5050系の増備で急速に編成数を減らした東横線の8000系。 残っていた8039Fの前面/側面の"赤帯"を撤去、登場当時に復元。 優等列車に関しては"通過表示灯"を点灯して運転されました。 (写真をクリックすると大きな画像を表示します。) |
![]() |
(写真1) 自由が丘駅を発車した「急行・元町中華街」行き 「通過表示灯」を点灯して運転中 (2005年7月14日(木)8:58頃) |
![]() |
(写真2) 自由が丘駅を発車した「急行・元町中華街」行き (2005年7月14日(木)8:58頃) |
![]() |
(写真3) 綱島駅に到着する「各停・渋谷」行き (2005年7月14日(木)9:52頃) |
![]() |
(写真4) 東横線東白楽〜妙蓮寺間走行中の「各停・渋谷」行き (2005年7月14日(木)11:33頃) |
![]() |
(写真5) 都立大学〜自由が丘駅間走行中の「各停・元町中華街」行き (2005年7月14日(木)12:26頃) |
![]() |
(写真6) 自由が丘駅を発車した「特急・元町中華街」行き 「通過表示灯」を点灯して運転中 (2005年7月17日(日)11:08頃) |
![]() |
(写真7) 終点・渋谷駅に向かう「急行・渋谷」行き (2005年7月30日(土)17:00頃) |
![]() |
(写真8) 代官山駅付近を走行中の「急行・元町中華街」行き (2005年7月30日(土)17:06頃) |
![]() |
(写真9) 菊名駅を発車した「特急・元町中華街」行き (2005年10月1日(土)11:50頃) |