目次へ戻る
日誌へ戻る
CM レオパレスのあのCM。いつの間にやら『藤原紀香さんはついてきません』とかなんとか注意書きが。……問い合わせたヤツがいるんだろうな。きっと。問い合わせた奴。勇気のある奴だな。つか、馬鹿だな。しかし、白○屋のCMで、白○屋で赤井さんは働いていません。などというテロップはないことから、こっちにはさすがにそんな問い合わせはないのだろう。
アニメ 新番組が始まりました。いろいろと。とはいえ、あんまり見てないけど。とりあえず、月曜深夜の第一話を見てみた。……なにこれ。なんか……無茶苦茶ですな。つか、マシンガンをあんな撃ち方したら、大変なことになると思うが。とりあえず、耳がイカれるのは必至。……もういいや、これ。テレ東6時代のヤツは、なんだか第一話だけ朝にまとめて放送していたらしく、ほとんどみておらず。一応、修羅の刻は見た。むぅ、原作とは細部で違えてありますな。……なんか、無駄に変えてある部分があるが、なにか意味があるのか? というか、問題があるのだろうか? 問題といえば、ケロロ軍曹で、ポコペン人がペコポン人に変えてあるのは、ポコペンが放送コードに引っかかるからだとか。
ゲーム。いまだにBUSIN0を。とりあえず本編は終了。テバイードの塔でアイテム収集をしているのですが、なんか無駄にレベルが上がっていく。そのうちやる気がまた失せて、カルドセプトに移行。メダル回収に励む。……が、面倒極まりないな。これ。カードを集めなくてはならんのが……。四苦八苦しながら、マップをグーバで埋め尽くしたり、パウダーイーターで埋め尽くしたり。どうにかこうにかメダルの残りはあと四個。そのためには、カードを集めなくては。なんか道のりは遠いなぁ。未収集のカードがなかなか出ないー。
日常。なんだかHPを作る仕事をすることになった。つか、俺ごときでいーのか? ここを見てもらえれば分かると思いますが、思いっきりちゃちです。この程度のことしか出きんのに。とはいえ、社長が引き受けて来ちゃったんだから仕方がない。ということで、先方へ。……そしていろいろあって、先日ようやくUP完了したのだが。○CNさん。顧客にはちゃんと連絡しましょう。すぐにでも使えるようなこといっておきながら、実際は二週間も先とか、そういうのってないよ。半日無駄にしたりしちゃってさー。うー。
犬。ウチの負け犬は相変わらず散歩に行くと、喧嘩を売る毎日である。そのくせ、吠え返されると、人の後ろに隠れるくせに。いいかげんにしてくれ。
音楽。いろいろと変な曲を仕入れてくる。結構インパクトのある曲があったりして、いくつかはすっかりお気に入り。うーん、ミュハを彷彿とさせるような曲もあるなぁ。というか、これ、まんま夏季決戦の曲ともいえるのぉ。……はぁ。怪獣王女3は決定していたのに、幻になってしまったなぁ。SS3の次だったのよ。
漫画。とある猟奇系の漫画をよんだところ、あまりにもインパクトがあったのかどうかは知らんが、頭にすっかりこびりついてしまって大変です。ある意味中毒症状みたいなものか、これ。まぁ、突込みどころも満載ではありましたけれど。こんな状態になったら意識は保てないというか、失血で意識はなくなっているとか、指一本動かせないとか。
しかし、この手の漫画に需要があるということは、その手の趣味の人が商業で成り立つくらいの数存在しているということで。それはそれで……なんか、凄いことだよな。
作法。このあいだ、切腹云々がTVでやっていましたが、なんか、間違ったことを云っていましたな。介錯人。彼らは切腹した人物の首を切落すというようなことを言っていましたが、これは間違いであるのです。ちなみに、切落してしまったら、介錯人は切腹することになるのですよ。切腹というのは、自らの名誉を守るために行うこと。侍の自害方法であり、介錯人は、その苦しみを終わらせるために、詰め腹後、首を斬るわけです。首を斬り落とすというのは、いわゆる打ち首というものであって、侍にとっては実に不名誉なことなのです。故に、介錯人は首を斬る際、皮一枚残さねばならないのですよ。それを、落としてしまうということは、切腹ではなく、打ち首という不名誉になってしまうため、そのようなことをしてしまった介錯人は、切腹をしたのだそうです。だから、公儀の介錯人なんて役職もあったんでしょうしねぇ。……意外とマイナーな知識なんでしょうか? これ。それとも間違った知識なのか? これ?
料理。春雨をもらった。それも、業務用ではないかと思われるような、なんかでかいやつ。えーと、特用の毛糸球がみっつぐらい入ったパックと同じ位のおおきさのやつ(またなんて例えだ)。さすがに使わないともったいないので、調理をば。とはいえ、たいしたものではないんだけれどね。ひき肉とナスをいためて、そこに戻した春雨を投入して一緒にいためて出来上がり。味付けは、塩、湖沼、醤油、鷹の爪。ちなみに、失敗。いや、味はOKだったのですが、量が……鍋一杯。さすがに春雨の塊は戻さないとまともに切れなくて、仕方ないからそのままぜんぶやったらこの有様。……まだもう一本残ってるんだよな。……こっちはどうにかして切断して使おう。うん。
黒い奴。今年も奴らが活動を開始したもよう。やはり早め早めに対処しておかないと、数年前のような異常発生となりかねないので、台所中にトラップを敷く。……一晩で一箇所のトラップに四匹も掛かる。事態は深刻なようだ。
本。久々に一冊、ちゃんと読書をする。このところ読書量がちょっと減ったなぁ。……ちなみに、ライトノベルは読書に入れてない。読んだもの。『ウェイティング』。うーん。なんかいまいちでしたな。ある意味、いま書いている『世界を統べるモノ』の人型に通じるものはありますけれど。なんだかなぁ。ちょっと、期待外れ感が……。でも最近、本屋を回っても、本に呼ばれることがなくて、いまいちつまらないのぉ。本に呼ばれるときは、大抵当たりなんで、本屋に行くのは結構楽しみだったりしたのに。アボットの図書館シリーズとか(四巻はとんでもないことになってて、作者は続きをどうする気だと思っているのだが。というか、もう収集つかないんじゃないのか?)、『庭に孔雀、裏には死体』(作者忘れた)とか。なんか、読み応えのある本はないものだろうか? といっても、和田の趣味はなんか良く分からんからなぁ。