目次へ戻る 日誌へ戻る

◆30日(火)◆ 今日のごはん
 納豆。ぬぅ、昨日産みたて玉子を戴いたというのに、今日は納豆かい。……考えてみりゃ、納豆に玉子落せばい〜んだよ。生まれてこの方、やったことないけど。ということで、納豆に玉子を落として溶く。くそぅ、わさびがないのが悔しいところだ。……なんか玉子一個でかなりサラサラになるのね、納豆って。そして食す。あ、結構いい感じ。つ〜か、こっちのが旨いわ。

◆29日(月)◆ 今日のごはん
 産みたて玉子をもらう。となるとやることはひとつ、玉子かけごはん! なんでもこの玉子かけごはん、ボケ防止にいいんだとか。頭の回転をよくしてくれるらしい。とはいえ、こればっかり食べていたら、コレステロールが溜まりまくること請け合いだ。やはり健康と不健康は紙一重なんだねぇ。

◆28日(日)◆ 見切り発進
 ……面倒臭ぇ、上げちまえ。

◆27日(土)◆ まいなーちぇんじ
 本日は素材を拾い集めてくる。……5月頃にあう素材って、なんか見当たらねーなぁ。若葉とかの素材が見つからん。まぁいいや。こっちで代用してしまえ。とかなんとかやりつつ、ちまちま弄繰り回す。……とりあえず、やる予定のことはほぼ終了。一部、とんでもなく問題があるが……まぁ、パスワードは排除が目的なんだからいいか。……い〜のか、本当に……?

◆26日(金)◆ まいなーちぇんじ
 ひとまず、昨日ネタを仕入れたので、それをもとにページを作る。パスワードのやり方がよくわからん。……つ〜か、パスをHTMLの中に記述してどうするよ。とか思いつつ四苦八苦。どうにかこうにか出来上がる。そういや、使ってない背景とかも上がってるんだよな。そういうやつも整理しなくちゃ。

◆25日(木)◆ まいなーちぇんじ
 ここにきてやっと、HPのマイナーチェンジを試みる。前から考えていたことなのではあるが、後回し後回しにして、結局やらなかったというもの。トップに季節ごとの装飾をしようとか、考えてはいたのだけれど。……とりあえず、HTML文の方のネタを仕入れよう。

◆24日(水)◆ 謎
 シャーマンキングを留守録をしておいた。で、その時間視れたので、録画したまんま本放送を視たわけだが……。次回予告だけ見忘れたので、テープを適当に巻き戻して視直し。そして、とあることに気が付いた。……ところどころ、セリフが録音されていない。それも、セリフの途中が抜けているとかいうのではなく、本放送ではちゃんと聞こえていた、キャラの、数シーンでのセリフ丸ごと、すこーんと、セリフだけ録音されていないのだ。……BGMは入ってるのに。……これって、怪奇現象なんでしょうか?

◆23日(火)◆ あれるぎー
 鼻の奥が荒れて、鼻血が止まりません。

◆22日(月)◆ あれるぎー
 ここに来て鼻の調子が酷い。花粉症じゃないんで、そうっち方面で辛い思いはしないのだが、いわゆる花粉症シーズンが過ぎると、鼻に来るのである。どうもこの季節、というか気候が駄目らしい。……しばらくこの調子だろうなぁ。

◆21日(日)◆ SS3
 ステラマリスも始まったので、SS1の資料を引っ張り出して、LCブランチのときのシナリオを思い起こしてみる。そういや、LCブランチはPL(PC)に恵まれてたよなぁ。人間関係どろどろのシナリオだったのに、そうっち方面にドップリと浸かってシナリオ動かしてくれた方ももいれば、戦闘系で見せ場を作ってくれた方。とにかく、当初のシナリオ予定をがんがんに変更した記憶があるもんなぁ。……今回はどうだろう。難しいかな。システム的に。でも楽しみ楽しみ。

◆20日(土)◆ ナローバンダーの憂鬱
 ……遅い。

◆19日(金)◆ AC3
 ついに最終ミッション。やはり最後は一番好きな軽量二脚でGO! そして進む進む。毎回シリーズ恒例ともいうべき、シャフトを登り(なんか今回はエライ簡単だな……)、ボスと対戦……って、ACを2機相手にすんのかい! ……負けました。……ぬぬぅ。どう攻略してくれよう。とりあえず、最深部に到達するための装備として、肩装備に小型ロケット(50発)を装備。でもって、右腕装備は……レーザーライフル……いや、カラサワにしちまえ。重いけど。で、保険にレーザーブレードはくっつけておいてと。あとは……そうだ、対ボス戦用にステルスもつけとけ……って、重量オーバーだよ。軽量二脚は無理か。……中量……も無理だな。仕方ない。レーダーはいらん。……まだ駄目か。しょうがねぇ、ステルスもい〜や、意外に重いし。ボスの片割れが撃って来るクレネードはかわしちゃる。そしていざ再戦。とりあえずボスの所までは楽々にいける。問題はこの2機のACだ。カラサワの弾数が50しかないからなぁ。無駄弾は気をつけねば。それと、グレネード撃ってくるほうから仕留めねば。一発直撃くらいと、APがあっというまに1000以上減るからな。装甲値はたかだか7000しかねぇんだから。ということで、いざ勝負。――結果、カラサワ、残り弾数2、APが1000を切ったところで2機を仕留めることに成功。つ、疲れた。これで更におくにいける。……もしこの奥にいるのが本ボスとかだったりしたら終りだな。そしていざ、扉の向こうへ。扉の向こうにはボスはなし。最終目標の管理者と対峙。が、周囲の壁からレーザーがバシバシと。にぇぇぇぇ。もうAPが紙だってのに。どうすりゃいいんだ? とりあえずブーストを噴かして上昇。なんだかターゲット表示がでた。どうやらこれを壊せばいいらしい。通信も入ったし。ということで、破壊活動! カラサワ、そして小型ロケットをぶっ放す。ぬぁ、壊れねぇ。なんか微妙に狙いがズレてるみてぇだ。なんてこった。こうなったら頼みの綱は、保険で装備してきたブレード。ブーストを噴かして上昇し、ターゲットを直接攻撃。おぉ、壁……というか、装甲版が剥がれて本体がでてきた。これを壊しゃいーんだな。もう一度昇って……ああ、集中攻撃くらってるAPが減る減るヤバイヤバイ。そしてターゲットを一閃! おー、イベントムービーに入った。エンディングだー……。
 そしてエンディング後、クリアデータをセーブし、ロード。やりそこなったミッションに加え、アリーナにACが追加。更に新たなアリーナ出現。まだやり尽くすには先がありそうだ。なんだか変なOPパーツが手に入ったし。


◆18日(木)◆ 判明
 ……なにか設定をしくじったのか、外付けドライブ、オーディオCDを読み込めず。……何故?

◆17日(水)◆ お買い物
 コジマへ行く。目的はCD−RWドライブの購入である。いい加減、HDDのデータを整理しないと、洒落にならない状態であるのだ。つ〜か、なんか下らないデータで埋まってるんだけどな。まぁ、機種が古いせいもあって、容量も少ないんだけど。ということで買ってきて、さっそく繋ぐ。でもってソフトのインストール。よーし、これでHDDの掃除をするぞー。

◆16日(火)◆ AC3
 ……アリーナ制覇。なんか、アリーナランク1位より、2位の奴のほうが強かったんですけど。まぁいいや。では、サクサクっとミッションを進め……うひぃ、なんだこのシビアなのは。あああ、なんか出鼻でくたばるし……どう攻略すればいーんだーっ!?

◆15日(月)◆ 今日のご飯
 今日は鶏肉と白菜の炒め物。そういや、白菜を炒めるっていうのも、とりあえず自分の常識を壊してみようから始まったんだっけな。とりあえず、炒めることを普通はしない野菜を炒めよう! とかいって。大根とかもベーコンと一緒に炒めるといけるんだ、これが。と、それはさておき、今晩のおかず。鶏もも肉と白菜を適当に刻んで、フライパンに放り込み、調理を開始。味付けはコンソメと塩と酒。ひとまず鶏肉の表面に火が通ったら、中火よりちょい弱めにして、蓋をして放っとく。その間に、片栗粉を出して牛乳で溶くのだ。そして暫くフライパンの中身を確認しながら、火がきちんと通るのを待ち、十分に火が通った頃合をみて、牛乳溶き片栗粉を投入。ざざっと全体を和えて、出来上がり。ちなみに、味付けの再には、塩をちと多めにしておくこと。そうしないと、最後の片栗で、かなり味が薄味になってしまうのだ。まぁ、片栗投入前に具を取り出して、フライパンに溜まったスープと牛乳溶き片栗で、ふんわりとした餡を作って具に掛けるのもいいんだけど、今日は手抜き。うむ、味よし!

◆14日(日)◆ 事故
 今朝方、大事故があったらしい。いや、まだ寝てたから知らないんだけど。現場は目と鼻の先の交差点。確か、以前の日記にも『やたらと事故の多い交差点』ということで書いたあの交差点である。どうやら今回のは酷かったらしく、町営バスに軽が突っ込み、軽がバスの車体に食い込んで抜けられない状態になってしまったらしい。……詳しいことは、周りに集まっていた人たちもわからなかいそうだが、少なくとも軽に乗っていた二人の救出に相当の時間を要したということと、事故の規模から、死んじゃったのではないかとのこと。……だからあの交差点に信号をつけろと、住人が声を揃えて言っているのに、事故なんかまったく起こらないところにつけるんだからな、行政は。

◆13日(土)◆ AC3
 順調に進む。とりあえずAランクになったので、金稼ぎのためにアリーナを制覇してしまおう。……うわー、なんだこいつはー。ごり押しにもほどがあるって――あ、負けた。……どうやって攻略しよう……。

◆12日(金)◆ 今日のごはん
 小松菜をきざんで、だしと酒をちと加えて炒める。そこへ牛バラを加えて醤油を少々。でもって仕上げにとき卵を入れて、蓋をしたら火を弱火に落とす。なまば蒸らすようにして焼くこと2分くらい。できあがったものを、今日は面倒なので丼飯に掛けて丼化。……なんかすさまじく変り種の牛丼みてぇだ。つ〜か、牛丼にはどう見ても見えないが。……でもうまいからいいや。

◆11日(木)◆ AC3
 順調にランクをあげて、次はBランクだ! ……コテンパンにやられました。つ〜か、あれは強化人間じゃねぇのか?  って、そういやACシリーズには強化人間があったんだ。今回も借金しまくれば強化人間になれるのかな。…とりあえず終わったらでやってみよう。

◆10日(水)◆ 今日のごはん
 久々にたまご焼きをつくる。それも、以前一部のひとには教えたことがある、例のヤツだ。味噌をつかったたまごやき。とりあえずマグカップに牛乳を入れてレンジであっためる。その間にお椀に味噌を、コーヒースプーンで一杯程度とり、あったまった牛乳を入れて溶く。すっかり溶けたらそこに卵をおとしてとく。でもってこれをバターを引いたフライパンで焼けばいいのだ! たまにはこういう変り種のたまごやきもいいもんですよ。もちろん、おいしいし。

◆9日(火)◆ 生卵
 知り合いに産みたて卵を戴く。ということで、食すは生卵。醤油を落として卵をとき、ごはんに掛けて食す。なんでも、このたまごかけご飯は、頭の回転にいい、即ちボケ防止になるんだとか。まぁ、そんなこと関係無しに、俺は好き。

◆8日(月)◆ AC3
 しょうがないのでノーマルで進める。とりあえずハードで進んでいたところにまで追いつく。でもって先へ……って、なんじゃこりゃあ。なんか、洒落にならんくらい辛いんですけど。あああ、死ぬ、死ぬ〜。

◆7日(日)◆ AC3
 ミスってハードのデータにノーマルのデータを上書き……。欝。

◆6日(土)◆ AC3
 しょうがないので、金稼ぎを諦めてミッション攻略。とりあえずランクをDにしなくては。そしてミッションをクリアしていくのだが……隠しパーツが見つかんねぇ。

◆5日(金)◆ AC3
 いざ開始。って、うわ、凄ぇ、OPデモ。わわわ、ブースターの陽炎まで! なんか感動だ。そしてゲームスタート。あああ、今回は前作のデータをコンバートできないのか……。そしてミッションを攻略をすすめる。うぅ、やっぱ基本の機体は重い〜。遅い〜。俺はせっかちなんだ〜。とりあえずおなじみのレイヴン試験後、アリーナで金稼ぎ。一勝したらなんか肩武器をもらえたので、足、肩兵装、ライフル、ブレードを売っぱらう。でもって、軽装二脚にマシンガンをゲット。よし、これでアリーナの緒戦はサクサクいけるぜ。そして順位を上げるが、途中から挑戦できず。どうやら今回は、レイヴンランクというのが上がらないと、上位への挑戦ができないらしい。むぅ。

◆4日(木)◆ WA3
 本日はAC3発売日。ということでもちろん購入。とはいえ、いまWA3やってるからやれないので、WA3の残りのわずかを一気に終わらせる。なんかやたらとサクサク進むなぁ。どうやら昨日、宇宙人と戦ってたのがよかったらしい。それと隠しボス巡り……グリンロッジの奴には歯がたたんかったけれど。それはおいといて、シナリオを進める進める。はっきりいって、ボス弱い。つ〜か、クラーケンの後じゃ、どいつも弱く見えるのぅ。そして最終戦。戦う、戦う、戦う、戦う、戦う、戦う、って、いつまでかかるんだー。なんかまた1時間以上かかっていざエンディングへ。……なんか、こう、ちょっと、う〜ん。俺的には、やっぱり1作目が1番でWA3は二番目だなぁ。
 ……家は瓦礫の山となった……。

◆3日(水)◆ 取り壊し
 あぁ、思い出が壊れていく……。

◆2日(火)◆ お引越し〜最終〜
 明日から取り壊しが母屋となるので、今日が最後の運び出し。家具やら雛人形やらを現在居住している方の家へ運ぶ。運ぶ。運ぶ。……ぬぁぁ、終わんねー。とかいいつつも、どうにか夕方には終了。……もう、駄目だ。

◆1日(月)◆ WA3
 今日はガンナーズヘブンを攻略。ベテランリーグ突破を目指す。とりあえずベテランリーグは初めてなので、対戦モンスターを知ることとしよう。そして5戦を終了。正直、かなり強い。まともにやってたのではターン内突破は難しいだろう。ということで、とりあえず最終戦のために、あの絶大な威力を誇った希望のガーディアンを使えるように、旨い具合に調整しよう。一発目もガーディアンを使って1ターンで終わらせる。21戦目は魔法で楽に突破できる……3ターンかかるけど。3戦と4戦はゴリ押しだ。ということで二回目の挑戦GO! あっさり突破。むぅ、このガーディアン強すぎだな。そして隠しボスを求めて各地を放浪。クラーケンと戦う。ぬぁ、なんだこの強さは! どうにもならんので、戦闘中にミーディアムにギア装着。水属性耐性をつける。でもって、バリアントをジェットとクライブに掛ける。もちろんそのふたりにはパーマネンスも掛けて、バリアントを永続化。ついでに防御の魔法も全員にかけて永続化する。よし、あとはもうごり押しだー。水属性攻撃を無効にしちまえば、あとは怖くなんかないぜ! ……それから1時間以上戦闘……。やっと倒しました。もちろん、ラッキーカードをヴァージニアに使わせて、1枚で4人に掛けていたわけですが……ヴァージニア、経験値37万。クライヴ、42万。ギャロウズ、47万。でもってジェット、多分、これが限界値なんだろうな。100万−1。すげぇ。