戻る 前の10件


伝説の書 過去ログ9



 

 
  [90]ストーリー    
 


お客様に、「とっとこハム太郎の絵本ありますか?」と聞かれた。
店員「何点かございます。どれになさいますか?」
客「表紙が違うみたいだけれども、これって、どこが違うの?」
店員「全部、ストーリーが違うんですよ」
客「ああ、男の子向けとか、女の子向けとか、年齢別に分かれているの?」
店員「そういうわけではなくて(^^;そうですね・・・・・例えるならば、
  金田一耕介シリーズでも、主役は金田一耕介でも、一つ一つ話は
  違いますでしょ?」
客「とっとこハム太郎って、そんなに恐い話だったの??それじゃあ子供に
 読ませられないから、いらないわ」

 
 

 

 
  [89]どちらが恥ずかしい?    
 


Bくんの部屋の棚には、『ドラえもん』と手書きのラベルの貼ってある
ビデオがならんでいる。
 が、誰もが知っている。
 中身は全てアダルトビデオだ。

 
 

 

 
  [88]インターネット    
 


どうしても、インターネットがやりたくて、市役所に掲示板に貼ってあった、
『パソコン譲ります』にとびついた。
 が、彼女の周囲には、パソコンを繋げる人はいない。
 おまけに、線が一本足りないらしい。

 
 

 

 
  [87]家出少女    
 


「そんな悪い子はうちの子じゃない!」
母親にそう怒られて、Mちゃんは団地の階段を駆け下りていった。
一時間後、電話がかかってきた。
「お宅のMちゃん、階段で寝てますよ」

 
 

 

 
  [86]防御策?    
 


スカートめくりをされるので、みんな、ジャージのズボンを下にはいて
学校に通うようになった。
 すると、連続技で、ジャージおろしをするようになった・・・。
 ある日・・・Eちゃんは、ジャージと一緒に下着まで下ろされしてしまった。

 その日から、スカートめくりも、ジャージ下ろしも、誰もやらなくなった。

 
 

 

 
  [85]世間はせまい?    
 


友達のおばあちゃんちに泊まりに行ったら、叔母にあった。
 しかも、同じ棟に住んでいたのだ。

 
 

 

 
  [84]まちあわせ    
 


急いで着替えて行った。
 30分ぐらい話した後に、
「ブラウスのボタン、1個ずつずれているよ」
 と、言われた。

 それまで、全く気付いていなかった

 
 

 

 
  [83]頭痛が痛い    
 


下に落ちた本を拾って頭を上げようとしたら、ちょうどそこにダンボールを
持った人がいた。おもいきり後頭部をぶつけてしまった。しかも、ぎっしり本が
つまっているやつ。おまけに、かどっこ。
 痛くて、脳みそくらくらして、しばらくたちあがれなかった。

 
 

 

 
  [82] 子供の記憶    
 


3歳の誕生日の次の日、Mちゃんは、襖に穴を空けたと母親に怒られた。
とっさに反論した。
「Mじゃないよぉ、二歳のMがやったんだ!!」

 
 

 

 

 
  [81]実演販売      
 


カラオケの実演販売をしていた。
 そこに、店員Aが通りがかった。
 お客の誰も、歌おうとしないので、Aは自ら歌った。
 しかも、踊った。
 お客にウケて、その場はとても盛り上がった。
 だが、さすがに、二曲目は歌わせてもらえなかった(−−;