SHIKAO&THE FAMILY SUGAR Tour’01
〜STAGE3 IN 横浜アリーナ〜 レポーター:おーちゃん
2001年2月18日(日)横浜アリーナのシカオちゃんライブに行ってきました。
STAGE1・2とやってきた集大成がSTAGE3でのアリーナツアーなのでしょう。
おーちゃんはずっとずっとシカオちゃんモード(タカさんモードって話も・・・)
この日を待ってましたぁ!!!
開場の5時頃横浜アリーナに行ったのに、まだ開場になってなくてちょっと外で待ってました。
開場になって中に入ったらお花がいろんな人から届いてました。
藤原紀香・椎名林檎・真中瞳しか今思い出せない(誰かヘルプしてください)
当日は糸井重里さん・大貫妙子さんもいらしていたみたいです。
おーちゃんの席は前から6列目。
こんな前でいいの???って感じ。でもうれしくかったです!
場所は、ゆうこさんとくみさんの前当たりの位置でした。
6時20分すぎに客電が消えてライブ開始。
先にメンバーが登場。
タカさんのドラムの音かっけー!でもおーちゃんのところからはシンバルの影になって
タカさんのステキなお顔は見えづらかったのです(涙)
シカオちゃんが登場。
シルクのパジャマのようなシャツ・・・あれはいけてるのでしょうか?(笑)
「かわりになってよ」「性的敗北」「ミートソース」4FLUSHERの3曲を連続で演奏。
あ〜もうたまらんですわぁ(笑)
「今日は横浜アリーナはじめてです!10年くらい前にドリカム見に来ました。」
シカオちゃんそのステージに立ってしまったのねぇ。
間違って横浜競技場に行ってしまったらしく(なんかネタくさいなぁ)
「あそこは8万人入るそうで」って言ってました。
「自由に楽しんで行ってください!!!」って言って
「ヒットチャートをかけぬけろ」まみちゃんのギターソロ、ギュインギュインいってました。
「正義の味方」うおー!って感じで盛り上がってしまいました(笑)
去年の今ごろギブソンにスガシカオモデルのギターを頼んだシカオちゃん。
真っ黒なボディでまるで黒ヒョウのようなギターが出来てくるはずだったのです。
横浜アリーナでお披露目の予定だったのですが、開けてみたらまるでゴキブリのような
ギターが出来あがってきたそうです。それで今日もいつものギターでした。
そこでシカオちゃん「昔の人は言いました。弘法筆を選ばず」(笑)
「このところちょっと」またまたハープが登場。
「友人の山崎まさよしくんに憧れて・・・」って説明中、
うしろで演奏してるひできさんのベースとタカさんのドラムがいいのよ。
ん?仙台よりうまくなってるのかな?今日は最後まで吹けたみだいだけど・・・
シカオちゃんハープはとりあえずもっと練習しないとダメだねぇ。
でもシカオちゃんの今日の一言「今日は山崎を越えたな!」だって・・・おいおい(笑)
「SPIRIT」この曲の時おーちゃんくみさんと目が合った気がします。
「後ろまで聞こえますか?うしろ〜!(イェーイ)
1年ぶりにアコースティックコーナー復活させようかと・・椅子があるので席のほうに座って」みんな着席。
シカオちゃんもファミシュガメンバーも着席。
ツアーのパンフ撮影でLAに言った話をして
「宿泊費と交通費がなぜ自腹だったか?ってことが書いてあります」
みたいなこと言ってましたが、これって宣伝じゃないかい?シカオちゃん。
シカオちゃんもちょっと高いって言ってましたが6000円はちょっと高いわぁ。
「前人未到のハイジャンプ」この曲は絶対生で聴いたほうがいいって感じる曲。
♪ハ〜イジャンプってところがたまりません。
「そろそろいかなくちゃ」リズムボックス使う曲なのでタカさん&ひできさん(?)はちょっと退場。
もりさんのイントロのソロいいですねぇ♪
この曲はSTAGE2からの登場だったのですが、絶対聞きたい1曲だったのでうれしかった。
「ぼくだけ立ってやりますね めちゃめちゃ歌いづらかった」と言ってシカオちゃんだけ起立。
「黄金の月」この曲は聞くたびにジーンとしてしまう曲。
今回はまみちゃんのボトルネック使って弾いていたギターが印象的でした。
「2001年はオリジナルアルバムを1回休んで、カップリングとか人に提供した曲とかを
集めて1枚スタンダードなアルバムを作ろうかなぁと思ってます」って話してくれました。
絶対作ってほしい〜!絶対聴きたい〜!シカオちゃんがんばって〜!(笑)
「カップリングとかみなさんちゃんと聞いてもらってる?」会場から拍手が。
シカオちゃん「ありがとうございます・・・ちょっと安心」だって。
ちゃんと聞くでしょう!カップリングいい曲多いしねぇ。
シカオちゃんも「カップリングはものすごくいつも力入れてやってるわけ!」って言ってました。
「ぼくが一番気に入ってるのは夏祭りって曲なんですけど」って言ってバンドのみなさんは
お休みしていいって言ってシカオちゃん1人で「夏祭り」(1番のみ)やってくれました。
「他にも坂の途中っていういい曲があるんですよ(会場から拍手)もうやっちゃえ!やっちゃえ!」
って言って「坂の途中」(1番のみ)やってくれたの。
おーちゃんこの曲だーーーーーーい好き♪めちゃくちゃうれしかったぁ!!!シカオちゃんサンキュー♪
でもちょっと最後がしまらなかったのよねぇ・・・もうシカオちゃ〜ん
「ここまでやらせたんだから出た折には聞いていただかないと」だって。はーい!聞きます。
「今日は横浜アリーナスペシャルってことで・・・」ストリングスシュガーが登場。
「これからむかえに行くよ」タカさんたぶんこのときブラシでドラム叩くのよね?好きなんです(笑)
今日ももりさんのキーボードソロすばらしかったです!
どうしてあんなにすごい弾き方できるんでしょう?もりさんすげー!
ストリングスが入ったからいつもと違う感じでした。
「波光」「AFFAIR」今回ももりさんのピアニカソロがすごく心に残りました。
「今回のツアーで北海道から九州まで結構同じ質問を来てくれたみなさんにしてたんですよ。
その質問っていうのがぶっちゃけた話ね、スガシカオのさぁ友達とかってさぁイメージってどう?」
っていう話だったの。会場笑ってました。
「なんかさぁ、スガシカオのCD持ってるって事にちょっとだけ後ろめたいところある人いない?」
ってどんな質問じゃ?シカオちゃん。
みんな「ない!ない」って言ったらシカオちゃん「ほんと?」って・・・おいおい。本人後ろめたいの?
シカオちゃんの会社員だったころの友達とかに、
「もっと俺を使え!たとえば合コン!スガシカオ知ってるよ。会わしてやるよ」
とか言って使っていいって言ったら「使わないんじゃなくて使い勝手がわるいらしい」だって。
だから今年はイメージ戦略するんだって(笑)それにはみんなのくちコミが必要らしい。
「どういう人なの?スガシカオ」って言われたら暗いとか変態とか言っちゃいけないらしいです。
年齢も「今年35歳」って言ってはいけないらしいです。「28・9ぐらいかなぁ」って言ってほしいらいです。
今年はシカオちゃんテレビに多く出ようと思っているそうです。
「さぁ これからはノリのいい曲いきま〜す」待ってましたぁ!!!
おらおらおら〜のノリノリタ〜イム♪
「あまい果実」この曲は自然にリズムとってしまうのですわ ♪君のことすべていますぐにでも〜の
後のタカさんのドコドコドコってドラムが好き♪(わかるかな?)
「リンゴジュース」最初のコーラス(?)聞いたら盛り上がってきましたぁ。
「イジメテミタイ」シカオちゃん今回もゆうこさんにせまってましたねぇ(笑)
スクリーンにダンサーのおねえさんのシルエットが・・・って思っていたら
おねえさんが中からスクリーンを破って登場。びっくりしました。
この曲の間奏の時に花道みたいになってるところにゆうこさんとくみさんが出てきてくれて
ばっちり目の前でみちゃいましたぁ!2人ともセクシーですわぁ。
反対側ではシカオちゃんとまみちゃんが・・・ってことはこっちにも来てくれるの???
って思ってたらちゃんと来てくれましたーーーーーーーーーー!!!
シカオちゃんかっけー!ステキー!うおー!
まみちゃんも今日は表情がありました(笑)
この時タカさんともりさんとひできさんは後ろでお留守番。
でもこのスリーショットもなかなかステキでした♪
タカさんの最後のドラムすごかったです。
「SWEET BABY」はじまる前のひできさんのベースかっこよかったです。
「いいなり」きゃー!待っていました!この曲♪仙台では「夜明けまえ」だったので
「いいなり」は聞けなかったんだぁ。
だからめちゃくちゃはじけちゃいました!はぁ。やっぱりタカさんのドラムかっけー!
(こればっかりでごめんなさい)
「ストーリー」うぉー!もうこの曲やんなきゃダメでしょう(笑)
イントロ聞いてジャンプしちゃいました(笑)
またまたごめんなさい!この曲のタカさんのドラム大好きなのでタカさんばっかり見てました。
タカさんの頭ずっとゆれてました・・・マネしてたら気分悪くなっちゃいました(笑)
後半の「イジメテミタイ」から「SWEET BABY」まですごかったぁ!!!
もうさわぎすぎ、はじけすぎ、はしゃぎすぎて疲れました。
アンコール1
なななななんと「夜空ノムコウ」歌ってくれたのでした。
はじめて聞いたシカオちゃんの「夜空ノムコウ」めちゃくちゃよかった。
もうウルウルしちゃいましたよ。SMAPよりいい!絶対いい!
予定してるスタンダードなアルバムには絶対入れてほしいなぁ。
「今日はほんとにありがとうございました!(なんか言って)やりすぎちゃって声つぶれちゃいました。
まぁこれもまたライブっつうことでね たのしかったです。」
「今日はね音ボワンボワンで途中からなんだかよくわかんなくなった。」
「2月でデビュー4年目(?)だからお祭り的な意味で夜空ノムコウなんかやっちゃりなんかして(笑)
自分で歌詞作ったのにぜんぜん覚えてなくて・・・。」って話してくれました。
「次はおまけの曲で・・・」おー!今日は誰???「ドキュメント2000」
「歌は持ちまわり当番になっております。えー今日はドラムスの沼澤尚さん。」って言った瞬間、
会場からキャー!って。タカさん人気者なのねぇ。
おーちゃんの予想通りタカさんでうれしかったです♪
今回はしっかりタカさんのお声聞きましたし双眼鏡でどうにか顔も見れました!
いつもとちょっと違うメガネをかけていたタカさんでした。
新婦はくみさんでした 初のくみさん新婦聞いたのですがくみさん声きれいでした。
って言ってもタカさん中心に聞いてたんですが(爆)
今回のメンバー紹介は
「昨年度ドラムマガジン人気投票NO1。ドラムス 世界の 沼澤 尚」
「元ジャニーズ事務所 ドラマの経験もある 今日本で一番濃い〜ベースを弾く男。ベース 松原 秀樹」
「このツアーのために新しいレスポール買っちゃいました。参宮橋のジミーペイジ 間宮 工」
「うちのバンドマスター バンマス 顔で弾かせたら この人。杉並のリチャードティー 森 俊之」
「お色気ムンムン(もっとなんか言ったような) 大滝 裕子 斎藤 久美」
今日もひできさんの名司会がありました(笑)
アンコール2
シカオちゃん&ファミシュガ登場
「えーありがとうございます。あと大阪城ホールでツアーも終了してしまいます。
もうちょっとやりたいんですけど、やればってみんなにいろんな人に言われちゃうんで
一人では(なんちゃら)しがたい。夏またイベントとか学園祭とかまたこのメンバーでちょっと」
って言ったら後ろでタカさんがガッツポーズしてくれたのです。
そしたらひできさんもマネっこしてました(笑) 「もう1曲やらせてください」って言って
「愛について」この1曲で終わってしまう〜って思ったらなんかさみしくなってきちゃいました。
「ありがとうございました!ファミリーシュガー!また会おうなぁ」って叫んでシカオちゃん退場。
帰りのロビーでジャイアン社長探しておーちゃんはお話しました。
ジャイアン社長に「また来てくれたんだぁ」って言ってもらっておーちゃんはめちゃうれしかった♪
余談でした。
あー!とうとうSTEGE3も終わってしまいました。
席がよかったこともあって、すご〜くたのしかったです♪
シカオちゃんとファミシュガのメンバーとってもたのしそうにステージで演奏してました。
みんなのいい顔忘れません!
あーはやくシカオちゃんのライブに行きたいよ〜!(涙)
夏までなんて待ってられないおーちゃんでした。
シカオちゃんのレポ、初めて書いてみました。
へなちょこレポ読んでくれてありがとうございました♪