目次へ戻る 日誌へ戻る

◆28日(金)◆ いろいろ
 仕事場でHP用の原稿を書く。……仕事しろ、俺。

◆27日(木)◆ 続き
 まだレベル上げ。……つらいな、こりゃ。

◆26日(水)◆ げーむ
 ひたすらレベルを上げることに終始。……ね、眠くなってきた……。

◆25日(火)◆ ぺき
 昨日病院でもらった薬を服用しつつ、なんとか活動。腰はいたい。だが痛めてから腰が曲がりっぱなし(いすから立ち上がった直後)ってのは困りものなので、立ったらドアの枠につかまって無理やり腰を伸ばすというのが日課になりつつあったのだが……。ぺき。また腰であの乾いた音が。それからしばらくして、痛みが激減した。薬が効いたのか? それともあの『ぺき』で、なんかズレてたのがもとに戻ったのか? まぁとりあえず一安心。

◆24日(月)◆ ……?
 病院帰りに渋滞に巻き込まれている間のこと。ふとバックミラーをみると、この霙まじりの雨の中、うしろのトラックの運ちゃんが降りて、なんだかトラックの前に立ってなにかしてる。つか、微動だにしない。……あのポーズは……まさかなぁ。と思いながら見てると、縦に揺れだした。!? 振ってる! 振ってるよ! 立小便だ!! って、なんで自分の乗ってるトラックにしてんの? それになにか意味があんのか? いや、それ以上に、そんなのが後ろを走ってくるなんてなんかヤダ! 幸い、次の三叉路でそのトラクからは離れられました。

◆23日(日)◆ やっちまった
 起床。腰に激痛が走ってまともに動けません。いや、それでも仕事はしたけど。座っている分には痛くない。が、立ち上がろうとすると激痛が。な、なんか腰が伸びねー。

◆22日(土)◆ ぺき?
 起床。ベッドから起き上がるときに、なんか腰のあたりでぺきっとか乾いた音が。……腰、またやっちまったか? ……大丈夫みたいだな。一昨年……一昨々年だっったけ? その時の年末みたいな状態にはなりたくないからな、さすがに。

◆21日(金)◆ 苦難終了
 実は、先週から職場のエアコンが故障し、それはそれは寒いなかで仕事をしていたのだが、本日修理に業者がきてくれた。なにしろ修理の依頼をだしたものの、昨日の修理では故障したところの部品がちょうどなかったため、メーカーに発注することになっていたので、まさか今日修理に来てくれるとは思ってもみなかったのだ。かくしてエアコン復活。あー、あったけー。

◆20日(木)◆ オンラインゲーム
 せっかくブロードバンダーになったので、やってみようかということで、フリーのをDLしてはじめてみる。結構ハマった。……のはいいんだが、誰かとつるもうなどという気がまるでないので、オンラインゲームとしてやっている意味無し。

◆19日(水)◆ どうにか……
 昨晩も悪戦苦闘した挙句、とあることに気づく。考えてみりゃ、製作者のHPのFAQを見りゃいーじゃん。ということで、とりあえず更新する場所はしておいたのだが、とあることが判明。……なんだ!? BAD版の中身が未収録版になってる!? 慌ててデータを探す。……って、まだ旧マシンの中だ(いまだにHPとPBMのデータは移行し終わっていない)。慌ててデータを移動。でもって、テキスト文書をフリーウェアを使ってHTMLに書き換える。

◆18日(火)◆ 眼科
 次回の予約日は19日と思い込んでいたのだが、よく考えたら19日は水曜で休診日である。予約券を見たところ、13日だったと判明。うわ、過ぎてんじゃん。ということで慌てて眼科へ。……結果は、炎症もすっかりなく、良好とのこと。次は二ヵ月後。とはいえ、先生の話をきいていると、かなり戦々恐々とした雰囲気。どうやらマジで再発率が高いらしい。気をつけよ。再発したら大抵失明しちまうらしいから。

◆17日(月)◆ ぬぅ!?
 更新作業! ……といきごんだら、FTPソフトがHPサーバと繋がらない!? なぜだ! 散々悩みまくった末、諦める。……明日にしよ。

◆16日(日)◆ データ移行作業
 なんだかんだで進まない。うー。早いうちに新マシンにデータをちゃんと移さないと、次のシナリオに間に合わん。

◆15日(土)◆ モデム接続
 ようやく間が取れるようになったので、モデムを接続する。……つか、新マシンに電源いれるの今日がはじめてだぞ。購入してから丸一ヶ月半もたってる……。そして設定も済ませて、ネットに繋いで見る。うわ、早っ!

◆14日(金)◆ 初午
 初午の祭事が執り行われた。神主さんがみえて、いつもと同じように滞りなく行われた。ただ例年と違うのは、どういうわけだか町の教育委員会から取材がきていたこと。……なにもこんな個人宅(元々は個人宅の神様というわけではなかったらしいが)の氏神の祭事を取材せんでも、ほかになにかあるだろうに。というか、なんで教育委員会が? 郷土伝統とかうんぬんらしいんだが。……そういや、念仏婆さんも、結局ウチの婆様たちの代で、文字通り死滅しちまったしなぁ……。

◆13日(木)◆ 準備
 本日は初午の準備。……なのだが、和田はお仕事でなにも手伝えず。すんません。でもって、仕事場にて仕事そっちのけでリアクション書いてる俺。あぁ……。

◆12日(水)◆ あああっ!!
 締め切り間違えたーッ!! メッセージと一緒だと思ってたのにー。

◆11日(火)◆ そういえば
 今日って祝日だったのね。あいかわらずさっぱり世事に疎くなってしまったのぅ。どうでもいいが、まだ風邪が抜けない。中途半端に腹が痛ぇ。うー。

◆10日(月)◆ う〜む……。
 戦闘シーンがショボイなぁ。バビ紋のときみたいに書きたいのだが、今回はそういう類の戦術じゃないからなぁ。そういや、セレノスとイリテュイア間の距離って考えてなかったな。衛星って、どの程度の距離があればいーんだ? 調べてみよ。……ふむ。月と地球の距離って、結構離れている方なんだね。つか、月でけー(他の太陽系内惑星の衛星と比べて)。ルーニアは月ぐらいにするか。で、セレノスは……直径250キロくらいかなぁ。おー。こうすると結構でかいぞ。と、距離だよ距離。

◆9日(日)◆ きっと風邪だ
 熱はないが、なんかひどいぞ。あぁ、原稿が進まねー。まぁ、なんか今回は締め切りが長いからなんとかなるかなぁ……。

◆8日(土)◆ 体調不良
 なんかこないだから調子悪かったのだが、ますます変だ。腹の調子は怪しい。いや、壊してはいるんだが。突然とんでもなく痛くなったかと思うと、けっこうあっさりおさまったりするし。

◆7日(金)◆ どうしてこういつも
 社長から呼び出しを受ける。いや、繋いだADSLを含めて、いろいろなことで。と思ったら、今回はHPのことでだ。だから、私はそのHP作成ツールを使ったことないから、わかりませんって。だってそのマニュアルきちんと理解するよりも、広辞苑丸暗記するほうが楽そうなんだもん。はっきりいってこのHP作成ツール。すさまじく使い難い。いや、これの作成者サイドはなにをどうしたら簡単だろうと考えて作ったのはよくわかるのだが、それが凄まじくクリティカルであるため、とんでもなく融通が効かないのである。あーイライラする。こんなの使わねーで、俺にHTMLを書かせろ! そっちのが楽だ。

◆6日(木)◆ モデム到着
 ……繋いでる暇なんかねぇ。

◆5日(水)◆ 呼び出し
 社長より呼び出しを食らう。ADSLの接続設定をしてくれとのこと。いや、いいんですけど。夜中の1時過ぎに呼びつけるのは止めてください。……いや、いつものことなんですけど。

◆4日(火)◆ NTT工事
 社長のほうの電話回線工事のために、NTTより工事担当の人がやってきた。こないだ和田のところの回線工事をした人と同じだ。本当は社長がいるハズだったのだが、あいにくお葬式が入ってしまったので、和田が代理。……と、そのまえに、モデムを繋いでおかなくちゃいかんのだ。内線工事をしている間に。ってことで慌てて切断。

◆3日(月)◆ うーむ。
 減ったな。どうしよう。

◆2日(日)◆ シナリオの予定
 なんかルーニアのネタばっかり考えてて(でもちっとも実になるネタがない)、肝心の最終回がスカスカだな。つか、なんか半端な規模のシナリオになったからなぁ。……ちゃんと終わるのか? これ。

◆1日(土)◆ うわわわわっ
 セーブデータ潰しちまった!!