[海外]
ラハティ (フィンランド)
初の海外進出です!! 左からLH(K=116)・NH(K=90)・MH(K=65) (会場周辺にはSMの台もいくつかありましたよ。 写真撮りそびれた…) このラハティの台ではたいてい毎年、W杯が開催されている のですが、いつも風に悩まされるらしいです。 2001年には、ここで世界選手権が開催されます。 強風の中での試合とか、試合中止。なんてことはならないように して欲しい物です。(世界選手権の場合は中止はないのかな? 大会期間内で日程変更かもしれない。) ジャンプ台周辺がクロスカントリーのコースになっているので 複合の試合を観戦するにはとてもありがたい。 |
K=120 国内で2つしかないラージヒルのうちの1つ。 札幌オリンピックの90m級ジャンプ会場。 これまでいろんな大会が開催され、 数々のドラマが生まれたのでしょう。 ちなみに私は1999年1月のジャンプのW杯を 観戦して、宮平選手の2位・3位受賞や船木選手の 優勝のシーンを見て涙しました。 |
宮の森ジャンプ競技場 (札幌市)
K=90m 札幌オリンピックの70m級のジャンプ会場。 平成2年に新規定に合わせて改修され、 同時にオールシーズン化された。 先日行なわれたUHB杯で、富井彦さんは 4位入賞!!純ジャンプメンバーに混じっての 入賞はおみごと。 |
名寄ピアシリシャンツェ (名寄市)
左からK=65m,86m 左のミディアムヒルのみオールシーズン 山の中にひっそりありました。 (と言っても横はスキー場ですが…) 最初に タクシーで向かった時は何でここで 止まるの? と思ってふと横を見たらジャンプ台が ありました。ボケボケですね。アハハ。 どの大会もとてもアットホームな感じ。 季節に応じていろいろな物を用意していただける。 夏は冷麦・冬はとん汁、甘酒等。 |
竹鶴・笠谷シャンツェ (余市町)
余市高校の正門前から撮影 |
K=50m 8/1に竹鶴・笠谷シャンツェ落成記念 ジュニアサマージャンプ大会が 開かれました。 余市高校のすぐ裏にあり、 「余市高校のジャンプ台」と 言った感じですね。 余市高校のジャンパーは これから益々強くなるでしょう! |
望洋台シャンツェ (小樽市)
K=90m 1999年 みなと・おたる国体の開催場所 オールシーズン使用可なジャンプ台ではないので 夏はひっそりしていました。 誰もいないジャンプ台ちょっと寂しげでした。 調子に乗ってランディングバーン横の階段を 途中まで調子よく登っていたものの、ふと気がつく。 手すりも何もない…。結局中腹で断念して降りる。 しかし、高所恐怖症の私には腰が抜けそうでした。 へっぴり腰で階段を降りる姿を撮られた写真は みじめでした。トホホ。 |
潮見台シャンツェ (小樽市)
左からK=35m,55m,45m 住宅地の横にひっそりとありました。 おかげで、たどり着くまでに随分時間が かかってしまった。(地図と住所だけでは たどり着けず、最後は近所の奥様に聞いた) 今や国内のトップで戦う選手の中でも ここのジャンプ台で練習していた選手も いるのでしょうねぇ。しみじみ。 |
左からK=75m,50m 1997年鹿角国体の開催会場。 ここは環境がとてもよく、アリーナ・ グラウンド・クロスカントリーコースが このあたりに集中してあるので選手の みなさんにとって、とても良いトレーニング 会場となっているのではないでしょうか。 サマージャンプ大会もある。 |
冬のジャンプ台 |
夏のジャンプ台 |
左からK=90m,120m 言わずと知れた、長野五輪の開催会場。 あの感動は今でも忘れません。 ここには随分通いました。(今後も行く!) 時々行かないとなんとなく寂しい気分になってしまう。 そのうち行くから待ってろよ〜!!ジャンプ台。 |
白馬ジャンプ競技場 (白馬村) おまけ
名木山第3トリプルリフトの右側斜面に |
正面から |
只今建設中の白馬ミディアムヒル ジャンプ台(K=50m) 位置は八方のゲレンデの名木山第3トリプル リフトの向かって右側斜面。 NH・LHの競技場から正面の階段を降りて 左方に向かって歩いて行くと左手に見える。 2000年の冬期大会も開催予定。(某スキー 連盟の競技日程に記載されていた) ←1999.10.23時点での写真 なんともわかりにくい写真でごめんなさい…。 |
野沢温泉シャンツェ (野沢温泉村)
冬のジャンプ台 |
夏のジャンプ台 |
左からK=90m,55m,30m(間違ってるかも…) 毎年野沢温泉スキー場に行っていたがジャンプに あまり関心がない頃は「これって一応ジャンプ台!?」 とか思いながらアプローチの下を通るスキーコースを 何気なく滑っていた。 3月に初めてこの台で選手が飛ぶ姿を見て感動! カンテから10m以内のところで一般客がサッツの瞬間が 見られるのだ。あの迫力が味わえるのはここだけ。 (他にもあると思うが、今のところここしか知らない) |
市営戸狩シャンツェ (飯山市)
まさかあんなにゲレンデの上の方に ジャンプ台があるなんて思っても みませんでした。道無き道をタクシーの 運転手さんと2人で走り続けやっと辿り着いた ジャンプ台はかなり荒れていた。夏はこんな 姿なのね…。 それにしても無事帰って来れて良かった。 |
飯山市営シャンツェ (飯山市)
3つ並んだジャンプ台。 工事中だから誰も飛んでない。 飯山駅から徒歩10程度のところにある。 すぐ裏(カメラマン背中側)は住宅街。 飯山国際スキー場が隣接してある。 |
木島平ジャンプ台 (木島平村)
MHとNHの2つの台が並んでいました。 4月下旬にフラ〜っと立ち寄ってみました。 この時期でも白馬スキークラブの 小学生ジャンパーがMHを飛んでいました。 まだジャンプは見られないと思っていたので ジャンプが見られてラッキーでした。 |
撮影者:MINA