目次へ戻る
日誌へ戻る
2007年10月23日(火) 晴れ
いろいろと
また間が空きました。
いや、いろいろとネタというか、ありはしたんですよ。
歯医者とか不動産屋の姑息な手とか。
前者は特に書くべきことは、まぁなかったんですけど、
後者は書くわけにもいかないようなことでありまして。
……あのやろう、死んでしまえ。
とか思うようなことなので、思い出すとPCを破壊しかねないので、
ここに書くのはやめときます。
ということで、書けるようなことはこれだけっす。
DWC。
LV60を過ぎたあたりから、うだうだとしていたのですが、
さすがにレベルを上げようと思い立ちまして、とりあえずLV72にまでしてきました。
えぇ、結晶石の腕輪を装備するために。
そういやこれ、クリスタロス対策の為に作ったんだよね。土防御が欲しくて。
そして肝心の補正はかなりしょっぱいのですが。
とはいえ、こいつを装備することによって、どうにかRH値が13に届くのです。
夢のRH13。これで森までのレアハントが安定するのですよ。
これまで、狩り取るのに手間取った強竜の皮や暴君の尾が、さした苦もなく狩れるのです。
おかげでリロード回数が激減しました。
ここのところお願いして提供して頂いている鍛冶チケがダブつき気味だったのですが、
これで解消できそうです。
ラディオンとかメセラルプレートとかナックとか、
素材集めが楽になったので気軽に打てるというものです。
いまだに鍛冶スキルカンストまで、あとG品を約200打たないといかんという状況ですからね。
ちなみに。
これまで打ったG品は150に満たないです。1500近く打って。
……カンストすんのいつになるんだ?
R7のブツを気軽に打てればいいんですけど、素材の値段の高さや、
鍛冶場代の高さで、気軽に大量に打てませんからねぇ。
そんなことをしたら破産しちゃいます。
塔アタックは暫しお預け中。アラウネハンドが装備できるLV84(85だっけ?)になったら再開予定。
なにしろドーピングアイテムが尽きてしまっているので、補充できるまでは動けません。
疾風の豆がどういうわけか収穫できません。剛力はやたら採れるのになぁ。
ひとまず、次の目標はLV79。そこに達したらジャバッシュを打ちます。
どうにかまともな性能のブツになりますように。
2007年10月13日(土) 晴れ
今日のごはん
茄子と挽き肉の炒めもの。
これは茄子を使った料理の定番のひとつですよね。
適当に茄子を刻んで、挽き肉と炒めるだけの物。
味付けは、だしの素(味付けか? これ)、醤油、こしょう、鷹の爪(今回は切らしたので一味で代用)。
最後に片栗粉でとろみをつけてできあがり。
大変美味しゅうございました。
先日の……。
ボクシングフライ級世界戦。
酷かったね。
なにあれ。
まさに暴挙。
相変わらずTBSは党派的な放送しねぇし。
で、昨日今日とニュースをネットで見て回ったんですけど、
さすがに何かしらの処分が下されるそうですね。
まぁなぁ、世界戦で反則を指示してたりしたらなぁ。
あれ、相手を試合続行不能(ドクターストップ)にして勝とうとでも思ったのかね?
押し倒したあと、傷をこすってたんだか、サミングしてたんだか知らないけど、やってたし。
TBS、どう反応するかと思ってたんですけど、それなりに掌を返しはじめましたね。
それはともかくとして、今後、あやつは試合できんのかね?
相手がいないんじゃないかなぁ。
自分が勝てないと分かるや、反則しまくって相手を潰そうとする選手なんかと、
どこも試合を組もうとは思いませんものねぇ。
DWC。
塔に突撃。しくじって3戦で街送りに。なにやってんだよ、俺。
ドーピングに掛かった費用が……。
まぁ、目的のブツはひとつ運良く拾えたからいいけど。
さて、いいかげん麻痺防御の装備がほしいので、鍛冶をしまくったところ、
どうにかこうにかひとつ完成。……補正はボロボロですが。
まぁ、これで麻痺防御はOK。峡谷へ気軽に行けるようになるというものです。
いい加減、レベルをあげないと。
次に塔へいくのは、デクスターヘルムを被ることができるようになってからなぁ。
ドーピングアイテムも集めないとならんし。
ブツ回収、目標まであと18。最低でも10。多いな。
集め切る前までに、鍛冶スキルをカンストせねば。
2007年10月7日(日) 晴れ
ひさびさに
静かな日。
お隣の家屋破壊は、日曜なのでお休みです。
えぇ、いまだにやってるんですよ。
なんでこんなに時間が掛かるんだ?
事務所の上に住んでいるので、この騒音から逃げることができません。
なんか、以上に肩が凝ってしまって、ひどいことに。
いや、なんか、騒音と振動とで妙に構えているからなんでしょうけど。
首が回らなくなったのって、久しぶりだよ。
DWC。
塔アタック、三回目行って来ました。
あまりにも武器の命中率が悪いので、次の得物が装備できるのを待って行ってきた訳ですが。
MP回復アイテムを3回使っての10戦がやっとです。
うーん……特防の低さが痛すぎな感じです。もともと上がりにくいパラだからなぁ。
知力特化とかにしたほうがよかったのでしょうか? でもそんなことすると、瞬殺されそうな気が。
攻撃力の弱さも問題なんですけどね。アクセがダリアというのはダメだと分かっているんですが、
他に持っていないので。
とりあえず、今回は試行錯誤を繰り返して、転職後、また再挑戦するのがよさそうです。
とはいえ、暫くは塔に突撃する予定ですが。
2007年10月4日(木) 晴れ
なんという……
ゆうべの夜中。なんとなしにTVをつけたところ、
観てはいけないものを……。
いや、実写版の『ネギま!』なんすけど。
つか、あれはねーだろ。どこの自主制作映画だよ。
そんなことを思いつつ、あれを観た連中はどう思っているんだろう?
そう、思いまして、ちょっとネットをうろついてみることに。
……2chはカオスすぎるような気がするので却下。
さて、どうしよう。
そう考えることしばし。
きっと、ニコニコでUPしている奴がいるに違いない。そこのコメを見れば!
ということで、ニコニコへ。
結果からいうと、みなさん、同じご意見のようで。
しかしあれ、視聴率とれんのかね?
原作ファンにはあるしゅ拷問のような気が……。
ゆいつの救いは、『逮捕しちゃうぞ』みたいにゴールデンでの放送ではなかったということでしょうか。
つか、もう少しどうにかならんかったのか? あれ。
演技がどうのという以前に、どうみても学芸会なんですけど。
2007年10月3日(水) くもり
本日のごはん
とん汁を作ろう。
陽気が涼しくなってきたというか、なんか寒いくらいになってきたので、
とん汁をつくることにしました。
そんなわけでお買い物。
大根、人参、牛蒡、じゃがいも、こんにゃく、お豆腐、あぶらあげ、
そしてもちろん豚肉。
……なんか、けんちん汁的な材料ですが。
そんなわけで、とん汁を作りました。
おいしゅうございました。
レシピはいいよね。鍋にほうりこんで、鷹の爪一本いれて、味噌仕立てで煮ただけだから。
2007年10月2日(火) くもり
騒音&振動2
丸一日かけてやってたんだ。ほとんど壊れただろう。
以前、うちが家を壊したときは一日で終わったのだから。
……そう思っていたんですが。
お隣、丸一日かけて車庫しか壊せてません。
あの振動はいったいなんだったんだよ。
つか、なんだ、この仕事の遅さは。
そしてそれに加えて、ウチの裏口を車で塞ぎやがった。
ますます持って非常識である。
苦情の電話でも入れてやろうか……。
2007年10月1日(月) 雨
騒音&振動
お隣が家を解体し始めました。
まさに晴天霹靂!
なんの挨拶もなかったよ。
普通、お迷惑をおかけしますとか、云ってくるのが筋でしょうに。
丸一日騒音と、地震と見まごうばかりの振動にされされております。
……勘弁してくれ。
目次へ戻る
日誌へ戻る