目次へ戻る 日誌へ戻る
2006年12月31日(日) 晴れ
大晦日
大晦日です。
で、一年の最終日のやることなど、もう決まっています。
終わっていないあれやこれや。
ということで、まぁ書くようなちょっとした事件はないので、
それは置いときます。

あ、確認できたことがひとつ。
目が色弱(?)っぽくなってるのが判明。
これは、目が弱くなったというより、食生活の方が原因のよな気が。
人参(ビタミンA)が足りないのかもしれませんな。

DWC。
なんだかレベル上げが大変です。
つか、こんなに弱かったっけ?
現在レイバックの壁を突貫中。
あ、久々にR品をゲット。
補正は……まぁ、いつもの如く低いのですが、基本性能が高い物なので、
これはこれで良し。修理費も安いし(それでも五桁なんだけどね)。
ちょうどこのレベル帯の腕装備はなかったしね。
問題は、装備できるのがえらい先ということで。ぬぅ。

2006年12月26日(火)
年末ですな
今日はまた雨が凄いですな。
にも関わらず、うちの犬は散歩に連れて行けと、ずぶ濡れになりながら吼えたてています。
……よく風邪ひかないよな、こいつ。
いっつもこんな調子で。

さて、肉類が減ってきたので、本日はひさびさにお買い物。
年末はというと、食料品が高くなるんだよね。
いつも行ってるスーパーも、心持ち値上がりしているような気がしますが、
よそのスーパーに比べれば微々たる値上げでした。
とりあえず挽き肉と鶏胸肉を買って、あとは大根。白菜はまだ残ってるし、こんなところでしょう。
と、そうだ、玉子も買って置かなくてはね。

これで、あと一回年内に買い物にいけば、年明け3、4日くらいまで保ちそうです。

DWC。
フリマにてほしい物が。
でも、これ買ってあるんだよね。けど、こっちのが良品だしな。
どうしよう……。
とか悩んでいたら、レベルアップ途中だったのに街送りにされました。
なんてこった。
そんなわけで、フリマのブツを購入。……うわぁ、お金が久々に1万切っちゃったよ。
そしてMVPはまだそれなりに残っています。
ということで、金稼ぎに最適といわれている鹿狩りをしてみました。
……なるほど、確かにお金は貯まるね。あっというまに二万を超えたよ。
チョモくじ代とかも稼ぎたいし、数日は鹿狩りをすることにしましょう。
R品拾わないかな。ウルブスアームとかウルブスアームとかウルブスアームとか。
RG値が低いからな、それはちょっと諦めておきますか。

2006年12月24日(日) 晴れ
めりぃくりすます
本日の日記は、表題とまるっきり関係ありません。
まぁ、クリスマスといっても、和田には無縁のイベントですからな。

さて、本日は実感したこと……というか、確信したことがひとつ。
左方面の距離感が狂ってる。

距離感というのは視覚から得ているわけでして、その距離感は立体視で確認(というのか?)しているわけです。
……考えて見れば、和田の右眼の真左から左上への約20%(以前ボケて30%って書いた気がしますが)は、
視神経がくたばってしまったためまったく見えないわけで。
つまり、その部分だけ立体視できていないわけです。
距離感とれるわけないわな。
どうりで車庫入れ(バックではなく正面から)で、左のドアミラーをやたらと柱にぶつけると思ったら。
まぁ、ぶつけるというか、当たったら即切り返しして修正しているんだけど、
ここにきてその頻度が異常に上がりましてね。
以前にも何回かはあったんだけど、こうも頻繁には。もう何千とやった車庫入れなのに。
なんだかこれは、感覚の修正に時間が掛かりそうです。

DWC。
またしても薬草貧乏に。装備の修復期限が迫っているというのに、このままでは三度目の破産に。
……洞窟にでも金稼ぎに篭ろうかな。計算したら、一日に18000は稼げるし。
でも代わりに経験値が稼げないからなぁ。

2006年12月23日(土) くもり
ひさびさに
飲酒なんぞを。
とはいっても、ビール一本だけなんだけどね。
……一年ぶりくらいか? 酒はあんまり好きじゃないからな。
基本的に料理につかうくらいだし。
しかし、一本くらいじゃちっとも酔わんな。
もっとも自覚するくらい飲んだら、それはもう飲みすぎだろうけど。
覚えている限り、酔っ払ったの自覚したのはウィスキーをストレートで一気飲みした時くらいか。
あん時は空きっ腹だったから、一気に回ったんだよね。とはいえ、前後不覚なんてことにはならず、
ちょっと視覚がおかしくなったくらいで。首の動きに景色がついてこないというか、
感覚と実際に見えているものとにギャップがあるというか、そんな感じで。
そういや、酔い潰れたことってないな。うちの家系はみんな酒に強いから、それを受け継いでいるんだろうけど、
酒の味が美味いと思ったことがないから、基本的に飲まんしな、俺。
まぁ、酒で身を壊す心配はないからいいか。

DWC。
順調にレベルUP中。森に突撃。……R品拾わねーかな。

2006年12月20日(水) 晴れ
えぇい、腹の立つ!
本日は眼科。
なんだか今日は混んでますよ。
まぁ、年末だからねぇ。午前の診療が3時過ぎまでおしてる。
凄いな……。
そして午後の分の診療は4時からとなりました。
結果、和田の診察が終わったのは5時ごろです。
午後1時40分に受付を済ませて、終わったのは5時15分くらいでした。
ひさびさに待ちましたな。まぁ、こういうのはあまり苦にならないんで、さした問題ではありませんが。
混んでるんだもの、仕方がないというものです。

さて、会計後、薬局へ薬を買いに処方箋を持っていくのですが、
そこで腹立たしいことがひとつ。
通路の真ん中に立ち塞がって、処方箋をださせないようにすんなよ、おばはん。
膝の関係か痔か知らないが、座るのが嫌で立っているのは一向に構わないが、
それなら他人の邪魔にならないようにしてくれというものだ。

で、少しばかり不機嫌になりつつも新御茶ノ水から電車に。
ここで腹立たしいことその2。
時間が時間ですので、ラッシュの出掛かりといったところでしょうか。
もうちょっと時間が立つと、超満員になるのでしょうが、とりあえず満員という感じでした。
つまり、凄まじく混んではいるものの、手摺とかに捕まっていないと転ぶことが可能な程度の混み方。
もう少し派手に混めば、手を離しててもまるっきり身動きできないし、
手荷物だって落ちなかったりするんですが。
まぁ、久々にラッシュ時の電車に乗ったわけですが、
DSで遊んでるサラリーマンがいますよ。
それも、この程度の混み方である、いや、それを見越してなのかもしれませんが、
倒れないようにわざと人に寄りかかって遊んでますよ。
もちろん、寄りかかられたのは私です。
ふざけんなてめぇ!
どうにかして足を踏んだり、肘で突いたりしてやろうかと思ったのですが、
位置関係が中途半端に悪く、こっちからは手の出しようがありません。
下手に身動きすると倒れそうだし、最悪、痴漢にされるやもしれません。
(この馬鹿は左斜め後ろ、和田の正面と右にはお姉ちゃんがいます。位置的にどうにもできません)
くそぅ、こういう迷惑行為になんの報復もできずに電車をおりたのは、
昔、おっさんに痴漢された時以来だ。
まぁ、あの痴漢の時は、それ以前に相手がヤバ過ぎると思って逃げたんだけど。
ぬぅ。

と、そうだ。診察結果。
ほぼ変化なし。ということで、いまだ様子見。
眼圧はやや高めという状態のままです。
ただ先生は炎症の発作が起こらないかどうかを心配している模様。
はっきりいったわけではないのですが、時期的に多いのでしょうか?
若干アレルギー気味ではありますけど。
次回は来年。

2006年12月18日(月) 晴れ
白菜のお値段
今年は白菜が安いです。
先日も新聞に載っていましたが、今年は豊作で、
あまりにも取れすぎて原価(だよね)が32円にまで落ち込んだため、
畑で出荷されることもなく廃棄処分になるものもでているとか。
もったいないとは思いますが、市場価格と生産者の利益を考えると、
まぁ、仕方の無いことなのでしょう。
それはさておき、そのくらい豊作ですから、スーパーでも白菜が安いです。
いまのところ買い置きがありますので、本日のお買い物の時にはちょっとお値段を確認。
白菜、お店の出入り口のすぐ脇に積んであります。
二玉一把で¥1500!
……って、ちょっと待て、なんだ、1500円って。
なにこのお値段。一個750円!?
なんでこんなに高いの? 見間違いか?
もう一度お値段を見てみます。やっぱり1500円。
な、なにこれ? いわゆる、魚沼産コシヒカリみたいな感じのブランド白菜?
いや、それにしても高すぎだろ。
よくみたら、そっちに白菜が二玉一把で195円で売ってる。
七倍以上のお値段って……。
か、買う人いるのかな。
とにかく俺は茨城産の195円の白菜で満足してるから、買い置きを使い切ったらそっちを買おう。
……その時まで売れ残ってそうな気がするけど、この白菜。

DWC。
レベルアップ中。今回はLV60で塔に突撃予定なので、それまではなにも書くことないなぁ。
Rアイテムは拾いそうにないしねぇ。

2006年12月12日(火)
本日は歯医者
先週、入院とか手術とかの話の衝撃で、すっかり行く事を忘れていた歯医者。
幸い、予約を二回分とってあったので、本日行ってきました。
歯のクリーニングの続きなんで、特に書くことはないんですけどね。
歯の磨き方をレクチャーされたくらいで。

そして、途中で口をもちろんゆすぐのですが、吐き出した水が血でピーチフィズみたいな色になってるのは何故?
歯石が歯槽膿漏の原因にもなるというような話も聞きましたが、なんだか和田の歯茎も若干腫れているとか。
歯はダイナミックに磨くのではなく、小さく細かくチマチマ磨くのが良いそうです。
ちなみに、和田は奥歯は結構良く磨けているらしいのですが、前歯がダメな模様。
どうにも昔から、前歯は磨くのが苦手なんだよね。どういうわけだか。
まぁ、これも慣れでどうにかなりそうだから、これから磨き方を矯正しましょう。

DWC。
ギルコン直前にジョブチェンジ! とか云っていましたが、あと一週間もこのまま待ってられるか!
ということで、あと一回遠征したら転職することにしました。
とりあえず、既に一回行ってきたのですが……どうしてお金が貯まっていないのでしょう?
って、武具の修理費につかったのが原因なんですけどね。あとチョモクジ。
むぅ。まぁ、転職後の装備は既に揃っているので、新しく買う必要が無い分楽なハズ。
それに、今回は若干のんびりとレベル上げをする予定だし。とはいえ、来月の20日までには、
なんとかLV90にまで持って行きたいところ。無理かな?
まぁ、頑張りましょう。これでアビ編成がほぼ終了するしね。

2006年12月9日(土)
頭痛が酷いな
本日は頭痛で目が覚めるという酷いありさまです。
……天気のせいか?
本日は雨。曇りとかだと大変過ごしやすい昨今なのですが、
雨となると困りモノです。
いや、もうね、目が……。
多分、この頭痛も目の方から来ているものと思われ。
なんか、変なことになっちゃったなぁと諦めてはいるんですが。
目の痛みが天気予報というのは、ちょっと厳しいものがあります。
幸い、本日はたいした仕事もないので、大人しくしていましょう。

DWC。
ログインの時間の関係上、ここに書くのは早くても一日遅れとなっております。
さて、続き。
本日は予定通りに渦にてLVUPに励みます。転職予定の目標レベルであるLV90まで一気にいきますよ。
そんなわけで、戦闘開始。狙うのは火竜なんですが……ちょっと厳しいな。しかたないので、ひとつレベルを下げて、
ナイトシーフを叩いてレベルを一個上げます。……ナイトシーフが出てこねぇ! とかやっているうちに、
他のモンスに逃げる前に殴られまくって、HPが激減。……リロード。
こんなことをしながらどうにかLVは88に。よし次はオーガロードだ。こっちはそれなりに殴ることができて、
順調にさくっとレベルUP。数回リロードしたけど。薬草切らして、補充のために一度峡谷に戻ったりもしたし。
さぁ、次はアベンジャー……。こいつを叩きまくれば予定のLV90です。
LVUP作業開始。そしてどういうわけか、倒すたびに宝箱を落としまくります。な、なんで?
アベンジャー、なんだか突然宝箱のドロップ率が100%です。
そして拾ったのがレア鉱石のフォリア金属。おぉ、久々に拾ったよ。どうせならドラグ鉱とか、
古代魔鉱のがよかったんだけど、贅沢は云うまい。とかいってたら、また拾った。
いったい何事? とか思ったりもしましたが、その後もほぼ順調に経験値を稼ぎ、レベルは目標の90。
これで目的としていたアビリティも手に入れました。あとは、お金さえそれなりに貯めれば転職です。
でもその前に、せっかく手に入れたアビ、らすとまん。ちょっと使ってみましょう。
宝箱の入手率のUPする剣技。どれほどの効果があるのか? とりあえず峡谷に戻って、雷光相手に使ってみます。
宝箱ドロップ。そして拾ったのが三個目のフォリア金属。
……ほんと、どうしちゃったんだ? この運は。まぁ、フォリア金属、あんまり使い勝手は良くないんだけどね。
カードの素材には使えるみたいだけど。現在のフリマでの売り値は4000。うーん……。
さて、らすとまん。とりあえず3回使って三回とも宝箱をゲットしました。もっとも、一度当たらないという、
ぽかもしましたが。この技を外すのだけはどうにかしないとだめか?
最終職になったら、らすとまん用の剣には命中UPのカスタマイズでもしたほうがいいのかな。
魔力UPの方が実際的みたいではありますが。まぁ、それは後にしましょう。
なにより先立つものがありません。
転職時期はギルコン直前として、それまではお金稼ぎに奔走しましょう。

2006年12月8日(金) くもり
本日は眼科
眼科へ行ってきました。
えーと、結果から先に。
様子見。

……。
手術かどうか決まるかと思っていたのですが、眼圧の方がそれなりに下がりまして、
(でも、まだ高いんだけど)
そのため、またも様子見です。
36→24に下がったんだから、まぁ、良好……なのかなぁ。
次回、変化無しだったら、なにかしらの進展があるでしょう。って、そうなると手術になりそうですが。
とりあえず現状はというと、目がちょっと痛いです。
眼圧が高かったときは、圧力で痛覚神経が圧迫されて麻痺でもしてたんでしょうか。
まぁ、それはともかくとして、ひとまず今年中に手術とかはなさそうです。多分。

DWC。
本日中に目標LVの90にすべく、渦にて待機中。
ログインする夜中にはMVPも十分に貯まることでしょう。
……また途中で街に押し戻されたりしないよう、気を付けねば。

2006年12月6日(水) 晴れ
芋を煮よう(りべんじ)
煮たのは正確には昨日なんですけど。

先日も芋を煮たんですけど、なにをボケていたのか醤油を使ってしまいまして。
ものの見事に醤油味の芋煮ができました。
いや、これでみりんとか砂糖とか加えて、甘みのある代物にするなら醤油でいいですが、
生憎、和田は芋を食いたいのです。
正確には、芋の味を嗜みたいのです。
ということで、先日社長が山ほど買ってきた芋使って調理です。
……作れ。という暗黙の命令がでてるしな。

さて、芋の味付け。これはもうシンプルそのもの。出汁と塩だけです。
これで煮る……いや、ほとんど茹でるだけ。
芋の味を楽しみたいなら、これが一番。とはいえ、欠点がひとつだけありまして。
芋の質によっては、大失敗する可能性が。
芋、畑の土壌、水捌けとかでデキが大分変わります。当たり前ですけど。
ですから、外れの芋だと異様に泥臭いどころか、泥の味みたいな芋もあるのです。
そんなのに当たったら、この味付けだともう食えたモンじゃなくなります。
たまーにあるんですよね。10個一袋とかだと、一個くらい混じってたりするんです。
大体は皮剥きの時点でわかるんですけど。

さて、完成してお味はというと、たいへん美味しくいただきました。
正直、これだけあればおかず他にはなんにも要らないよ。
うまいよ里芋、里芋うまいよ。

DWC。
渦にてLVUP中。苦戦しております。しかしながら、久しぶりに技威力UPのメッセージが。
技威力レベルより上のレベルのモンスと戦うのも久しぶりだからなぁ。
ここでもう少し上がるかな。
さて、GDブルルの恐怖に怯えながらもレベルはそれなりに順調にUP。
またもや街送りにされて、ザトウサンドを一個無駄にしたりしましたが。
……ザトウ、もう在庫がありません。釣ってこなくちゃ。ザトウサンドを持っていかないと、
レベル上げが面倒で仕方ないからな、あそこ。
目標レベルまであと少し。そこに達したら資金稼ぎの為に、城塞か森、場合によっては熱砂に篭る予定。
少なくとも資金を30万くらいにしておきたいしね。それ以前に、装備の維持費で10万くらい飛びそうなんで、
その金額を稼ぐのが先決なんだけど。
10日間の入院のことも考えて、早めに修理しておかないと、修理不能になったら目も当てられませんからね。
うー。お金が掛かるのぅ。

2006年12月5日(火) 晴れ
歯医者に行くの忘れた!
(……目の方でそれどころじゃなかったからな。精神的に)

前回2回分予約しておいたので、15日の予約が残っているんだけど、
とりあえず、8日の眼科の結果を待ってから電話したほうがよさそうだな。

それはさておき、掲示板の荒らし。
いまのところは平穏です。
……IPBANが効いたかな。でも、あれだけじゃないだろうなとも思っているんですけど。
少なくとも、二日連続で来ていたのがパタっと止んだので、効いているのでしょう。
これからどうなるかわからんけど。
しかし、わざわざアイコンを選んで投稿してたからな。
自動プログラム……じゃないよなぁ。きっと。
2バイト文字以外使えないとかにできれば、きっと海外業者避けは完璧なんだろうけどなぁ。

2006年12月4日(月) 晴れ
お買い物
本日は社長のお供でジャスコにお買い物。
社長、数日後に旅行にでるので、その下準備ですな。
で、私はというと荷物持ちというわけでもなく、なんというか……入院準備。
いや、まだ手術とか確定していないんですけどね。病院、金曜に行くんだし。
しかし、なんか手術になりそうな予感がひしひしと感じているので、
そのことを承知している社長がお前も準備しとけということで。
……買うものっていったら、下着くらいなんですけどね。そろそろくたびれてきてたから。
そんなわけでパンツ三枚と、ついでに普段着用にジーンズとトレーナーとシャツを購入。
これだけで1万とんだ。あんまり衣料にお金を掛けない和田としては、結構な散財。
出かけることがほぼ皆無なので、無闇にお金を掛ける必要がないというのが事実なんだけど。
まぁ、これで入院準備は大丈夫でしょう。あと問題があるとすれば、入院中ですな。
なにしろ目だから、なんにも出来ませんのことよ。どうやって時間を潰そうかと悩む次第。
TVを見るのは無理でしょうし、もちろん本も無理。いったいどうしろと? ということですな。

DWC。
渦にてレベルUP中。MVPの関係で、二日に一度のペースでしか突撃できないんですが。
そして、ザトウサンドを食して渦突撃、GDブルルに先制特殊攻撃食らって街送りにされました。
せっかくのザトウサンドが無駄に……。まだGDブルルの特攻に耐えられないのか。
次にレベルが上がったときに、INTにステ振りするか、VITにステ振りするかで悩むな。
特防UPかHPUPか。……半々に振ると中途半端になりそうだしな。
こんなことなら、無理してでもシーフ時代にあと16匹狩っとくんだった。このイベントGDブルル、
厄介なことこの上ないな。今回はそれなりに戦闘力が高いから、残り16匹(?)狩って、
最終職で楽をしてやる。そのためには、レベルを少なくともあと8UPしないとキツいんだけど。
……本末転倒だな、こりゃ。

2006年12月1日(金) 晴れ
海外業者
海外業者の掲示板荒らしが酷いです。
このあいだ設定した禁止ワード効果はもう切れた模様。
まったくもってウザイ。
つか嫌がらせだよな。
一気に20件以上もカキコすんな!
この2日で約50件。
昨日の分は即削除して、「しまった」とか思ったわけですが、
本日分は即削除はしませんでした。
いや、掲示板、IPで弾けるんだよね。で、ちょっとやってみようと。
昨日はこのことをすっかり忘れてて、一気に削除しちゃったんだけど。
ということで、本日分は設定してみました。
……うまくいくかな。
まぁ、ダメなら、また禁止ワードを増やして地道にいきましょう。

DWC。
お金稼ぎやら星印あつめやらなんやらでここ数日を過ごし、
どうにかこの日記と同期。
えー。星印が集まったので、塔を開放しました。
で、ちょっと突撃してみたり。かくして。
……いまは無理。
現状はあまり装備にお金を掛けないようにしていますので、最低限のところでやっています。
そのため、普通にレベル上げするにはどうにかなりますが、
あんな強力なモンスがいるところには突撃はできません。
相手のHPが1万超えで、こっちの最強技で行くダメが1000ちょいじゃ……。
LV60くらいで突撃したなら、防具的にはちょうど切り替えた直後だったのでなんとかなったかもしれませんが、
現状では無理です。
ということで、最終職までおあずけ。
さて、レベル上げ。どうにかこうに順調に上がって渦に突入。
渦。ひさしぶりです。というか、なんで低いレベルで突撃した直後はこうも宝箱がでるかな。
渦は赤字がでかいのに。500Gのキットを使って出るのが鉄のくさびとかだとショックだし。
まぁ、レアゲは調整したのが効いたのか、単なる偶然かはわかりませんが、草の出る率は落ちました。
いや、灰燼の衣からリィエルメイルEXに切り替えたとき、レアゲが5下がったのですが、
とたんに薬草とかの草の出る率が異常にあがりましてね。
峡谷の毒消し草5連発がきたときには泣きたくなりましたよ。
で、まさかレアゲは関係ないよなぁ。とか思いつつも、スターチスカードをひとつ作成。効果4。
これと倉庫のこやしになってた効果1を二枚もってきて、レアゲは装備変更前と同等になりました。
……えーと、とたんに草のでる率が下がったんですけど。
やっぱりレアゲ……RG値って、ノーマルドロップにも関係してるんでしょうかね?
気のせいかな。気のせいだよな。でもドロップが多少はマシになったから、このままいくけど。
さて、今回もLV90で転職予定なんだけど……黄泉への道をつくっておいたほうがいいかな。
まぁ、LV90でゲートキーパーと戦うのはキツそうだよなぁ。
ま、それはひとまず置いて、レベル上げと転職資金稼ぎに励みましょう。
現状だと、転職直後に破産しかねないからな。

目次へ戻る 日誌へ戻る