目次へ戻る 日誌へ戻る
2007年11月28日(水) くもり
あと○G
 ブラウザの表示速度の異常な遅さの原因がわかりません。
いや、なんとなく原因はわかったのですよ。確証がないだけで。
IPv6がどうにもダメなようです。
 とにかく、表示しようとしているページに、アフィリエイトとか、
他からリンクされているものがあったりすると、覿面に固まります。
 どうにかならんのか? と思っていたのですが、どうにも諦めるしかなさそうです。
 通信速度は速いくせに、表示速度は以前の数倍になるという有様。
 ……物凄く損をしている気分です。

 ならばせめてと、PC事態の処理速度を上げれば、多少はマシになるかな?
 と、一縷の望みをかけてデフラグとかしようとしたら、空き容量が足らずにできなかったり。
 ブラウザ入れ替えて一気に600Mとか食ったりしてたからな。
 仕方ないのでHDDの掃除を開始。
 約8G削らなくてはなりません。
 ……8Gって……orz
 以前DLして結局使わないアプリとか、わけの分からん動画とか削除しまくって、
やっとあと○G。
 明日にはなんとかデフラグ開始できそうです。

 しかし、このIPv6、変なことをしていて怖いです。
 なんで数秒おきにcmd.exeを走らせてipconfig.exeを走らせているんだろう?

今日のごはん
 鮭の切り身、6枚\500をゲット。
 とはいえ、さすがにこの量だと半分は痛むことになりそうです。
 ということで、久々に鮭ごはんを。
 以前にも書いた、鯛めしの鮭版のようなものです。
 味付けはぜんぜん違いますけどね。
 鮭を表面だけ軽く焼き(皮はしっかりと。そうしないとゴムみたいになるので)、
ホネを取ってご飯と炊き込むだけ。
 味付けにだしの素と醤油とバターを少量放り込んで置きます。
 これだけなので、物凄い楽ですな。
 いくらの醤油漬けなんかあれば、合わせて海鮮親子丼とかできます。
 ただ問題なのは、炊きたてはあまり美味しくないというか、味が落ち着いていないのか、
いまいちなんですけどね。
 まぁ、混ぜて鮭を全体になじませていないからかもしれませんが。

 で、もうひとつ。
 これは先日作ったものですが。
 鶏肉の煮込み。
 白菜をなべ底に敷いて、鶏腿肉を載せ、さらに白菜を。
 これに出汁、酒、醤油、鷹の爪をひとつ放り込み、90分くつくつと煮るだけ。
 野菜が白菜だけだと寂しいので、鍋の隙間に大根とかじゃがいも、人参を放り込んでおくと、
更に良し。
 鶏肉が箸でくずれるくらいにやわらかくなって、美味しいのですよ。
 胸肉だと倍以上煮込まないと、バサバサになって美味しくならないんですけどね。
 煮込みには腿肉が一番ですね。

 そうそう、久々に失敗がひとつ。
 カレー。
 いや、味付けをしくじったとかではなく。
 ここのところフライパンで作っていたのを、久しぶりに鍋で作ったですよ。
 水分量をミスって、ほとんどカレースープ状態になってしまいました。
 ……カレーはフライパンで作ったほうが楽だわ。
 焦げ付いたりしないし。

DWC
 塔へ突撃中。
 そろそろ辛くなってきました。
 現在LV95。
 LV85くらいが一番楽なようです。
 オーバーベイチャレンジは、次々職に持ち越し……かな。
 次職で突撃してもいいけど、装備がなぁ。
 まぁ、先のことはさておいて。
 収穫はというといまいち。
 なんでだか甲虫の牙ばっかりでる。いらないよ、こんなの。
 せめて一個くらい塔ユニークを拾いたいんですけど、難しいかなぁ。

2007年11月21日(水) 晴れ
回線変更後
早くなりました。
確かに早くなったのですが……。
どういうわけだかサイトの表示が異常に遅い。
遅いというか、ほとんどフリーズ状態なんですが、
いったいなんざんすか、これ?

と、前回書きまして。
いまだにその状態が続いております。
で、さすがに苛々が募りますので、少しばかり確認を色々と。
その結果、どうもブラウザが駄目なようです。
なにが原因なのかはしりませんが、ブラウザそのものが現在の環境に合わないみたいです。
とりあえず、セキュリティ関連が原因じゃなかったので、まぁ、多少はマシな状況でしょう。

そんなわけで、ブラウザを変更。
というか、バージョンUPすることに。
結果。一回目。インストール失敗(1時間の無駄)。
二回目。どうにか成功。

かくして、あのフリーズまがいの酷い状態から開放されました。
DL速度は速いが、サイト表示は回線工事前とほぼ同じという、妙な事になっていますが。
まぁ、ストレスはたまらなくなったからいいか。

とはいえ、このままで本当に大丈夫なのかどうなのか。
心配ではありますけど。

暫くは様子見ですな。

2007年11月15日(木) 晴れ
回線工事
ここ数日の掃除が昨日完了して、本日、回線工事が無事終了しました。
午後からの予定だったのですが、午前中に繰り上げ工事。
お昼に終了。

そのため、予定外に午後の時間が空いてしまったので、
接続の設定だのをして、これまでとの違いを体感して見ることに。

えーと、確かに早くはなっているんですが、
サイトの移動とかページの移動でえらい詰まる。なんだこれ?
セキュリティかなんかのせいでしょうか?
これだけが、なんというか、以前より遅くなりましたね。

ほかにもなんか、ページ表示に手間取るというか、
妙な感じもありますが。

まぁ、総じては早くなっているので、良しとしましょう。
とっても快適――と、云い切れないのが、少々悲しくもありますが。

2007年11月10日(土)
いろいろと
ここの所あったのですが、またこんな間が。

えーと、とりあえず眼科へ行って来ました。
さしたる変化は無し。ウィルス性の結膜炎を起こしているようですが、
薬を処方する程のものではないようです。
「我慢できないようなら、薬をだすけど」
とか云われる程度でしたから。
……でも、この病名はあるいみトラウマなんだよね。
いや、これで誤診されて酷いことになったんだから。
まぁ、今回はそんなことはありませんけど。

さて、最近日常でごく当たり前のように苛々することが続いておりまして。
その性か、少しばかりこらえ性がないというか、凶暴になっているというか、
まぁ、そんな感じであるようです。
というのも、ちょっと満員電車中でやらかしましてね。
いや、いい歳した親父が、満員電車で隣のお兄ちゃんたぶつかることに腹を立て、
あーだこーだといいだし、あげくに「つきだすぞ」とま言い出す始末。
これが私のすぐ後ろ。
声がものの見事に耳に直撃するわけです。これがおしゃべり程度ならともかく、
怒声となると、端で聞いている側も気分が悪くなります。
ということで、「五月蝿い」と云ってしまったですよ。
で、その糞親父は矛先を私へ。最終的に「馬鹿」と私を罵りましたよ。
……小学生かよ。つか、忍耐力がないなら満員電車になんか乗るな。
「なぜあんたに馬鹿呼ばわりされなければならんのだ」
といったところ、だんまりを決め込んで眼を付けてくる始末。
……ホントにどこの厨房だよ。どう見ても還暦越えのくせにさ。
ホントなら相手にしなきゃいいんですが、生憎、私は機嫌が悪い。
ですからその眼付けを真っ向から受けたわけですが。まぁ、眼付けではなく、
単に相手の目をじぃっと見返していただけですけど。
そしたらあっさり向こうで折れた。
ったく、忍耐力も根性もねぇなら、満員電車で周りの人間にケチをつけるなというものだ。
そんなに押されるのがいやなら、網だなにでものぼってりゃいんだよ。糞が。

いまだに不機嫌、継続中なので、酷い有様です。
やはりストレスメーカーがいるとどうにもなりませんな。

さて、来週、和田のところに回線工事が入ります。やっとこさADSLから光へと変更です。
そのために現在室内を片付け中。
確実に本棚の許容量を越えている本をどうしようかと頭を抱えている次第です。
まぁ、どうにかしよう。というか、どうにかしないとな。
SS3のキャラシートが大量にでてきたりして、どうしようとか思ったりもしているんですけどね。
ことわざ辞典なみの厚さのA4の紙の束を、本当にどうしたものか。

2007年11月3日(土) 晴れ
なんやかやと
やっているうちに11月に突入しました。
それももう3日。
……忙しいというほどでもないのですが、
かといってこれといって書くこともねぇ。

今日のごはん
厳密には一昨日のごはん。
けんちん汁を作りました。久々に。
とはいえ、材料がかなりいい加減ではありましたけど。
牛蒡、じゃがいも、人参、大根、こんにゃく、油揚げ、豚肉、ネギ。
といったところ。
これを醤油ベースで煮込むわけです。いや、それだけ。
味付けは出汁と醤油と鷹の爪だけですしね。
さてさて、これがほぼ一日で消化されたので、わずかに残っているところに、
さらに材料を加えて再び鍋一杯に。
今度の材料は、里芋、ジャガイモ、人参、大根、油揚げ、こんにゃく、白滝、豚肉、がんもどき、ネギ、白菜。
となります。
……牛蒡を入れ忘れるというポカをやらかしましたが。
しかしながら、これだけの量となると鍋から溢れるというあり様になったり。
寒くなってきたら、やっぱり汁物はいいですよね。

TVCM。
そうそう、ひさびさにどういうわけか理由も無く無性に腹が立つCMがひとつ。
いや、なんで腹が立つのかがさっぱり分からないのですが、
そのCMが流れるともうどうにもならないという。
……作業が中断してなりません。まぁ、仕事とは関係ないことだからいいですけどね。
とはいえ、ゆっくり休もうというときにこれではねぇ。
せめてもの救いは、そのCMは留守録しておいた某番組中にしか流れていない……というか、
とりあえず見る機会はそこだけなので、はじまったら即早送りすればいいだけということですか。
早くオンエア期間終わらないかな。

DWC
ギルコン、久々に青が優勝しました。
ということで、恩恵にあずかっております。ユニーク品は拾ってはいませんが、
取得金がわずかながらもUPするのは有り難いことです。
さて、10月期のギルコンで稼いだptはというと、レアモン×5の1500pt。これに、
レベル上げの際の、自分より上のレベルモンス討伐の微々たるポイント。
せいぜい合計で約1600ptといったところですか。
まぁ、こんなもんでしょう。レアシークはしていなかったし、遭遇したレアモンも、
よりにもよってユニークを持っていない奴ばっかりだったし。
まぁ、宝箱をちっとも落とさなかったなかったので、例えユニーク持ちでも意味が無かった気がしますが。

さて、久々にRGが良い感じになりました。とはいえ150ptにも達していないんですけど。
そろそろレアシークをしつつ、活動しようと思います。
レアシーク、久々だぁ。
とりあえず欲しい物はあるわけですが、まぁ、狙った物を引けるかどうかは運次第。
暫くは城塞と渦あたりでうろうろすることになりそうです。

目次へ戻る 日誌へ戻る