戻る

12月19日(水)

 考えて見れば、母方のばぁちゃんももう90なんだよなぁ・・・とな。

 私が90歳になっても、本当に悔いのない人生送っているのかなぁ?

 まぁ、父方は江戸っ子だから、悔いのない人生っていうのは送っているつもりなのだけども・・・・。

 うーん。うーん。

 でもさ、でもさ、90になっても、死ぬ前に果たして置きたい悔いって、何があるのかな?

 やってみたかったこと、知りたかった事。

 うーん。うーん。

 好奇心は旺盛なんだけれども・・・・。

 うーん。うーん。

 死ぬ前に、タカヤに触れてみたいです。はい。

 やはり、「じぃさんは西川さん」と言われるだけあって、西川さんじぃさんでしたっ(爆)

 杖ぷるぷるしている姿なんて、じぃさんそのものっ!!

 ああ。髪の毛に白髪がみえるーーー。

 なのに、後々になると、黒髪20歳に見えるか不思議だ。

 やっぱり、舞台って、不思議だよなぁ。

 

 そして、うふふふふ。

 買ってしまったわっ。『風光る』

 キャラメル大好きな渡辺多恵子が、『風を継ぐもの』初演をみて触発された漫画のCD化。

 やっぱり、土方歳三は、上川隆也さんよねっ。

 うふふふふ。

 でね、原田左之助が、おっかーさんでね、永倉新八が大内さん。藤堂平助が佐藤仁志さん。

 隆也が、隆也で、隆也なのっ。

 すごい!!やっぱり、土方歳三は上川さんよねっ。

 そして、左之助おっかーさん、はまりすぎ・・・。

 もう、笑いがとまらない〜〜〜(><)

 舞台のキャラそのまんまやんっ。

 もう今後、左之助を私、おっかーさんとしか思えないってば!!!

 モデルにした人たちがそのまま、その役をやってくださるのって、最高だよね。

 そんなに、あることじゃないよ。

 作者が想像していたキャラがそのまま、そこにいる。

 すごいことだよね。

 ただ、ただ、サブキャラなだけに、セリフが少ない〜〜〜(;;)

 セイちゃん中心じゃなくて、新撰組屯所を重点的にな・・・(自爆)

 キャラメルおよびタカヤには関係ないけれども、関智一さん、はまってるわ〜〜(><)