目次へ戻る
日誌へ戻る
2008年11月24日(月) くもり
本日の料理
クリームシチュー。
とはいっても、市販のルーを使った手抜きですけど。
今はカレー以外でもこういったものがあってお手軽ですよね。
私が自分でやると、クリームソースの量が半端じゃなく大量になってしまうので。
……分量配分が適当過ぎるせいなんですけど。
それはさておいて、本日のシチュー。
じゃがいもの代わりに南瓜をつかったですよ。
おかげで色は白ではなく、カスタードクリームみたいな色になりましたが、
おいしかったですよ。
ここにじゃがいもを入れていたら……なんか微妙な感じになりそうではありますが。
また今度、南瓜で作ってみよう。
2008年11月21日(金) 晴れ
本日は眼科
ということで、御茶ノ水まで行ってきました。
結果は変わらず。
とくに問題もなく安心といったところです。
ここのところ、ちりちりとした痛みがあったので、
再発してたらどうしようと思っていたんですよ。
よかったよかった。
ただ、またひどく込み合うようになりまして。
今日は受付から診察まで三時間かかりました。
まぁ、以前に比べたらこれでもまだ早いんですけどね。
やはり季節の関係なんでしょうかねぇ。
2008年11月11日(火) くもり
本日は歯医者
先日見つかった虫歯の治療です。
詰め物をひっぺがして削って型とって仮詰め。
これにて本日は終了。
次回は来週。
しかし、歯医者のあとは腰が痛くなるのはどうにかならないものか。
いや、以前、腰を痛めてからクセになってはいるんですが、どうも歯を削られているときに、
変に体に力が入るらしくて、腰が……。
……地味につらいな、これ。
2008年11月10日(月) くもり
本日は循環器内科
先日のCTの結果を聞いてきました。
自分の心臓の3D映像を見るのはなんだか新鮮です。
まぁ、自分で自分の心臓をじかで見ることはできませんからね。
3D映像とはいっても、こうして見ることができるのはなんとも。
さて、結果はというと問題なし。
ただ、ここ最近また胸の苦しさがでていまして。先生に聞いたところ、
血圧の関係みたいです。
なんだか、心臓を患った人は(すべてではないものの)寒くなるとこういった症状がでるそうな。
……ぬぅ。これから寒くなるというのに、この時期でもうこれとは。
少しばかり憂鬱ではあります。
本日のごはん
鶏だんご汁。
たいそうな名前をつけましたけど、ただの味噌汁です。
冷凍の鶏肉だんごを買ってきたので、こいつを解凍して炒めて鍋に。
ついでに玉こんにゃくも買ってきたので、こいつも洗って鍋に。
あとは大根とワカメと白菜をいれただけの味噌汁です。
たいへん美味しゅうございました。
寒い季節は、あったかい汁ものはいいですよね。
2008年11月6日(木) 晴れ
ここ数日のことをいろいろと
先月28日に祖母が他界しました。
それにともなって、通夜、葬儀といろいろとありまして。
今月一日にひととおり滞りなく終わることができました。
……いや、まぁ、問題がありそうな感じではあるんですが、それはまぁ、
いわゆるお家事情になるのでね、伏せさせていただきます。
さて、そして本日、CTを撮ってきました。
なんでも、心臓の3D画像を作れるやつとか。
これで見て、なにかしら怪しい部分があったら今度はカテーテル検査になるという。
……手術扱いの検査だから、同意書を書いた上での入院になるんだよね。
さらにこれで問題があるとまた手術。
……いや、もう、痛いからいやなんですけどね。つか、前回の手術後、すっかり心臓がへたれてしまったので、
心配ではあるのですよ。
なんか、前回は途中で心臓を止められたし。
結果は10日。
戦々恐々としながら待つことにします。
目次へ戻る
日誌へ戻る