目次へ戻る 日誌へ戻る

◆30日(火)◆ 本屋にて
 単行本をまとめがいする。ああ、お金が飛んでいく〜。

◆29日(月)◆ なんか
 思いっきり脱力中。

◆28日(日)◆ ふぅ
 もうひとつも完了。さすがにこの文章量はつらい。削りがはいるはいる。……気合入れて書くと、下手すると削りのせいでダイジェストになりかねんな。……次回が厳しいやもしれん。

◆27日(土)◆ 種・最終回
 ここのところ見ていたので、一応見ました。感想。酷ぇ。なんか、広げた風呂敷畳めないから、とりあえず変態仮面ひとりを悪いヤツにして終わらせよう。というところか。出鼻は最初の頃、地球に降下する時と同じことをやって、トップをねらえ! まがいのことをやって、伝統の戦闘中の論争をやって(でもシリーズ中で最低でしたな。どうせならカミーユみたいに、「さかしいだけの大人が!」とかいってばっさりと切り落とすぐらいの気概がほしかったものです。……キャラが違うのかもしれないが)、でもって最後がF91のラストっすか。

◆26日(金)◆ 本日の映画
 デアデビル鑑賞。感想。つまんなかった。いや、なんというか、ねぇ。とりあえず、話の構成は、この手のヒーロー物にしては珍しかったような気がする。でもやっぱり主人公は不幸で、なんだかひとりで悩んでて、最後に正義を貫こうとう図式は変わりませんな。……でもその服装やらなんやらを考えると、単なる変態でしかないような気がする。

◆25日(木)◆ 本日の映画
 小林サッカー。おぉ、キャプテン翼の世界がそのままに(笑)。しかし馬鹿映画だな、これ。どうでもいいが、あの駐車方法は車が壊れるとおもうから、止めた方が良いと思う。

◆24日(水)◆ 本日の映画
 クィーン&ウォリアー。……タイトルで映画を見ると酷い目にあう典型。えーと、内容を要約すると「大麻をやってD&Dに興じる少年たちのひとりが、現実と虚構の区別がつかなくなって、社会科見学で国会議事堂に行った時、大物政治家を襲撃、逃走、そしてその顛末までの話」インパクトがあったのは、一斗缶に網をのせて、ネズミを焼いてるシーン。せめて焼くなら、毛皮ぐらい剥げ。

◆23日(火)◆ 鬼門はやっぱり
 戦闘シーンをまともに各とえらい行数喰うな。まともな戦闘シーンなんて、ここだけなのに、意外に他を圧迫してる。つーか、臓物の描写とか削ればいーんだよ。削れば……削るのヤだなぁ。

◆22日(月)◆ あぁ、やっぱり
 初回ででてたメインNPCが行殺だ。ほとんど。そのかわり名前もでてなかったお医者さんが結構出番があるってどういうことよ。……むぅ。

◆21日(日)◆ さて
 いいかげんに本腰を入れて書かねば。とりあえず本日はプロットを組むことに終始。これさえできていれば、すくなくとも「もうどうにもならねー」という状態だけは避けられる。……NPCじゃまだな、やっぱ。

◆20日(土)◆ うわぁ
 種。人が死にまくったな。なんか、じゃあどうしてこれまでそう簡単にみんな死ななかったのかと(以下略)。

◆19日(金)◆ あぁ
 やっぱり前言撤回になっちゃったな。想像力ある人にはすごいグロい展開になっちゃうよ。

◆18日(木)◆ むぅ
 どうもうまくまとまらんな。なんというか、パンチに欠ける。いや、展開はものすごいイヤなものになるだけど。もう少しインパクトが欲しいなあ。でもそんなことすると、行数が足りなくなるしなぁ……うーん。

◆17日(水)◆ 久々に……
 安心して見れる良作が終わりましたな。ボンバーマンジェッターズ。

◆16日(火)◆ さて
 とりあえず次のを……なるほど、約4倍か。まぁ、文章量少ない所に、普段と同じ人数がくれば密度はたかくなるわな。……久々に行殺がでまくる予感。

◆15日(月)◆ 終了〜
 でもまだ終わってない〜。もうひとつあるんだ。もうひとつ。まぁ、こっちは若干余裕があるから、明日一日は頭を休めよう。

◆14日(日)◆ すぷらった
 久々に「血、飛沫。肉、弾ける」リアクションになりつつある。思うんだが、やっぱりPLの皆様は人を殺すと云う行動に関して、良心とか、躊躇とか、そういった感情をまるきり差し挟まずにかけてくるのね。いや、いいけど。と、いうことで、こちらとしては殺戮現場を実感してもらわねばなるまいということで、少々描写を加えたわけだが……でも、そんなキツくはないか。『彼岸過迄』にくらべたら……。

◆13日(土)◆ TVを見る
 なんだかナイター中継で阪神優勝とか、日本シリーズがどうとかいっていたので、「あ、もう阪神優勝したんだ。……それにしちゃ新聞とか騒いで無いけど」などと思ったり。……まだ優勝してませんでした。いや、もうここしばらくまともにTV見て無いから。

◆12日(金)◆ ひとまず
 かたっぽ終了。なんか意外にキツイぞ。こんなんで4回分話が埋まるのか心配になってきた。……かといって、ご希望の07だすと収集がつかなくなるどころか、とんでもなくイヤンな展開になっちまうしなぁ。

◆11日(木)◆ 久々に
 本を購入。ダークホルムの二巻。……いや、一巻は「面白い。お勧めだぜこれは!」などというものからはかけ離れていたのだが(俺の趣味としては)、とりあえず買う。でも読むのは先の話だなぁ。とりあえず終わらせなければ暇がとれん。

◆10日(水)◆ むー
 本来シナリオのメインとなる部分より、前座が長いというのはどういうことだ? まぁいい。いつものことだ。といってメイン部を削るのもどうかと思うが。いや、でも、殺し合いのシーンばっかり書くのもなんだしな。

◆9日(火)◆ とりあえず
 こっち完成。某PCとスイの掛け合いは、どんどん妙な方向へと転がって行く。……いや、俺が全面的に悪いんだけど。収集がつかんなこれ。まぁ、面白いからいーか。

◆8日(月)◆ ……
 リアクションを読もうよ。確か、前にも同じようなアクションが来て、それについてちゃんと答えてたというのに。つーか。キミはそんなことを知ってどうしようというんだい。なんかさ、「うどんのルーツを教えてください」っていうのと同じ系統の質問のような気がするんだが。いや、無視すりゃいーんだろーけどさー。一応、没アリシステムだしねぇ。でもなぁ……。

◆7日(日)◆ 高騰
 阪神優勝Xディのチケットが高騰しているんだとか。¥1500が¥40000だって。……すげぇな。

◆6日(土)◆ 構築構築
 手元に届いたので、こちらのネタとそちらのソースとでシナリオを構築。今回は活劇メインにしようと思って……思って……なんか07対処が結構いるな。そんなにヤツと戦いたいか、みんな。

◆5日(金)◆ 来た
 分厚い封筒にちょっとたじろぐ。なんかすげぇな。こういうのは久しぶりである。とはいえ今日はちょっと手が付けられないので、明日明日。

◆4日(木)◆ ぶりかえし
 痛み復活。おいおい。まぁ、歩けない程に酷くはなっていないのだが。本当にこれ、なにが原因なんだ? とりあえず、踵の瘤みたいに堅く腫れ上がったところは多少小さくなったような気がするが……。

◆3日(水)◆ 痛みが治まる
 なんだか今日になったら劇的に痛みが治まる。おぉ、まともに歩けるぞ! いや、歩くとまだ痛いけど、足を引きずって歩くような事態になっていたことを考えれば、劇的な回復である。やった。

◆2日(火)◆ 健康
 血液検査の結果がでた。何処にも異常のない健康体である。前にも痛風と思われたんだよな。でも尿酸値は正常である。骨にも異常がなかったということで、結局原因不明(まただよ)。薬と湿布で様子見ということなのだが、区するが終わるのが今週末。……多分、治って無くても病院に来る暇なんざなくなるな。

◆1日(月)◆ 病院
 左踵の痛みが耐え難くなったので、しょうがないから病院に行く事にする。いや、前に見てもらったときも(踵じゃないけど)原因不明で対処療法しかしなかったんだけどねぇ。ということで病院。レントゲンを取って、血液をとって、とりあえず本日は終了。鎮痛消炎剤と湿布をもらって帰ることに。検査の結果は明日の午後にはできているとか。……早っ!