名称 |
価格 |
他 |
福々饅頭 |
95円 |
通称『みそまん』、黒糖を基調にした皮。つぶ餡とこし餡のミックス |
酒饅頭 |
95円 |
酒粕の風味がたっぷりの皮。こし餡 |
かぼちゃ饅頭 |
95円 |
餡がかぼちゃ餡になっています。 |
竹炭饅頭 |
95円 |
竹炭で表面が真っ黒な饅頭。黒胡麻の餡 |
ずんだ饅頭 |
95円 |
餡が粗めに潰した枝豆餡で、舌触りが特徴です。 |
八丁味噌饅頭 |
95円 |
皮に岡崎八丁味噌を練り込み、餡は漉し餡になっています。 |
ごま饅頭 |
95円 |
餅の生地のまわり全体に黒ごまをつけました。こし餡 |
草餅 |
95円 |
よもぎたっぷりの生地。つぶ餡 |
柏餅 |
130円 |
つぶ餡。白と草の2種類。2月〜6月上旬 |
おはぎ |
110円 |
春、秋のお彼岸の期間中 |
ドラ焼き |
130円 |
つぶ餡 |
平パン |
140円 |
油脂分はバターのみ使用。ソフトに焼き上げてあります。 |
大福餅 |
130円 |
草、くるみ、黒豆の3種類。つぶ餡 10〜3月 |
桜餅 |
120円 |
道明寺粉を使った生地。こし餡 2月〜5月 |
水まんじゅう |
900円 |
葛粉をたっぷり使用 7個入(器付き) 特製自家製餡 5月〜9月 |
栗蒸羊羹 |
1,000円 |
甘さは控え目、2時間かけて弱火で蒸し上げました。 8月下旬〜11月 |