目次へ戻る 日誌へ戻る
2007年2月28日(水) 晴れ
やっとはけた
社長がもらってきた芯ありのご飯。
本日やっと終了。
三日かかったよ。この三日間、すべてチャーハンという有様。
いや、他に有効な処理手立てがなくてねぇ。
雑炊とかおじやって手もありますが、そんなことするとあと2日は掛かったと思うし。
ということで手っ取り早いチャーハンで頑張ったわけです。
……しばらくチャーハンはいいです。

DWC。
本日より休止。
管理人さまの順調な回復をお祈りいたします。
でも椎間板ヘルニアの手術だからな。これって10日程でどうにかなるのかしら。

さて、そんなわけでMVP消費を昨日と今日とでしてきました。
性懲りも無く黄泉に突撃して悲しい気分になったりして死還したりして。
うーん。黄泉でのレアシークは現状じゃ無理だなぁ。決定的にRGが足りない気がする。
かといってレアシーク装備じゃすぐ死ぬし。
とりあえずは城塞に篭って高補正レアを狙うしかないような気がします。
えぇ、フリマで買うのは却下で。お金がいくらあっても足りませんもの。
まぁ、それは休止明けの話。
とりあえず残ったMVPは本日熱砂にて消化してきました。
なんか、熱砂は相性が悪いんですけどね。
実際、拾う物がまひ消し草とかまひ消し草とかまひ消し草とか。
でもってたまに鉄のくさび。
……どうにかならんのか、この引きの悪さは。
そして消沈した面持ちで帰還。
結果は微妙に黒字ってところですか。
篭るならやっぱり森が一番です。

2007年2月27日(火) 晴れ
スパムメール
うーん、なんかうざいっす。
とりあえず、届くものの大半は受信前に削除しているので、それをすり抜けてくるのは少ないです。
ですから、それは別にいいんですが(あんまりいいとは思えないけど)。
問題なのは、ウチが発信元とされているスパムメール。
つか、ウィルスメールか?
その手のメールを処理するプロバイダのサービスだかなんだかが、こっちに送り返してくるですよ。
もちろん、そんなもん送った覚えはありません。
……ウィルスに感染ってんのかな。
ノートン先生だけじゃダメなのか? いや、でも発信時間がえらい変な時間だしな。
多分、なりすましメールがこっちの戻ってきているのではないかと思うのですが。
……どうにかしてその辺りを確認する方法はないものか?

DWC。
えーと。とりあえずフリマトラブルの方、このまま放置もなんですのでPMをしてみました。
あとは様子見かなぁ。
まぁ、多分、再出品することになるんだろうけど、それは休止明けになりそう。
しかし、これでトラブルは3回目か。
しかも全部出品妨害だよ。
一回目のときは謝罪があったけど、2回目はとことん無視。今回も後者のパターンだしな。
せめて人としての礼儀は守ろうよ。

2007年2月26日(月) 晴れ
なんか凄いぞ
昨日は防災訓練の日。
ということで、社長が炊きだしに駆り出されていたのですが……。
なんか、とある人物が飯を炊くと言い出したそうで。
いつものお米担当の人がまだ到着していなかったこともあって、
半ば強引に米炊きをはじめたそうです。
お米の量は8升……だったかな。
釜ふたつで炊くことになっていたとか。
釜は薪釜です。
多分、簡易式の竈みたいなヤツだと思われ。
で、暫し後。
助けを求めに。
どういう事態になっていたのかを一言で言うとこうです。
釜が火事だ。
……馬鹿?
米の炊き方を知らんのか? 飯盒炊飯のやりかたでも、どうにか釜で炊けるというのに。
それが、燃え盛る炎の中に釜が。
こうなるとどう炊けるか? 水気が一気に飛んで焦げ付き、また炊く時間大幅に短くなるので、
米は芯が残って食えやしねぇ。って感じになるですよ。
案の定、どうにかなりそうな部分は、5升あるかどうかだそうで。
……三升の無駄。
こういう人が町の顔役とか、いわゆるえらい人なわけで。
絶対になにか間違ってるよな。

DWC。
懲りもせずに渦へ。目的は頭装備ですよ。城塞に篭ってこないだ記したブツを探すのもいいですが、
毎回だと飽きます。城塞は。
なんというか、旨みが少ないので。
ということで、渦へGO!
高原に入った途端にユニークゲット。
って、こんなところで運を使ってどーするよ、俺。
そして熱砂、森、城塞と順調に通過して、峡谷にてまたもやユニークが。
なにごと? もしかしてこれが確変と呼ばれている奴か?
とか思いつつ。ゲットしたのは欲しかった頭装備。
それも、珍しく使えるブツで高性能ですよ! ……基本性能が最低だけど。
やた。これで黄泉でアシュタルから逃げられるようになりそうだ。
もう、回りこまれまくりで困ってたんだ。
ただ、問題は黄泉にまで行くとレアハン装備は無理。RGが約40落ちるという。
おまけに。ミモザカードを持っていないので、罠に掛かる確率高し。
すくなくともミモザをいくつか集めないとな。
そのためには資金か。なかなか難しいのぅ。
あ、そういえば、今回のユニークは、両方ともRG値100で出たな。
……やはり壁はないのか? 単にリアルラックの問題でしょうか?

さて、今月はなんかユニークゲットが調子いいです。
それも異常に。
ということで、今月いくつ拾ったかちょっと数えてみました。
えと、ひぃ、ふぅ、みぃ、よぉ……って、11個!?
なにこの量。これまで、二月に一個拾えたらラッキーとか思ってたのに。
明らかにRGがある値を期に、ユニークを拾えるようになっているということでしょうか。
まぁ、ユニーク品拾ったからって、懐は潤わないんだけど。
売れるようなの滅多に拾えないしね。
おまけに現在フリマトラブル中。
こういうところで運が相殺されているのでしょうか?

2007年2月23日(金)
やはり壁が!?
今日は特に書く事もないので、DWCだけ。

DWC。
城塞で36開錠、内ユニーク二つという嬉しい結果。
それが一昨日。
ということで、本日は森へ。
いや、城塞だと若干赤字になるので、本日はその補填のため。
それと一昨日も書きましたけど、RG値の100と101の差。
ちょっと体感でどんなものかと。
そんな訳でもりで開錠開始。数は35。(後に15追加したけど)
結果、またもユニークを拾う。
これはもう、100と101の間には壁があるのではないかと。
いや、試数はあまりにも少ないんですけどね。
これで調子に乗って開錠キット追加したんですけど、そっちは普通のドロップ。
とはいえ50開錠でユニークが出たのですから、これはいい感じです。
よし明日はまた城塞に行こう。
城塞にはシルバリ、アラウネ、闇夜と欲しい物はあるのだ。
……問題は、補正がよくなくては話にならんということ。
なにしろ今日拾ったもの、自分では装備できない代物。
そして相変わらず装備できないのに限って高補正。
この天邪鬼的な運はなんなんでしょう。
……しかしこれ、どうしよう。売れるのかな。

2007年2月21日(水) 晴れ
カツ丼が食べたい
突然そんな気分になりまして、本日はカツ丼を食おうと決意。
とはいっても、どっかの店に食べに行くわけでもなく、
出来合いのモノを買うか、自分でつくるかなんですが。
そんなわけでいつものスーパーでお買い物。
ここの惣菜コーナーではカツ丼が売ってるですよ。
いつもは「高い!」と思ってスルーしていたわけですが、
今日はまぁ、妥協しましょう。
かくして惣菜コーナー。
……カツ丼がありません。
代りにカツカレー丼があります。
いや、カレーはいらないんだ。カレーは。
仕方ないので自作することに。ただ問題はカツ。
カツを揚げるつもりはないので、カツだけは出来合いのもの。
で、この惣菜コーナー、どういうわけか滅多にカツは並びません。
探したところ、ここ暫く姿を消していたチキンカツが!
おぉ、これだけはお得な代物で、以前は良く買っていたのですよ。
って、普通のカツはないので。
そんなわけでチキンカツを買ってきたのですが……。
えーと。
カツ丼。玉ねぎを炒めて割り下と溶き卵でカツを軽く煮込んだものを、
丼飯に載せるというもの。
今回のカツ。チキンカツ。
……親子丼? いや、カツだし。
親子カツ丼? なんだそれ。
などと馬鹿なことを暫し考えたり。

結局。カツはそのままご飯と食べました。
カツ丼はどうしたとかは聞かないでくれ。

DWC。
渦では酷い目にあいました。いや、予想以上に赤字で……。
おなじ赤字でもまだ夢の見れそうな城塞の方がマシだ。
ということで、城塞にレッツゴー。
その前に、修理期限の迫っていたナックヘルムEXを修理。
そこで気が付いたこと。
頭装備、ナックのほうがRG値1上だ。一緒だと思ってたのに!
防御力も上なので、現在装備しているものと変更。
これで、RG値は100〜101となりました。
1ptの変動があるのは、武器のRG値の違いのせいです。
さて、いざ城塞オンライン。
今月はすでにユニークを5つ拾っているわけですが、その時のRG値は86〜100。
これも武器によるものでしたが、どういうわけかいずれも(レアモンユニークを除き)
86で拾っています。
以前、60以上で拾うようになり、100ぐらいで拾わないとかなんとか聞いたことがありますが、
こういうことなのでしょうか?
そんなことを思っていたら、ユニークを久々に拾いましたよ。それもふたつ。101で。
もしかしたら100と101の間に壁でもあるんでしょうか?
それともただの運か?
ちなみに、拾った物は使い道のない代物。フリマでも売れないor買い叩かれるブツです。
これは素直にカードかIPにしてしまいましょう。
しばらくは城塞と森をうろうろするとしましょうか。

管理人様が入院されるとのこと。
早い回復をお祈り申し上げます。


2007年2月20日(火) 晴れ
ポイントカード
本日は20日。
行きつけのドラッグストアのポイントカードの使用が、毎月20日はお徳な日です。
500pが¥500のところ、20日は¥750なのです。
ということでお買い物へ行って来ました。
まぁ、たいして買う物はないんですけどね。
とりあえず、牛乳は切らしていたので。

さて、これは先週書きはぐっていたことなのですが、
えーと、小出由華。ウゴウゴルーガのルーガちゃんですな。
久しぶりにTV画面で見まして、随分大きくなったなと思ったり。
ちょっと調べてみたら、芸能活動はいろいろとやっているのね。
TVなどほとんど見なくなっているので、
私が見かけないのはあたりまえなんですが。
さて、その先日見た番組で驚いたのは、「随分大きくなった」ことではなく、
えなりかずきと同い年だったのか!
ということで。
なんか、そっちのほうが凄まじく衝撃的でしたよ。

DWC。
黄泉にひさびさに突撃してきました。
……だめだ、遅すぎる。先手をとられてえらい目に遭うのはデフォ。
アシュタルから逃げられません。
これはもう、もうすこしレベルを上げないとどうにもならないことはもちろん、
防御UPを目的に装備をどうにかせねばならないかと。
……あと頭装備だけなんだけどな。デクスターヘルムかピリアムナッサーあたりが欲しいところ。
エイムティアーガは……欲しいひとつではありますが、修理費が凄そうだしな。
とりあえず、黄泉は暫し放置。その前に渦にてレアシークをしましょう。
RGの低い現状では厳しくもありますが。
ノーマルドロップでレア鉱石がでたらしめたものですしね。
とはいっても、渦で酷い目にあったんですけど。
黄泉に突撃するのに渦を通過するわけです。戦うこと6戦。
せっかくだからと、6戦全部宝箱をゲットして黄泉に突撃しました。
うち一個はクエストモンスでしたので、ラストマンを使用したのは5回。
そして、5個中4個が罠。……なによこれ。
黄泉じゃ罠なんか掛からなかったのに……。
黄泉の方が引っかかる確率が高いのに……。
運の悪さもここ極まれりというところでしょうか。
……渦でレアシークして大丈夫かな。ミモザカードを早めに入手せねば。

2007年2月16日(金) 晴れ
またまばらになってきたな
なんだかんだあると、日記が後回しに。
いかんな。

ここ数日の出来事をひとつ。

歯医者に行ってきました。月一のクリーニング。
あいかわらず血まみれになります。
そこで判明したこと。
以前、別の歯医者で手術しないと駄目といわれた親知らず、
なんか、手術しなくても抜けるようです。
まだ日取りは決めていませんが、その内抜きましょう。

さて、いつものお犬様のお散歩コース。途中の空き地……というか、
店舗をまるごと右に一軒分土台から引っこ抜いて移動して作った空き地。
そこに家が立つみたいです。
造成して、いま排水用の浄化槽とかパイプがつんであります。
で、我が家のお犬様。どういうわけか止まっている大きなモノを恐れます。
走ってくる車には、俺の隙を付いて飛び込んでやろうと、虎視眈々と狙っているアホだというのに、
なぜに積んであるパイプを怖がる。
ついでににいうと、止まっている車も怖がります。
さすがに「犬も歩けば棒に当たる」を実践したお犬さまです。
無駄なネタを振ってくれます。……危なくてしょうがねぇ。

某サイトにてとあるゲームのMADムービーを見まして、ちょっと曲が気になったので確かめてみました。
いえ、どこからか手に入れてHDDに放り込んであって、結局聞いていなかったもので。
日本ブレイク工業社歌。
あぁ、やっぱりそうだ。つか、これはネタとかじゃなくマジものなんでしょうか?
……いまさらですが、だとしたら凄いな。

炊き込みごはん・りべんじ
……そんな大層なものじゃないか。胸肉をつかったことがどうにも納得行かず、
腿肉を使ってあらためて作りました。うん、断然こっちのが美味い。
さて、そして本日はカレーを作成。
社長にリクエストを聞いたら、野菜もりだくさんのカレーをつくれと。
むぅ。
そんなわけでカレーを作ります。えぇ、中華鍋で作るですよ。
しかし、この材料はカレーじゃねぇよな。いや、出来上がりは美味かったんだけどさ。
つか、美味くしたんだけどさ。
白菜、大根、玉ねぎ、人参、じゃがいも、木綿豆腐、豚ひき肉、むきエビ。
……これで全部かな。まぁ、これでカレーをつくりましたさ。
作り方は書かなくていいよね。本当はここにコンニャクも入れるつもりだったんだ。
入りきらないから止めたけど。

DWC。
お金がようやく10万を超えました。
よかった……。
でも装備を修理すると消えて無くなる。
なんと空しいことよ。
そんなわけで、使いそうにない装備を処分したのですが、まだ半端に残ってるんだよな。
さて、そんなこんなで先日またユニークを拾いました。
調子がいいのか悪いのかわかりませんが。
補正はそこそこです。
もちろん、装備できません。
だからどうして「こいつは使える」と思える補正のブツに限って装備不能なの。
しょうがないのでフリマ行き。なんか、えらく値段を付けにくかったですが、
無事売れました。よかったよかった。
これでどうにか10万超えたわけだからな。
半分以上お金が消えますが、メイン装備を修理して、ひさびさに黄泉に突撃しようと思います。
まぁ、MVPを貯めないとだめなので、行くのは明後日ですな。
黄泉で使えるユニーク、特に武器を拾えたらありがたいんですが、
RG値が低いからなぁ。

2007年2月10日(土) 晴れ
本日のごはん
今日もいつものスーパーでお買い物です。
……うーむ。肉関連がさびしくなってるな。
やっぱり仕入れが変わったみたい。
外国産の肉が消えたのはなぜだろう?

まぁ、分かったところでどうにかなるもんでもなし。
目的のブツを買うとしましょう。
ここに来る前に、ドラッグストアで牛乳は買ってあるので、
買うものは肉だけである。
野菜はまだストックがある。
ということで。鶏胸肉を1パック。それとベーコンを1パック。
あとは……チーズをひとつ。
そこまで籠に入れてから、本日のごはんはどうしようと考え、
突然、炊き込みご飯をつくろうと思い立つ。

和田のつくる炊き込みごはんのレシピを知っている人は何人かいると思いますが、
今回はそれじゃありません。
手を抜きます。

山菜のパック詰めがここには売っていまして。えーと、うずらのゆで卵の真空パックみたいなの。
真空パックと書くと、なんかピチーっとしたのを思いうかべるかも知れませんが、そうじゃなくて、
汁(?)も入っている奴です。
こいつを具に使います。下ごしらえが出来ているようなものなので、簡単です。

かくしてこれを買って帰り、とっとと仕込み。
米三合に赤米をひと掴み。これを研ぎ、最後に山菜を放り込んでもう一度研ぎます。
この山菜は水洗いしなくちゃならないので、これで水洗いも完了。
こいつを鍋に入れて、だしの素と塩を加えて水を適量。
次いで鶏肉を刻み炒めます。醤油と酒、一味で簡単に味を付けて、これも鍋に。
あとは炊くだけ。
実に簡単。

まぁ、ひとつ残念だったのは、使ったのが胸肉だったということだけですか。
胸肉だとどうしてもこの手の料理だとバサバサになりますからね。
ケチらないで腿肉も買って来ればよかった。
とはいえ、冷凍庫に鶏肉ばっかり入っててもしかたないしな。

DWC。
いまだ金稼ぎ中。いいかげん黄泉にいきたいのですが、
なんだかんだでメイン装備の鎧の修理費が捻出できず。
……いかんな。

2007年2月5日(月) 晴れ
さいせんどろぼう
本日は初午。ということで、例年通りにお稲荷さまの祠にて祭事。
それはつつがなく終わりまして、その後のこと。
みんなでお茶会みたいなことになるわけですが、そのとき、賽銭泥棒の話がでまして。

えーと。
最近の賽銭泥棒はあれですか、賽銭箱ごと持っていくんですか。
なんか無茶苦茶ですな。
ATM荒らしとかじゃあるまいし。
このあたりの神社が軒並みやられているそうで。
……学問成就の神様はなかったから、この時期の賽銭の額なんてたかが知れてるだろうに。

さて、そんな話がありまして、その後、いざ仕事場。
……なんで賽銭箱があるんだよ。

まさかと思うが、昨日の挙動不審者が関わってたりしねぇだろうなぁ。
警察に通報して、賽銭箱は警察へ。そのうち本来あるべき所に戻ることでしょう。

DWC。
なんか、またユニークアイテムを拾いました。
なにこれ。2月にはいってもう4つ拾ってるよ。RG値なんて100にも届いていないのに。
でもこれ売れるのかな。とりあえずフリマに出しましょう。
先に出したブツはいまだに売れず。
ぬぅ。
さてさて、このところの遠征で荷物の量がちと邪魔になってきました。
とはいえ減らせるものはカードぐらいなものなわけで。
ということで、たいしてお金も貯まっていないのに、カード作成をしました。
倉庫にあるもう使わないだろうG品と売れないだろうと思ってほったらかしにしといた、
こないだのR品の処分も兼ねています。
で、カード、作るとしたらカトレアだよな。
と思って、某サイトのスクリプトを利用させていただいて色々試したところ、
カトレアはこの材料ではしくじる可能性が高いと判断。
結局、スターチスカードに切り替えました。
かくして効果6をゲット。
よし。これで効果1×2を処分できる。
カードを二枚ネグ売りして、一枚追加と。荷物にひとつ余裕ができました。
これでLV3開錠キットを30担いでいっても、荷物にひとつぶん余裕があるので、
道すがら、ハンティングをしてネグ売りができるようになります。
ちょっとでも稼がないとな。
一応、もう一枚作れるんだが……しくじった時の事を考えるとなぁ。
まだ倉庫にカード用のブツはあるにはありますが。
スターチスは効果4以上じゃないと、フリマに出品しても赤字だしな(材料費を無視しても)。
余裕ができたらまた作ろう。
本当はカトレアをまとめたいんだけど、難しいからなぁ。

2007年2月4日(日) 晴れ
本日のお買い物
いつも買っていた500g¥399のひき肉が店頭から消えました。
ショック。

まぁ、ないものはしかたないので、気を取り直してお買い物。
牛乳はドラッグストアで日曜限定¥128円(お一人様二本まで)を購入してのでよし。
このスーパーでは肉を買います。
鶏肉、鶏肉と……って、こっちも値上がりしてんな。
仕入れが変わったのかね? 以前の値段を知っているだけに、ちょっと……。
まぁいいや。胸肉を1パック。ベーコンを1パック購入。
あとは……コロッケ4ヶ¥105を1パック。
その後、店内をうろうろとしていたわけですが、きっと端からみると挙動不審者であったに違いありません。
そして春雨発見。おぉ、以前買っていた五束1パック¥198の代物。
迷わず2つ購入です。これで買い物終了。

さて、挙動不審というと本日、約一名おりまして。いや、私じゃないですよ。
今日は諸事情により店がお休みなのですが、買い物の前にちょっと行ってきたですよ。
すると、変なのが約一名、駐車場にいます。どうにも不穏な感じです。
ですので、用事は5分と掛からないわけですが、そいつが立ち去るまで店内から監視モードに。
見たところまだ未成年(でなければ、よほど放置されて育てられたくそ馬鹿だ)のようです。
なんといいますか……うろうろうろうろ、意味不明な行動をとったり、ゴミ箱漁ったり、煙草吸ったり。
なにをしているんだ? こいつは。
誰かを待っているようにも思えますが……落ち着きが無さ過ぎます。
そのうち斜向かいの家の庭に勝手に侵入したりしてるし。
だめだこの餓鬼。不審者がいるって警察に通報したろか。
とか本気で思いだした頃、自販機の前に座って携帯をいじりだしました。
……なんか、かからないらしく、携帯を振りまわしております。
振りまわしても電話は掛からんと思うが。
しばらくして漸く電話が繋がったらしく、それから更に数分後、お迎え(?)が来て立ち去りました。
その後、とりあえずヤツがうろついていた場所を全て回り問題がないことを確認して買い物へと。
なんというか、最近のガキは自由すぎる。ゆとり教育の賜物でしょうが、ゆとりを持ちすぎだろ。
下手に注意すると殴りかかって来るんだぜ。なんというか、お偉方はわかっちゃいないんだ。
子供を叱ったこともない一部の馬鹿親のいい分に右に習えするからこんなことになるんだよ。

DWC。
ちょっとレアモン狙いをしてみました。レアモンに遭遇するには、レアモン遭遇権をゲットせねばなりません。
これは、ログイン時プレイヤーにランダムで割り当てられるものなんで、狙ってどうこうできるわけじゃないですが。
……ログイン時以外でも割り当てられるのかな? まぁ、その変はよくわからないから置くとして。
とにかく、そういうものなので、ログイン人数が少なければ少ないほど、当たる確率が高いわけです。
ということで、今回は人の少なそうな時間を見計らって行ってきましたよ。
でも、なかなか当たらないものですね。とはいえ、一回遭遇しましたが。
そして、久しぶりに宝箱をドロップしてくれました。
ここのところレアモンに不発しまくりだったラストマン、どうにか宝箱を引いてくれました。
かくしてユニークアイテムゲット。
補正はそれなりです。えぇ、またしても装備できませんが。
だからどうして装備できないブツばっかりこう……。
そしてメイン装備の鎧が能力喪失、修復期間に入りました。
修理費がベラボーに高いです。しかたないのでしばらく倉庫行き。
うーん……これは、ちょっとレアシーク用の鎧に奮発してカスタマイズしたほうがいいかな。
カスタマイズ代を払うとほとんど破産状態になるな、それはまずいか。
うーん……。

2007年2月3日(土) 晴れ
ええと……
先日ニュース番組で流れました、
卵子バンクの代表者の人。
えぇ、あのものすごいキャラの人。
なんというか……。
自然体っちゃ自然体なんでしょうが、
仮にも医療に携わることを事業としているんですから(違法だけど)、
イメージとかを考えないんですかね?
HPも薔薇を咥えた画像ででてることじたい、なんか変な気がしますけど。

まぁ、そんなことはどうでもいいんですよ。
一番気になったのは、その喋り方。
アンガの田中みたいでイライラする。

DWC。
森篭り生活続行中。
でもって、久々にユニークアイテムゲット。
それもふたつ。
うちひとつは欲しかった奴。
で、セーブしてから喜々としてその性能を確かめたのですが……。
どうして装備できるヤツに限って最低補正なのかな。
いわゆるゴミレアです。
……まぁ、自分銘だから使うけど。
こうなったら、高補正を拾うまで篭るか。とか思ったり。
そしてもう一個。こっちはどうでもいいような代物。
こっちも最低補正。
これはもう、リアルラックがボロボロという証拠ですね……orz

2007年2月2日(金)晴れ
気落ち中
えーと。
ここ数日でかなり消沈するようなことがありまして。
気分的にはボロボロです。
つか、かなりヤバイ気がしてるんですが。
……。
そんな中でもDWCはちまちまやってるんですけどね。
完全な現実逃避に陥っているともいえますが。

身近な縁者より、赤の他人の方が信用できますよね。
つか、身近だからこそ信用してしまう分、質が悪いわけですが。

まったく、身内を食い物にする人間のなんと多いことか……。

目次へ戻る 日誌へ戻る