Home >あみぐるみの猫みせます > だらだらあみぐるみ猫の作り方:もくじ > イヌの編み図(仮) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
まだ、納得がいきません。(汗)※いつか完成させるつもりだったのに挫けてそのままになっております。もしこんなんでも編んでみよう、というキトクな方がおられるかもしれないと思い、せっかくなので公開しちまいます。更新の予定はありません。(このページは2003年10月2日に一部の方に向けて書きました。そのため意味が通 じない部分がありましたのでそこらへんは削除してあります)2005.7.28(木)追記 お尻の小さい、細身のボディ〜はなかなかイヌらしいと思って気に入ってるんですが。どうも頭と胴のバランスが悪い気がします。しかも頭部がどうもイヌに見えないような気もします。 「どうして途中なのにお披露目?」かと言うと… 単なる経過報告だったりして。編み図もいちおう載ってはいるけど、完成までは見なかった事にしといてくらさい。 子供の時からイヌはどうも苦手です。イヌは吠えるので怖かったです。ある日道を歩いていたら、向こうから大きなイヌが歩いてきて…(飼主はどこ!?) その後、イヌ大好きの友達が「自分の友達がイヌ嫌いなんてイヤだ!」と言い出し、 イヌ嫌いを直す訓練と称して私を飼い犬のメリーと一緒にトイレに閉じ込めたのでありました。 私は子供用の椅子に縄跳びのヒモでくくり付けられ、小さなマルチーズと一緒に緊張の時間を過ごしたのでした。メリーが何もしないのはわかっていましたが…(笑) そして大人になっても、やっぱりイヌは苦手。(汗)
Warranty and Copyright; All patterns on this web page were all designed by me, Nekoyama, and are copyrighted. Feel free to download these patterns to make dolls for yourself, your family or friends as a present. Please do so. And you can also give the downloaded patterns to your family or friends as a present. The patterns on this web page and dolls which you make using the patterns should NOT be sold or made into kits. DO NOT use these patterns or images to put on your own web page or blog. DO NOT link to the patterns or images on this web page directly, using my server. If you would like your visitors to see my patterns or images, please link to http://www5a.biglobe.ne.jp/~mite/index.html. However, you are allowed to put your dolls, which you make for your personal use, on your own web page or blog if you clearly show all copyrights are reserved by Nekoyama. I add a postscript. Even though somebody translates my pattern into other languages, the copyright of the translated pattern is reserved by Nekoyama. The translator should NOT reserve the copyright on the translated pattern. The translator should NOT put the translated pattern on their blog or web page. The translated patterns should NOT be sold or made into kits. The translator is allowed to send it to friends or family as a personal communication. Only the owner of copyright in a work has the right to authorise someone else to create a translated version of that work.. The translator of the work is not authorised to claim copyright of the work. - - - *http://www.bunka.go.jp/ *http://www.copyright.gov/ - - - ◆編み図(仮)増目は「こま編み2目編み入れ」、減目は「こま編み2目1度」、増減なしは「普通 のこま編みで全部編む」です。 頭(1枚)
胴(1枚)
手(2枚)
足(2枚)
しっぽ(1枚)
耳(2枚)
ハナ(1枚)
2003年10月2日(木)ねこやま記 |
Home >あみぐるみの猫みせます > だらだらあみぐるみ猫の作り方:もくじ > イヌの編み図(仮)
Copyright ©2003 nekoyama(MITE).All rights reserved.