戻る

1月29日(月)

 後半だけだけれども、見ました。

『陰の季節』

 隆也が、タカヤ様してましたー。

 すごいのー。すごいのー。

 目がでかいのー。

 違った。目から、殺人ビーム出してました。

 こんな警視さんいたら、私喜んで犯罪犯すわ(をいをい(^^;)

 こんな目に見つめられたら、わたし、何でもしゃべっちゃう。

 やっぱり、上川さんは、これでなきゃ、ね。

 ふにゅ?近江谷太郎さんも、出てましたわねっ。

 ふふ。このコンビが、久々にそろっていて、良い感じでしたわっ。

 何気に、近江谷さんの出番もセリフも多かったわっ。

 

 「君は立派な刑事になった。お父さんも喜んでおられるだろう」ってセリフがあったじゃない?

 これって、なんとなく、『TRUTH』の鏡吾を思い出した。

 もしも、鏡吾が、このセリフを言われていたら、話は変わっていたのだろうなぁ・・・。

 なんとなく、今回の役って、鏡吾ににているような気がする。

 でも、やっていることは、正反対なんだけれどもね。

 不正を暴くものと、暴かれるもの。

 どっちも、お父さんのことを引きずっているんだよね。

 そして、どっちも、自分は正しいと、間違ってはいないと、言い聞かせて頑張っているんだねっ。

 一生懸命に、前みてさ。突き進んでいる。

 隆也さんって、そういう役が似合っていると思う。

 

 舞台が、見れば見るほど、横浜だぁ!!

 ランドが、クイーンズが、MM21が出ているー。

 ちきしょー。こんなちかくにいたのかよー。

 わかっていれば、わかっていれば、生隆也がみれたのにーーーーー。

 ふにゅうー。