えるんだな、普通。これだけじゃちと味が強すぎる。

◆18日(日)◆ アイドリング
 ここ数日。というか暫く前からなのだが、ウチの後ろの道路にトラックが止まってずっとアイドリングをしている。午後11時頃から夜明けぐらいまで。とにかくうるさい。いや、それ以上に、ある意味気味が悪い。このところ物騒なんだから。

◆17日(土)◆ 借金取り
 こないだ辞めたバイト。ヤツはいうなれば夜逃げするために辞めたわけなのだが、そのしわ寄せがウチにきた。いや、確かにウチでヤツはバイトしてたけれどな、だからってなんだってウチで払わなきゃならないんだよ、朝○新聞さん。……はっきりいって、ヤー公である。ま、どこの地域でも、新聞の配送会社はそっち系のひとなんだけれどね。あからさまに殺すと脅しをかけた○売新聞の配送もいたしな。

◆16日(金)◆ 大遅刻
 目が覚めた。そして朝食のときに唐突にあることを思い出す。……きょう歯医者だ。時計を見る。げげっ! 11時! 遅刻だ! ……結局電話して予約日を代えてもらいました。

◆15日(木)◆ 眠い
 夜明けをみる。よし寝るぞ。少し。

◆14日(水)◆ 徹夜
 なんか修羅場になりそうだな。

◆13日(火)◆ 夜更かし
 ああぁ外が明るい。寝なきゃ。

◆12日(月)◆ 自動販売機
 商品の搬入。前回注文をしくじってしまったので、一ヶ所売り切れランプがつきっぱなしである。……なんだか負け犬気分になるのは何故だ。

◆11日(日)◆ スランプ
 ダメだ。全然テンションが上がんねー。

◆10日(土)◆ 頼むよセールスドライバー
 荷物が届いた。届けたのは佐川急便だ。だがこともあろうに、見るからに絶対通らない門の隙間から荷物を通そうとしている。って、止めねぇか、おい。なかみがダメになったらお宅に賠償してもらうぞ! ったく、野口五郎がCMにでてから、ウチにゴミを捨てなくなったかとおもったら、これだ。やっぱり佐川は信用ならねぇ。

◆9日(金)◆ 歯医者
 今度こそ詰め物を被せるぞ。ということで右奥歯治療完了。次は左だ。

◆8日(木)◆ 発見!
 おぉ、行方不明だったグインの40巻発見。なんだ、カバーが掛かっててわからんかっただけか。それともう一冊も発見。よかったよかった。だが重ね買いしてたものも発見。……どうすっか。

◆7日(水)◆ 遥か遠い
 片づけ終わらず。くぅ。七年のブランクはさすがに長すぎたぜ。……つ〜か、その間ずっと年中無休だったってことだよな。休みは病欠か、Fイベのときだけだったし。……がんばろ。

◆6日(火)◆ 歯医者
 今日は右奥歯に詰め物を被せる日だ。とりあえず今日で右は完了するはず〜かと思ったら、なんだか型どりしてやったにも関わらず、詰め物が合わないとかで、次回に持ち越し。あらら。前回かみ合わせにしくじったかな? 結構俺、下あごがズレるからなぁ。

◆5日(月)◆ さらばバイトよ!
 挨拶もなにもなかった。あいかわらず礼儀をしらん男だ。……なんだか10年後ぐらいにTV画面を通して再会しそうな予感すらしたぞ。そう、奴が金がらみで人を殺すか殺されるかして。

◆4日(日)◆ 本の大移動
 ベッドで殺されてしまっている棚に埋まっている本を引き出す。こいつもどっかに移動しなくちゃならないんだよなぁ。……本棚の許容量が心配になってきたな。まぁ、なんとかなるさ。

◆3日(土)◆ グインサーガ
 当初の予定通り、グインをひとつの本棚に詰め込むことにした。その棚は、この間までCDが詰まってた奥行きの浅い棚なのだが、文庫本を入れるのにはちょうどいいのである。ということでグインサーガ移動。……一段に30冊か。完結の冊数を予測するに、ちょうどピッタリ……かな? 溢れるかもしれん。そして判明する事実。重ね買いが一冊、行方不明が一冊。……とりあえず、片づけていけば発掘できるだろう。

◆2日(金)◆ 大掃除?
 ゴミを出した。よし、これでなんだか広いぞ。なんだかんだでさらにゴミ袋三つ分追加(うちひとつはペットボトルで占められた)で、計五袋だ。これで部屋に来た奴に、みろ、ゴミを五袋も出したんだぞ! と云おうものなら「どの辺の?」と反問されること請け合いだ。……まだまだそこ等中に紙系のゴミが山とある。う〜む。

◆1日(木)◆ 役立たず
 突然バイトが辞めるといいだした。ひとまず5日まではやるらしい。あいかわらず勝手な男だ。原因はわかっているけれどね。借金。まぁそこらから借りる借りる。そして水商売のお姉ちゃんに貢ぐ貢ぐ。ということで膨れ上がり、複数の会社から金を借りまくったらしい。そしてその月の返済額合計は、給料を超えている。……ということで、夜逃げでもするらしい。たしかこいつ、昔も逃げようとして失敗し、ヤのつく自由業の怖いおじさんに連れ去られたりしたのに、懲りない男だ。