2025年       溝手康史








2025年2月3日
「登山道の法律Q&A 登山道に関して生じる法律問題の解説」
登山道に関する法律問題について、33の質問と回答形式で解説した。
2025年3月発行予定


2025年1月
安芸高田市に対する国家賠償請求訴訟
2023年に安芸高田市に対し、国家賠償請求の裁判を起こした。

これは、安芸高田市に戸籍謄本等の請求を行ったところ、交付請求書記載のものと異なる謄本が交付されたことについて、市の窓口担当者の義務違反を理由とする損害賠償請求である。
当時は石丸市長だった。
私は市に「対し、なぜこのような書類の交付になったのかという説明を求めたが、市はまともに回答しなかった。
そのため、やむを得ず、提訴した。

当初、三次簡易裁判所に提訴したが、職権で、広島地裁三次支部に移送され、さらにそこから、広島地裁本庁に移送され合議事件に付された。
裁判所から見れば、3人の裁判官が担当しなければならない大事件だったようだ。
裁判の中で、安芸高田市の戸籍の窓口業務を民間委託し、民間人が戸籍謄本の交付事務を行っていることが判明し、驚いた。
戸籍という住民のプライバシーに関わる業務を民間人が行っていることを、ほとんどの市民は知らない。この是非を議論すべきだ。

2025年1月に、裁判所の勧告に基づいて和解した。和解内容は、市は、今後、適切に事務処理を行うといった趣旨の内容だ。


2025年1月22日
霧島山の自然の保護と利用に関するセミナー・ワークショップ

主催 環境省九州地方環境事務所、霧島錦江湾国立公園管理事務所
場所 えびの市

「登山道の管理と事故の責任」について講演した。