◆30日(水)◆ ぶちっ!
久々にキレて暴れる。詳細は書くと腹立たしいので割愛。
◆29日(火)◆ カルドセプト
……そういやメダルなんてものがあったんだ。……これをコンプすることを目指そう。条件がわからんものがいくつかあるが……。
◆28日(月)◆ カルドセプト
途中で止まっていたのを再び始める……というより、やり直し。今回はじっくりやっていこう。
◆27日(日)◆ 作成
アクションを作成。……なんか今回のはバカネタだ。いや、今回より次の方がもっとバカネタ……いや、似たようなもんか。ただ、今回のは2ターン目のRAをみるときっと驚くに違いあるまい。……って、こんなことで驚かすようなことしててどうーすんだ、俺。
◆26日(土)◆ ネタ
そろそろネタを考えねば。いいかげん尽きてきているからな。というか、アイテムのネタが尽きてきているといったほうがいいな。名前だけ変えて似たようなものじゃ意味ないしねぇ。……う〜ん。
◆25日(金)◆ お医者様
なんか病院に行ってばっかりだ。……今日は先日の血液検査の結果。……健康体になりました。……どうみても健康体という状態じゃないのに、血液検査の上では健康体。なんか理不尽なものを感じるよ。
◆24日(木)◆ ひるごはん
ワカメを炒めるということをやってみる。そして発見したこと。ワカメって、跳ねるというか、爆発するというか……するのね。
◆23日(水)◆
◆22日(火)◆ 眼科
本日は目の定期健診。問題はありませんでした。次は二ヵ月後。
◆21日(月)◆ 悲鳴が聞こえる
……いや、なんでかはわかっているんだけれどね。でもこっちも悲鳴を上げたさ。二週間も前に。だって、予定していたイベントが軒並み吹っ飛んで、シナリオの組みなおしなんてことになっちまったんだもの。なんかこういうしょうもない理由でのシナリオ変更っていうのはヤなんだけれどねぇ。どうせならアクションで捻じ曲げてもらいたいさ。しかし、PCに合わせたイベントが消失したのは悲しいなぁ。NPC絡みでやってきていると、そういうのが出てくるんだけど、今回皆無だものなぁ。あ〜あ……。
◆20日(日)◆ ……
明日こそは届くだろうな?
◆19日(土)◆ 整形外科
足の痛みで整形外科に通ってはいるのだが……なんか原因不明。通風とかリウマチとか言われていたものの、血液検査の結果、その気はまるでないとのこと。……単純に、普段歩かない生活(つか、サラリーマンでデスクワークだったりする人と同じ程度なんだが)していたのが、急に『歩く』ことを始めたのが原因だったりするのではなかろうか。本当に。それにしちゃちと長引いてるけど。
◆18日(金)◆ ……。
まだかよ。早く出したのがバカみたいじゃないか。どうしてこんなに遅いのさ?
◆17日(木)◆ 血液検査
こないだのとは別のヤツ。……なんか血を抜いてばっかだな。
◆16日(水)◆ ……?
なんでまだ届かないんだ?
◆15日(火)◆ 血液検査
先日行った血液検査の結果が出る。……うわ、健康体になってるよ、俺。
◆14日(月)◆ GPM
ウチではみれないGPMを入手してきたので、視聴。一気に8話マラソン。……なんか士魂がスマートね。……あああ、死ぬのか。……うわ、またなんかベタな恋愛ものになってるし。とりあえずこんな感じでした。
◆13日(日)◆ R.O.D
2話&3話視聴。これにて終結。……疑問に思ったこと。偉人を復活させたモノについての言及がまるでなされていないな。続くのか?
◆12日(土)◆ R.O.D
視聴。じつはコレ、存在をまったく知らなかったモノ。ネットで拾ってきたMADで始めて知り、直後本屋にてコミックを見かけ、漫画が原作かと思いきや、原作は小説と知るに至った経緯のモノである。……激しく導入の仕方が逆な気がする。それはさておき、その後原作本を一気に現在刊行されている7冊を買いあさり、読み、そして本日アニメ版視聴といたったわけである。……1話。なんか詰め込み過ぎのような気がしないでもない……かな。しかし、一番驚いたのが、読子ビルの中だったというのが、もはや和田の見方がまちがっている。そんな驚き部分はさておき、秀作でした。
◆11日(金)◆ 再度OBに挑戦
今日こそはとOBに挑戦。結果から書きます。できませんでした。むぅ。フリーウェアのみでは無理なのか? それともドライブの問題か?
◆10日(木)◆ OBに挑戦
オーバーバーンに挑戦。そのために色々とフリーウェアをDLしてきたのだ。すでにインストールしたし。ではWINCDR(これはフリーじゃない)を起ちあげて……おや? ドライブを認識しないよ? なんで? とりあえずネットでメーカーのサイトに繋ぎ、調べてみる。原因判明。どうもWINDOWSに標準装備されてるASPIドライバにしか対応していないらしい。……なんてこった。ってことは、書き換えしちゃったから修復しないとダメなんかい。ということでオーバーバーンは中止。修復作業へ。……どうやって直せばいーんだ? やっぱりネットで調べる。えらい時間が掛かった末、dllファイルをみっつ程、OSのシステムディスクから引っ張ってきて上書きすればいいらしい。なんだよ、簡単じゃん! とか思っていたら、うちのxpにはシステムディスクなんてものは最初からついていない。……そのことに気づくまで、システムディスクを探し回った俺……。っておい、どうすりゃいいんだ? ……結局、システム修復なるものを行い、8日の状態に戻しました。この機能、便利なんだかなんなんだか。どうでもいいがOSに致命的な問題が起こったら、修復はどうすればいいんだろう? 書き換えという手段は取れないじゃん、これ。まぁ、そういうことは滅多にないだろうけど……。
◆9日(水)◆ 掲示板
いいかげん復活しないので、どうにかすることを決意。ということで、フリーウェアのcgiをDLしてくる。でもって、説明文みながら書き換えて(cgiなんてよーわからん)、UL。……あれ? 表示されないよ? なんで? ??? いろいろ作業……悩む……そしてやっと、サーバ側でcgiは別サーバで動いていることが判明。どうにかつけられました。
◆8日(火)◆ 迷惑メール
迷惑メールというかなんというか。詐欺ですな。これは。以前、ここにお金を振り込むと○倍になりますとかゆうのがありましたが、これはそれの脅迫版みたいなやつ。内容は要約するとこんな感じ。タイトルは『最後通告』
あなたは有料アダルトサイトを見て、料金を払っていません。再三通告したにもかかわらず、誠意ある対応を一切見せてもらっていません。我々はそういった債権を徴収する会社であり、○○までに下記の口座に料金を振り込まなければ、住所を調べ上げて徴収にいく。
こんな感じのメール。即効で削除したので、細かい文面は覚えてないのですが。やー、突っ込みどころは満載でした。まず、そのアダルトサイトについての詳細が一切書かれていない。どこのサイトの話だよって感じですな。つか、それ以前にまったく身に覚えがないわけですが。つぎに、提示された料金の詳細が大雑把。未払い料金と延滞料のみが書かれていて、詳細がないのだ。月幾ら幾ら×○ヶ月+延滞料というふうに書くのが普通だろうに。でも一番の突っ込みどころは、振込先が個人名ってとこですな。ちょっと前に、このメールのことについて、どこだかの掲示板だったかな、で見かけていたので、とくに驚きもせずにとっとと削除しました。だけどこれ、家族で使っているパソで、年頃の息子さんとかがいるお母さんがこのメールを見ちゃった日にゃ、家庭内不和が起こるんじゃなかろうか。……しかし最近迷惑メールがおおいなぁ。どうにかならんもんかねぇ。
◆7日(月)◆ 足
相変わらず痛みがとれず。……どうなってんだ? これ。
◆6日(日)◆ 暴風
雨は止んだものの、なんだか風がものすごい。多分、川沿いはもっとすごいだろう。……案の定、あまりの強風で、日曜だというのに花見客は皆無でした。
◆5日(土)◆ 大雨
久々の雨。ではあるが、この花見に絶好の時期の週末に、この陽気とは。そういや去年も桜が満開になったころに大雨が降ったっけなぁ。それはさておき、ウチのバカ犬が小屋に入ることを、何故か拒否し、ずぶ濡れの泥だらけで哀れみを誘うようなまなざしでいる。……なんで小屋にはいらなんだお前は。
◆4日(金)◆ 桜
この分だと、今週末が一番の見ごろだねぇ。もっとも花見(宴会)なんてしないけど。
◆3日(木)◆ 水かさが増した。
水門が閉まって川の水かさが増した。もうそんな季節か〜。桜は五分咲きってところかな。
◆2日(水)◆ ダメだ……。
どうやらあきらめたほうがいいらしい。
◆1日(火)◆ とりあえず
多少なりとも進めておく。……こっちを先に片付けてしまえ……とかおもいつつ、CD−Rを焼いているのは何故だろう……。